
4,5日前に子供が嘔吐下痢になりました。
服に嘔吐物をかけられましたが、その際は知識が不十分で、嘔吐物を流水で洗い流した後、洗濯機で洗い、天日干(冬場で太陽の時間が少ない時期)をし、たんすの引き出しに入れました。
その後、友人より、嘔吐物のついたものは全て処分すべきというアドバイス(?)がありました。
ただ、別のところから、ウイルスの生存期間は1週間という話も聞いています。
塩素系の漂白剤で漂白すればよいとも聞きました。
この話から考えると、たとえウイルスがついている衣服でも、1週間たてば死滅するから、処分する必要はないのかなとも思います。
本当はどうすべきだったのでしょうか?
また、現在、たんすにしまってある、嘔吐物がついていた衣服は捨てるべきなんでしょうか。
また同じ引き出しに入っている衣服も全て捨てなければいけないんでしょうか??
(ちょっと現実的ではないんですが)
また、塩素系の漂白剤で消毒するとよいとありますが、色物など、塩素系で漂白すると色落ちするものは、あきらめて捨てるべきですか?
もうひとつ、菌について調べているうちに、生存期間が1週間以上と書かれているものも見つけました。菌の生存期間、本当はどのくらいなのでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
なんのウィルスを心配してか、書かれてないですしウィルスは空気中に普通に存在してるものなのであくまで量と被爆時の自分自身の処置が問題かと。
一般的なインフルエンザでは
インフルエンザウイルスの活発化は絶対湿度と関係していると言われており、絶対湿度が5g以下の場合に最も流行すると言われています。
温 度 相対湿度 絶対湿度 ウイルス生存率
7~8℃ 22~25% 約1g 63%
21~24℃ 50% 約7~9g 3~5%
ただし、風邪のウイルスは高湿で死滅しやすいものと、低湿で死滅しやすいものなど種類によって異なりますが、大半は50%前後の湿度では5分程度で空気中で死滅します。
あくまで存在環境により大幅に変化します。
ご自身が触ったり呼吸して自分の体内に取り込んでいるものを心配するほうがしぜんかと。
また子供さんの体内にも存在して日々排泄されてるわけなんでトイレや水廻り気にするほうがいいかもしれません
人の体内が一番繁殖しやすい環境なわけですから
No.3
- 回答日時:
気にしすぎです。
そもそも、ノロウィルスようなウィルスで重症化するのは、
体力のないお年寄りや病人だけです。
健康な人は、「ひどい目にあった」というだけで終わります。
衣類も洗濯をするだけで十分です。
もちろん、別々に洗うぐらいの基本はわきまえてください。
病院や介護施設では、そういう訳にはいかないので、
徹底的な消毒などをしますが、家庭では、そんなこと無理です。
必要もありません。
そんなことを気にしていたら、より強力な菌……
たとえば、肺炎の病原菌が飛び交っている
病院へ診察してもらいに行ったら、
着ていた衣服はすべて処分しなければならなくなります。
だれも、そんなことはしていないでしょ。
ありがとうございます。
小さい子供と年配の両親がいますが、今回は、重症にならず済みました。
なので、終わった事に関しては、神経質にならずによさそうですね。
周りで、神経質になる人が多いので、悩んでいましたが、気が楽になりました。

No.2
- 回答日時:
私は病院関係者です。
おう吐物がついた衣服は念のため塩素系のハイター消毒が基本です。
色はあせてしましますが・・・
小さい子供が他にいたり、体の弱いお年寄りがいるならしっかり塩素系ハイターで消毒しましょう。
きっちり濃度ははかってくださいね。
ウイルスは乾燥した状態では何週間も生きられません。
タンスの中の衣類は大丈夫です。
心配なら一度普通に洗剤で洗ってはどうでしょう。
乾燥した状態で何日も生きられない話を聞いて少し安心しました。
嘔吐物がついた衣服、覚えているものに関しては、塩素系のハイター消毒をしようと思います。
No.1
- 回答日時:
嘔吐物によるんじゃないでしょうか?
単純に食べ過ぎて排他ものなのか、気持ち悪くなって排他のか、熱や何かしらの風邪で排他のか...
もしノロウイルスや人に感染するウイルスが付着してた場合、水流で流れることはまず不可能で
衣類に付いている肉眼で確認出来る異物しか取り除いていません。それ+αで洗濯機に掛けると
例に例えるとインフルエンザや人に感染する皮膚病を水で洗ってると考えて貰えれば早いです。
洗剤は商品にもよりますが、単純に汚れなどを落とすだけであって殺菌はされません。(多少はされますが
それをもう一度着る・・・考えてみて下さい。ぞっとします。
まず、嘔吐した場合はノロウイルスや人に感染する危険性の菌が付いてます。
その場合に熱湯(85度以上)に1分以上浸けるか、
次亜塩素酸ナトリウム(ピューラックス液・ハイター・ミルトン等)や50%以上のエタノールで消毒して下さい。
これらを終わってから洗濯が可能です。
それに「塩素系の漂白剤で消毒」でも濃度が低いと↑と同じぞっとする体験を味わう事になります。
こどもクリニックさんで書いてる嘔吐物の処理に関して調べるといいでしょう。
嘔吐物・下痢便の処理について - つつみこどもクリニック
http://www.tsutsumi-c-c.com/%E7%97%85%E6%B0%97%E …
また洗濯済で服を1日着て見て、次の日から1週間以内に嘔吐、下痢、腹痛、
頭痛、熱、風邪、くしゃみ、その他からだの異常があれば洗濯した全衣類を上記の処置をするか、
捨てた方が良いでしょう。
単純に「純に食べ過ぎて排他ものなのか、気持ち悪くなって排他」なら洗濯しても問題ないですが
心配であれば熱湯に1分間ほど付けといた方がいいです。容器にお湯を入れると温度低下しますので、大きい鍋等で
こまめに入れることをお勧めします。ついでに
熱湯だと結構洗濯で残ってる洗剤や菌が目に見えるので、病み付きになるかも
丁寧なご回答ありがとうございます。
病院にいって診断されたのが「嘔吐下痢」でした。
その後、翌日、翌々日に家族全員に感染した様子で、症状の重い人は嘔吐と下痢、軽い人はなんとなく気持ち悪いといった感じでした。
そして、嘔吐がついた洋服、既に着てしまっています。
今回の嘔吐下痢で色々と知識がついたので、次からは、消毒を徹底させようと思います。
ありがとうございます。
既に、嘔吐がついてしまったものについては、覚えている衣服に関しては消毒をしておこうと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 新型コロナウイルス の嘔吐物処理についてお伺いします。子供たちがかかり、私もかかってしままして。私が 1 2022/08/29 23:22
- 食中毒・ノロウイルス 汚い話で申し訳ありません。 半年程前にトイレで頭痛めまいがして吐き気の前兆もなくいきなりドア付近に嘔 2 2022/04/24 07:12
- 子供の病気 1週間前に1歳の子供が嘔吐しました。 その後は普通に元気だったんですが 3日後に旦那が嘔吐と頭痛で 3 2023/01/27 02:44
- 妊娠 つわりなのか妊娠悪阻なのか 今妊娠5、6週(未受診妊婦)でつわりらしきものがあって常に気持ち悪い状態 4 2023/03/23 01:12
- 妊娠・出産 妊娠17週の妊婦です。 安定期に入りましたがつわりが治りません。 食べても嘔吐し、歩いても座っていて 4 2023/06/08 00:55
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 黒色の便が出てます。症状は2週間ぐらい前からの黒色と茶色の2色の便と胃液が上がってくるのとみぞおちの 10 2022/07/13 23:39
- 避妊 緊急です、教えてください。 いつも23:00にピルを服用しています。 3日に避妊ありの性行為かつピル 6 2022/09/05 22:24
- 依存症 過食嘔吐の治し方を教えてください。 4年間、毎日1回以上は過食嘔吐しています。 酷い時だと、休日に5 4 2022/05/20 01:16
- 食中毒・ノロウイルス ノロウイルスについて 数日前に息子が嘔吐、下痢しました。 その時咄嗟に処理したので素手で片付けてしま 2 2022/04/14 08:40
- 不安障害・適応障害・パニック障害 嘔吐恐怖症かどうか分かりません 2 2022/07/28 19:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スシローで21時15分頃お持ち帰...
-
彼氏にデートを前日にドタキャ...
-
感染性胃腸炎と発熱
-
【刺身を食べたあとの嘔吐につ...
-
娘のロタウィルスをもろにもら...
-
ノロウイルスの菌 トイレ掃除の...
-
バイト休むにはなんて電話した...
-
嘔吐と下痢が辛いです泣
-
23日の夜22時に息子が布団で嘔...
-
コンビニで買った豚汁が痛んで...
-
胃腸炎の症状
-
嘔吐したが、下痢なしで受診は...
-
嘔吐・下痢のあるときの食事
-
嘔吐恐怖についてです。
-
カンピロバクターにかかったこ...
-
嘔吐&下痢 対処法
-
一歳の娘が夜中突然嘔吐し、朝...
-
2日前から
-
母親が作ってくれた弁当が今日...
-
ノロウイルスとは、どのような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スシローで21時15分頃お持ち帰...
-
鶏肉のせせりという部位を生焼...
-
バイト休むにはなんて電話した...
-
彼氏にデートを前日にドタキャ...
-
ノロウイルスについて
-
嘔吐・下痢のあるときの食事
-
ノロウイルスの後の消化不良と便秘
-
【刺身を食べたあとの嘔吐につ...
-
水下痢と嘔吐が止まらない(汚...
-
牡蠣にあたったことがある人に...
-
コンビニで買った豚汁が痛んで...
-
嘔吐・下痢・熱
-
嘔吐&下痢 対処法
-
主人がジンギスカンを食べると...
-
突然の嘔吐と下痢について
-
大人の嘔吐下痢症状
-
ノロウイルスは嘔吐下痢、発熱...
-
気持ちが悪くてビニール袋に嘔...
-
嘔吐したが、下痢なしで受診は...
-
母親が作ってくれた弁当が今日...
おすすめ情報