
今、中国・広州に住んでいます(広州1年未満)
来年の3月あたりに厦門に転勤の可能性が高まりましたので教えてください。
主人の転勤で厦門に行きそうなんです。
厦門は仕事上の同僚はいないようです。初めて行く形です。
1番心配な事は子供の学校です。今、7歳で日本人小学校です。
当然、本人は日本語しか話せません。英語は簡単な単語のみです。
厦門には日本人学校がありません。
調べると厦門インターナショナルスクールが検索で出てきました。
情報はそれだけで、あとは住宅事情、不動産も検索しますが出てきません。
誰に聞いたらいいのか?焦ってます。
ブログをされてあるかたに数人メールするも返事なしで・・・・こちらに助けを求めます。
日本人学校に7歳で突然インターに入学させるのも、戸惑いがあります。
主人はそういう運命なんだとしか言いません・・・。
厦門はおそらく2年3年はいると思います。その後はまた中国内か別の国です。
私も簡単な基本的英語しか話せません。中国語は今勉強中でタクシー買い物などは話せます。
こういう状況で、厦門に引っ越しして、子供は大丈夫でしょうか?
インターでも先生や外国人の方との交流にも不安があります。
入ってみれば、なんとかなるものですか?
近所に親・親戚もいませんし、相談相手もいませんので、主人は仕事で不在がちで不安な事ばかり考えてしますので、どなたかアドバイスお願いできませんか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確か厦門インターナショナルです。
でもどちらの方が日本人が多いかはわからないので、直接問い合わせてみた方が良いと思います。
ちなみに厦門インターは集美地区と言う厦門島の外にあるので島内の中心部に住んでいると通学に一時間くらいかかりますよ。
狭い厦門ですが一応田舎と都会は分かれています。中心部は思明地区で生活が便利です。島外に行くと生活面で不便に思う事も多いと思います。
広州が同じかはわかりませんが、厦門で部屋を探す時は、まず自分の住みたい地域・建物を決めてその周辺の不動産屋に行って部屋を見せてもらってから契約します。不動産屋の大体が法人契約もできるはずです。(内容により条件は異なると思いますが)
不動産屋を先に決めることはほとんどありません。
地域によって不動産屋が違うので先に場所を決めた方が良いかと…
自分の足で多いときには10件以上内見してから決めるのが一般的かと思います。
http://hot.xmfish.com/chanel/house/search.html?s …
↑これは不動産屋ではなく厦門の住宅情報サイトです。 参考にしてください。
ちなみに吕厝北站,湖滨中路,东度に日本人が多く住んでいます。
確か湖滨中路は欧米系の外国人が多く、日本人が沢山住むマンションもあります。
东度周辺には大手企業の駐在員が住んでいます。
ちなみに厦門にあるチェーン展開している不動産屋です。
http://shop.xmhouse.com/default/i1095822.html
saka527さん
お早い回答をありがとうございます。
とても参考になりました!!
日本人の方の多い地域を教えてくださってありがとうございます。
住む地域を決めてから探したほうがいいのですね。
子供の学校のスクールバス停留所の関係もありますから
それに沿って、便利で日本人多い地域を探したいと思います。
不動産の情報もありがとうございました。
本当にありがたいです。感謝致します。
No.2
- 回答日時:
私は仕事で約一年厦門に住んでいます。
厦門には確かに日本人学校はありません、補習塾もなく、みんなインターナショナルに通っているようですね。インターナショナルに通っている知り合い(韓国人)が言っていましたが、日本人の子供は結構いるみたいですよ。一クラスに数人はいて、さらに高校には日本人留学生もいます。
厦門の日本人は300人ほどで広州に比べればかなり少ないし、日本人コミュニティのようなものはありませんが、パナソニックやTDKなど日系企業も多く、ユニクロや無印などの店も揃っています。当然そこで働く駐在員やその家族もいます。
厦門大学にも留学生も沢山いますし、日本人が店長の居酒屋なんかもあります。
近くには日本語学科を有する大学(厦門大学、かこう学院、理工学院、集美大学)や日本語学校が多く、日本語が上手な中国人も沢山います。
個人的に日本人と中国人の交流会を開いてる人もいます。
広州に比べると規模は小さいですが、ある程度日本人が住みやすい環境は整っていますよ。
むしろ広州より治安や人柄は良いと思います。
子供に関して大丈夫だと思います。きっと7歳なら驚くようなスピードで英語も中国語もマスターできるし、日本人学校にずっといるより語学面も国際感覚も養えると思いますので。。。
これからも海外で生活するようなら、感受性の豊かな今のうちにインターへ通うことはとても良いことだと思います。
厦門は中国で一番住みやすい街と言われている場所です。中国全土からお金持ちが移住してくるような所です。
台湾の対岸と言う事もあって、日本人にも友好的な人が多いですし、反日デモでも暴徒化するようなことはありませんでした。
厦門で生活することに関して特別に不安になることは無いと思います。
saka527さんへ
コメントありがとうございます!!!!
ちょっとの情報でも助かります!(涙)
ユニクロや無印が?!すごいですね。広州には無印はありません。
厦門のことがだんだん見えてきました!嬉しいです。
子供の事についてですが、厦門には2校インターがあるんです。
(1)厦門インターナショナルと(2)思明区付近にマニラインターナショナルです。
その韓国人のお友達のお子様はどちらに行かれてるんでしょうか?なるべく日本人が多いほうに行きたいので・・・。
あと、不動産情報はどうしたらわかりますか?ネットで不動産情報がでてきません。
もしよかったら、どこか賃貸マンション法人契約できる不動産を教えてください。
お暇な時でかまいません。
本当に感謝します。ありがとうございます。
よろしくお願いします。

No.1
- 回答日時:
インターナショナルスクールは2つあるようですね。
http://www.xischina.com/
http://www.mxis.org/home#!__home
学校の違いがのっていますよ。
http://www.swedesinchina.com/xiamen-internationa …
下記のブログ(同じ人のブログのようです)方に聞いてみれば?
http://ameblo.jp/samsaraumekichi/archive1-201211 …
http://samsaraume.exblog.jp/15453310/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- その他(学校・勉強) ドイツのボーフム市立高等職業専門学校生物標本科が具体的にどこの学校なのか学校名を教えていただけないで 2 2023/08/04 12:44
- 高校 私は私立高校をすぐ辞め、通信制の高校を卒業しています。 それからとある専門に入りましたが、親が体調を 2 2022/08/16 20:39
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 高三で英検四九レベルです。 こんな私が高三のマーク式進研模試受けたら偏差値30行きますか? 明後日な 4 2022/05/28 11:37
- 戦争・テロ・デモ 中国と台湾は、戦争になりますか?今夜、台湾にペロシさん到着すると思いますが、皆さんどう思いますか?台 8 2022/08/02 18:23
- 大学・短大 不快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。 通信に通う高3です。中学は頭に腫瘍(良性) 1 2022/07/05 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
半角のφ
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
approximatelyの省略記述
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
アズビルドってどういう意味ですか
-
ご縁を外国語で言うと?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報