
医療事務 接遇 の問題で私の答えを診断してください。
医療事務の学校に行き始めて、まだ日が浅いものです。
接遇の問題なのですが答えがなく、私の解答に対する指摘や理想の答えを頂けると
嬉しいです。
また接遇問題で参考になる書籍等がありましたら教えて頂けると嬉しいです。
Q1、診察券をなくしたみたいで、見つからない。
A,大丈夫ですよ。お名前と生年月日を教えて下さい。検索します。
カルテを回しますので座ってお待ち下さいね。
Q2,今、保険証をもっていないのですが
A, 次回、来院の時に保険証をもって来て下さい。 その時に計算して差額分をお支払いします。
Q3,お金が少したりないんですが。
A,いくらがお預かりさせていただきましょうか?それとも次回来られたときに
まとめて頂く方法があるのですが、どちらがいいでしょうか?
Q4、患者さんが予約の時間に遅れました。予約に遅れると診察が受けれないのでは
という、心配があります。そういった患者さんには何というでしょう。
A,少々お待ち下さい。先生に聞いてみますね。
Q5,外来で予約時間がすぎていますが、まだでしょうか?
A,少々お待ち下さい。カルテを回してますので確認してみます。
Q6,診察時間がすぎていますが、診察してもらえますか?
A,少々お待ち下さい。すぐに先生に確認してきます。
医療に関係ない身内に指摘を食くらったのですが
Q1に対するツッコミが「再発行という手段はないの?」
Q2に対するツッコミが「わかりました。今回は自費になりますが今月中に保険証を持っていただけると…」
のような今月中という期間を設けてないといけないのでは?
というようなツッコミをいただきました。私はこれにたいして答えれませんでした。
初心者で申し訳ありませんが、指摘をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> Q1、診察券をなくしたみたいで、見つからない。
「大変お手数でございますが、診察券を再発行いたしますので、お名前とご住所と生年月日をこちらの用紙にお書きください。」
→口頭で、お名前などの個人情報を聞くということは、他の患者に聞かれてるという可能性があるので、用紙に書いて貰うという手法がいいと思いますし、個人情報を用紙に書くという手間もあるので、その手間を掛けさせることに対しての非礼を謝罪しておくことがベストだと思います。
> Q2,今、保険証をもっていないのですが
この質問に対しては実は答えはふたつあります。
「今回は自費になりますが、次回、来院の時に保険証を持参してください。 その時に精算させて頂きます。」
→ 患者さんが慢性疾患で定期的に通院しているときには、こちらの回答で問題はありません。
「今回は自費になりますが、今月中に保険証を持参してください。 その時に精算させて頂きます。」
→ 患者さんが初診とか、めったに病院に来るような人ではない場合にはこちらにしてください。
> Q3,お金が少したりないんですが。
「大変お手数ですが、この場からご家族の方に連絡して頂いて、病院にご家族を来て頂いてお支払いしてもらう形かまたは、どうしてもご家族の方がいらっしゃらないご事情がある場合には、いくらがお預かりさせていただく形になります。残額は今月中にお支払いする形になります。」
→ 診療料金を踏み倒しさせないためです。
> Q4、患者さんが予約の時間に遅れました。予約に遅れると診察が受けれないのではという、心配があります。そういった患者さんには何というでしょう。
「少々お待ち下さい。診察が受けられるか先生に確認してみます。」
> Q5,外来で予約時間がすぎていますが、まだでしょうか?
「大変お時間が遅れて申し訳ございません。前の患者様の診察がまだ終わっていないようです。先生に次の患者様がお待ちだということをお伝えいたします。もう少しお待ちください。」
→ 時間が掛かっていることに対しての非礼を謝罪することと、先生に次の患者様が待っていることを伝える。そしてまだ時間が掛かることを伝えること。
> Q6,診察時間がすぎていますが、診察してもらえますか?
「大変お辛そうですが、大丈夫ですか。診察して貰えるか先生に確認いたしますので、少々お待ちください。」
→ 患者への気遣いをすることと、先生へ確認するために時間を貰うことの了承してもらう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 訴訟・裁判 診察結果について。説明責任があるのは、診察した医師ですか?診療を行った病院ですか? 大分前に暴行を受 2 2022/11/12 10:56
- 医療保険 告知義務について 2 2022/08/15 20:31
- 医療保険 外科矯正(検討中)、県民共済加入1年未満、告知、医療特約 0 2022/10/31 22:35
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 医療 通院中の診療所から転医した方が良いでしょうか・。 1 2022/04/03 22:58
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 医師・看護師・助産師 常識がなさ過ぎる医師 2 2022/11/18 10:09
- その他(メンタルヘルス) 2年前に心療内科からADHDと診断された者です。当時保健室の先生から病院行った方がいいと言われて口コ 1 2022/07/23 10:56
- 医師・看護師・助産師 医師との初めてのオンライン受診をしてみて 3 2022/11/13 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
上下肢の伸展拘縮がある患者さ...
-
失語症患者に長谷川式知能評価...
-
看護学校の演習でやること
-
平均在院日数の計算
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
看護師さんは患者の肛門に座薬...
-
コロナ
-
バルーンカテーテル挿入患者の...
-
救命救急センターは軽症の患者...
-
よく看護師は男性の性器を見飽...
-
平均在院日数について教えて下さい
-
男の患者が誤爆したら
-
break the glassの意味
-
看護学生です。 バイタルを確認...
-
看護師さんは 入院患者から暴力...
-
人工呼吸器のじゃばら内の水滴
-
歯医者さんは手袋交換しますか?
-
看護大学志望理由書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
よく看護師は男性の性器を見飽...
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
看護学校の演習でやること
-
バルーンカテーテル挿入患者の...
-
平均在院日数算出時の「在院患...
-
看護師や受付が患者に連絡先を...
-
お世話になった主治医に手紙渡...
-
看護大4年です。 病院面接での...
-
何度も通院し、何度も聞く患者...
-
精神科では身体拘束中の患者さ...
-
平均在院日数の計算
-
体位によるサチュレーションの変化
-
患者さんとの人間関係で困った...
-
障害者手帳所持の人の薬代金に...
-
看護専門学校の入学志望動機の...
-
歯科衛生士と患者の関係
-
理学療法士の実習生です。 まだ...
-
人工呼吸器について (PPEPとP...
おすすめ情報