dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 某旧帝大工学部卒の者ですが、両親が中卒の農民で、ニワトリどころか子山羊までつぶしたりしていました。
 それで、動物の解剖とか嫌だなーと思って物理系の方に進んだんですが、当時の大学入試の共通一次試験の成績は国立大学医学部のボーダーを突破していました。

 あまりよく知らなかったのですが、医師の平均月収は200万円とのことで、今僕は精神障害の年金月額10万5千円で生活しているのですが、かなりの差が付きました。
  
 別に実家に金があったら、文学部教授でもなんにでもなれたでしょうね。

 工業関係の仕事は30代くらいで引退して、現在はアマチュアで文学活動とかしているのですが、インターネット上ではそこそこの全国的規模の成果が上がっています。
 
 家庭教育で、全然組織に適応できるような教育を受けていないのに、都会で仕事に失敗して帰ってきたら、生命保険をかけていた父が「怠けていたので懲罰で入院させたー」ということで精神科に2回以上くらい入院していたら、統合失調症ということになって、年金が当たっているのですが、僕は本当に統合失調症なのでしょうか。
 単なる田舎者の不適応のような気もするのですが。
 高校時代で、私服で市街地を歩いたことが皆無で、友達の家にも一回も行かなかったくらいです。
 市街地からかなり離れた農村に住んでいました。
 高校くらいまで、山羊乳を飲んでいました。

 僕、なんかおかしいでしょうか?









略歴
 1961年生まれ。北海道上川支庁(当時)の士別市の市街地から5kmほど離れた農村部の聴覚障害者の家系の貧困な農家で生まれ育つ。
 中学校8回連続定期テスト学年2位、大学入試模擬試験「倫理社会」科目全道トップクラス等の実績を持つ。士別高校卒後、現役で共通一次試験863点ほど(内、物理55点等、偏差値69)の国公立大医学部現役合格可能程度の成績で東北大学工学部化学工学科に進学、ノーベル化学賞受賞の田中耕一氏の二年遅れで同じキャンパスをさまよう。「大学の仕組みがよくわからず」教養部で一般教養が一つ足りず留年、ローカル放送局でライトマンのアルバイトを一年経験。現衆議院議員の郡和子女史などと取材に同行する。学部で逆にさらに不適応になり、やや苦労して機械部品メーカーに就職、学卒でセラミックス関係の研究開発職に就くが、不眠状態が悪化し、椎間板ヘルニアの為いったん帰郷する。その後、プログラマー、測量手元、ビル管理などの職を転々とする。
 「看板倒れじゃないんだけど」現在、プロ家庭教師等として、自由業で税務署に開業登録している。なぜか生徒には基本的に国語は教えていない。十カ国人と会話した経験を持つ。第一種情報処理技術者。行政書士免許保持者。宅地建物取引主任者資格試験合格。
 設置提案・司会した、往年のパソコン通信の精神保健フォーラムの「自殺について」の特設会議室が、朝日新聞社の「アエラ」誌の巻頭特集で、一ページのスペースを割かれて紹介されたことがある。
 ウェブ上の文芸同人誌『犬儒のHP~本格派「当事者」雑誌』を主宰する。
 村上春樹作品論2点などを発表しているが、新潮社の担当編集者の方には存在を連絡してある。職務時間内に読んでいただけた。
 (旧)ヤフー検索「サナトリウム文学」でコンテンツ「福永武彦論~サナトリウム文学の遺産」が約8万件中第1位。 2011/10現在、ヤフー検索「羊をめぐる冒険論」「海辺のカフカ論」でコンテンツ「村上春樹著『羊をめぐる冒険』論~北海道から見た日本近代」、「村上春樹著『海辺のカフカ』論~自らが存在するための神話」が約10万件中第1位。
 五千人に一例程度の奇病、単純型統合失調症で病院に通院中。(あるいは「最初から病識のある破瓜型統合失調症」の可能性も大。)
 おそらくは「診断基準上の統合失調症」
 椎名林檎を偏愛する。

A 回答 (47件中41~47件)

お礼と補足拝見しました。



やっぱり変ですよ。

これだけ、質問文や他の方への返信で、ご自身の[出来るんだ]話をされてるにも関わらず、それを[自慢話じゃなくてただの事実]と言い切っているのは、異様です。

正常な精神を持っていれば、ここまで[俺は凄い経歴持ってるんだぜ]と言い触れられないです。

あなたは自慢話じゃないと言ってますが、世間一般ではこれを意味を成さないただの自慢話、と言います。

それが解らない時点でやっぱりズレてます。

あと、所々にあった、[中卒の百姓]を馬鹿にした発言は如何なものかと思いますよ。

まぁあなたには、これのどこが馬鹿にしたことになるんだ!となるかと思いますが。


統合失調症と思われる決定的な部分を最後に一つ指摘します。

[言ってる事が支離滅裂で話がポンポン飛び、主語がない為話が変わった事すら解りづらい文面。纏まりも取り留めもなく、何が言いたいのか解らない。]です。

この回答への補足

 僕は自分が低能だと思っているので、自慢話はしていません。
 医者が偏差値70あったよ、とか言っても別に自慢話に聴こえないでしょう。
 農家の倅が偏差値70あったよ、とか言うからアンバランスで虚栄をはっているだけだと感じるだけです。

 僕は世界苦を背負って、後世に残るような文学的ワークをやっています。いつも自分の能力が足りないのを残念に思っています。

 結局自分のことしか考えてない馬鹿が僕に嫉妬するような事はあるかとも思いますが、僕は博愛心を持っています。
 
 一億総中流、「みんな普通」ではないです。
 自分のことしか考えてない奴は、やっぱり自分のことしか考えていません。
 僕のインターネット上での業績は、大きな社会への貢献として、僕の死後も後世に残ると思います。

補足日時:2012/12/05 16:06
    • good
    • 0

質問は、本当に統合失調症なのでしょうか?でいいんでしょうかね…。





人生のことを言ってるんでしょうかね…。

いつも何か言いたげなのはわかるんですが、それが「何」なのかは
漠然としていて分からないんですけれども。そのいろいろな資格だの
いろいろな体験だのに雲隠れしてしまってるんですが。

それで、自分の気持ちなどを追求したことはありますか?
自分は何が欲しくて、どうなってほしくて、何を考えていて等。
何が嫌なんでしょうか?というかなぜ、「怠けたから」で、納得してるんだか。

文章は長いのですが、いろんな事情によりこんがらがってる感じがするんですよね。
かなり深刻な内容が隠れているのだろうと思ったりもするんですが。
足元に亀裂が入っていて~(というかこれは私の想像になってしまうんで
あまり言わないほうがいいのでしょう。)



それで、「診断基準上」だと思うならば、(というか、俺は統合失調症ではないというのならば)
なぜ通院しているのでしょうか?それはなんでか自分に問いかけてみてください。
答えが出てくると思います。

この回答への補足

 単純に言うと不眠症で精神科医に行っています。エビリファイ24mgというのも処方されているのですが、ドーパミンを増やすからいいかなあ、とかも思っています。
 診断書では幻覚、妄想は無く、認知・思考の障害があるということになっています。
 まあ、医師と比べれば、非常に低能になっているかもしれません。
 子どもの頃とか、青年期に非常に傷ついたのが原因でしょうか。

 デリケートな頭脳労働をしなきゃいけない所で、なんら有用な教育を受けてないのに、親父が『イワンの馬鹿』ののりで、会社から文句言われたー、息子が怠けていたー、みたいな感じで、精神科医に行ったら、ほとんどまともな診察もしてないのに、「あ、こいつ中卒の百姓よりさらに馬鹿なんだ」とか、適当に判断して、強制入院させていたというのが、日本の低レベルな精神科医療の実態です。

 単純に言うと、「馬鹿」と誤診されていたと思います。
 統合失調症じゃなくて、医者とかは「馬鹿」だと診断してきたと思います。

補足日時:2012/12/05 14:50
    • good
    • 0

何度か質問者様の掲示板も拝見しましたが。


同じ内容の昔話、自慢話、親や主治医への恨み言、何十年も昔の女性との肉体関係の懐古。
とてもまともな感覚には見えませんでした。
自分には妄想や幻聴がないから統合失調症ではない!!と思い込みたいのでしょうか?

どの医師にかかっても同じ病名がつくと思いますよ。
お大事になさって下さい。

この回答への補足

 掲示板までお読みくださってありがとうございます。
 毎日何も起こらない日々なので回想が増えます。
 恋人とは12年前くらいまで付き合っていました。そんなには昔ではないです。
 少年時代に決定的に傷ついていたかと思います。
 自分の力で何とか、成長のしなおしをしてきたかと思います。
 低能な人が嫉妬するかもしれないですが、僕は自慢話などしません。単なる事実です。自分では能力が低いと思っています。
 最初ヤブ医者にかかったので、国家予算も少なくて診察時間も短くて、診立て違いをかなりやられたかと思っています。
 医師の態度で、過半数の医師より高校卒業成績が良かった者に対するようなデリカシーを感じたことは無いです。ベルトコンベアーでした。
 現在でも、精神科医療の現場で、全国で大変な人権侵害が続けられていると推測しています。

補足日時:2012/12/05 12:45
    • good
    • 0

kenju112さんおはようございます。

わたしも椎名林檎好きですよ。人格的歪みが今の時代とリンクしていると私は思います。確かサリバン症候群と言ってご病気になられる方は特殊能力を持っていたりすることがあります。ものすごい経歴関心しました。
さてお困り?のご様子ですが、別に組織に所属してもペン一本で生活ができるのではないですか?それでも社会適応したいのでしょうか。だとすれば精神分析、育成療法、の心理カウンセリングがお勧めです。臨床心理士もピンきりで8割はロザーニアン
と言って傾聴技法に偏り、人格の形成育成までの技量がありません。個人カウンセリング、集団カウンセリングの中で人格を形成していきます。時間がかかりますが、人と会話することが楽しくなってきます。kenju1128さんがそのようなカウンセラーと出会えることを祈るばかりです。私は精神保健福祉士です。何かお尋ねになりたいときは捕捉ではなくその内容をお礼の方にお書きいただければメールが来ますので、別に礼は書かなくてもいいですから。できる限りホローします。失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 椎名林檎さんからは2回メールのご返事をいただいています。
 結構すごいんですが、「椎名林檎 本能」で検索すると僕のアマゾンでのレビューをQ&Aに転載したものが1ページ目で検索されます。「本能」を西洋思想の延長線上に捉えたものですが。

(愚問?)椎名林檎「本能」が次のように聴こえる。

というものです。
 まあ、人口密度が少なくて、カウンセラーもいないですが、普通の人と普通に話すだけでも人格の薫陶になるかもしれません。今はネットに偏り過ぎかもしれません。
 まあ、孤独にも近いですが、そこそこ毎日楽に過ごしていますので、さほどご心配いただかなくてもかまいません。
 しかしいわゆる「三分間診療」には怒り心頭ですね。家族に聴覚の障害がある者が二人いたとか、そんなことすら聞かれたことがありません。
 親父が生命保険をかけていたので、「どうせこいつなんか、えっへっへー」とか言っていたら、精神科医が強制入院させていただけで、まともな診察なんて全然してません。
 単純型統合失調症じゃなくて、単なる過労くらいだったのではないかとも思います。
 

お礼日時:2012/12/05 12:36

>家庭教育で、全然組織に適応できるような教育を受けていないのに



こんな教育を受けている人が存在するのでしょうか。

>僕は本当に統合失調症なのでしょうか。

そんなに気になるならセカンドオピニオンを利用してください。

この回答への補足

 小学校でみんなで遊ぶとか、部活動をするとかで、かなり集団行動の練習になると思います。
 主治医がころころ変わりますが、皆さん統合失調症の薬を出していました。
 ただこれは相対的病気だと思います。
 田舎の市街地にも慣れていなかったのに都会でうまくいくわけないとか見え見えでしたけどね。

補足日時:2012/12/05 12:26
    • good
    • 0

単なる田舎者の不適応なら、一刻も早く年金を返上すべきでしょう。

この回答への補足

 医師はほぼ100%統合失調症で間違いないと言っているのですが、状況的にそういう体調になることはあるのかもしれません。
 しかしこれは人災ですね。
 労災にならないので障害年金ということかもしれませんが、文化の不毛とか、田舎の教育不足とか、誘因はいろいろありました。

補足日時:2012/12/05 12:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 市内で20社くらい就職の面接落ちてまして、雇ってくれたのは測量会社くらいです。
 38歳くらいまで働いていましたが、スズメバチに刺された翌年、春になっても再雇用されませんでした。
 会社は経営者より能力のある人物ではなくて、客に見栄えのいい人物とかを採用します。
 そこそこの会社は全部コネ採用です。

 そういう中で、僕がインターネットで歴史に残るくらいの活動をしているのは、自分の才能を活かしていると思います。
 月収200万円可能だったとも思われる社会に貢献している人物に月10万5千円はあまりにも少ない所得補償だという見方も出来るかもしれません。

お礼日時:2012/12/05 14:30

診断されて通院してるんだからそうなんじゃないの(笑)



入院だって二度してる位なんだし。

随分つらつらとご自身の自慢話を書き連ねてますが、
こんだけ頭いいんだから統合失調症じゃない、とか言いたい感じですか?

だとしたら残念、どんなに優秀であろうと精神疾患にかかる人はかかりますし、どんなに頭が悪くともかからない人はかからないんです。

この回答への補足

 ある意味では僕は無能ですね。
 遠征費とか金かかるというので部活動も勧められず、小学生の時でグローブを買ってもらえなかったくらいで、集団の中でうまくやれる練習ができませんでした。
 姉が高校生くらいでもへっちゃらで両親をパパ、ママとか呼んでいるのに僕は恥ずかしくて、父さんとも母さんとも呼べませんでした。
 ひたすら読書に熱中して、友達もいませんでした。
 親は子供をペット化していて、社会で勝負できるように育てていません。
 親を呼べないとか、姉も「姉さん」とか呼べませんでしたが、まあ、分裂気質は強いですが、例えば親は高校では生活に役立つことは何も教えないとか、そういうことを知らないで家庭教育とか、非常に不足していました。
 人災か天災かというと人災でしょうかね。
 自慢話ではなくて、単なる事実です。両親からのサポートがまったくなくて、進路の相談も何も出来なかったです。
 普通だと考えられないような家庭でした。
 組織でうまくいかないの、見えてたんですけどねえ。孤軍奮闘でもどうしようもなかったです。

補足日時:2012/12/05 12:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実のところ、精神科医というのは「馬鹿」がいっぱいかかっていて、「馬鹿」が入院したりしているのが実態です。
 




略歴
 1966年生まれ。
 郡部の貧困な農家で生まれ育つ。
 高校卒業後、田植え機も無いのに600万円のスポーツカーを購入、建設作業員などもやるものの、ローンを払い切れず、「親に取り上げられた」というのを恨み、家庭内暴力を振るい、精神科に強制入院させられる。
 親いわく、「昔から駄目だと思ってたけど、やっぱり駄目だったか」
というような話で、本人いわく「暴れたので入院させられた」というとのこと。
 統合失調症ということで、国民年金2級を受給している。
 畑作物の作付とか収穫の時期の事は把握している。







というような「精神障害者」もいます。
 家の中卒の農民の親父が、「どうせこいつなんか、えっへっへー」とか言っていたら、こういう例と僕を区別する材料は全然精神科医に無いことになります。
 端的に言うと、僕は「馬鹿と誤診されていた」のだと思います。
 入院したら「あんたが会社でどんなに偉い立場だったとしても、ここではここの決まりに従ってもらうぜ、えっへっへー」とか言っているサディスト看護士などがいました。僕は上場企業で社長と同じ学閥で研究開発部員でした。看護士より20くらい偏差値がいいです。
 20代後半の僕が病院で洗濯をしていたら、準看のおばちゃんが「偉いね」とか言っていました。普段、どんな奴が入院しているんだという感じですね。
 入院患者の半数以上くらいは、生まれつき知的に問題があったんじゃないかというような人物とかでした。
 精神科医にとっては、中卒の農民の倅は、単なる馬鹿で、幾らでも人権侵害してもいい社会のクズなのです。
 まともな診察なんて無かったですね。

お礼日時:2012/12/05 14:21
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!