電子書籍の厳選無料作品が豊富!

毎年会社でもらう
「保険料控除申告書」と「扶養控除等(異動)申告書」には
今まで保険にも加入しておらず、
結婚もしていないので名前と住所だけ書いて
出せばいいという程度の知識しかありませんでした。


今年結婚をし、
保険にも加入したので書き方を把握しなければと思いましたが
チンプンカンプンです(*_*)


保険料控除申告書では
保険会社から届いた「保険料控除証明書」をみて
保険会社の名称、保険の種類、期間、契約社・受取人、金額をそのまま記入してみましたが
それ以外はどこまで自分が書かなくてはいけないのか‥(*_*;


扶養控除等申告書は名前と生年月日と世帯主と住所以外は
何を書いていいのかわかりません‥


ネットで検索してみるも、
なにが自分に合っているのかもわかりません(;_;)


周りの人に聞いても、私が理解しないまま、
見よう見まねで書いたものを見て
「大丈夫よこれで」程度でやってこれてしまうため、
結局わからないままです(-_-;)


どこかでちゃんと書き方を教えてくれるところは無いのでしょうか?
(税務署にいけば書きか方を教えてくれる窓口があるとか)
できれば人と向き合って相談したいのです。


こんな質問恥ずかしいですがよろしくおねがいしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

長いですがよろしければご覧ください。



>どこかでちゃんと書き方を教えてくれるところは無いのでしょうか?
>(税務署にいけば書きか方を教えてくれる窓口があるとか)
>できれば人と向き合って相談したいのです。

公的な窓口は一つ、「税務署」だけです。

『国税に関するご相談について』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_souda …
※税務相談はいつでも可能ですが、「2/16~3/15」は非常に混雑します。

なお、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」「給与所得者の保険料控除申告書…」は、【給与所得者が】【自分で確定申告することなく】【勤務先が行う、源泉徴収と年末調整で】【所得控除を申告する】手続きです。

ですから、「書き方が分からない」というのは「所得控除の仕組みが分からない」ということなので、「税務署」で相談するときも「所得控除の仕組み」を聞くことになります。

※「控除」は「金銭などを差し引くこと」で、税金にはいろいろな控除が用意されています。

ちなみに、「源泉徴収」と「年末調整」は「給与の支払者(≒会社)」の【義務】です。
ですから、「給与の受給者(≒従業員)」にきちんと指導するように求められています。

『平成24年版 源泉徴収のしかた』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
>>7ページ
>>給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
>>この申告書を提出できる人…についてはこれを提出するよう指導してください。
>>なお、給与等の支払を受ける人から受理したこの申告書は、給与等の支払者が保管することになっており、税務署へ提出する必要はありません

『平成24年分 年末調整のしかた』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
>>10ページ
>>…これらの申告を忘れていると思われる人については、早急に申告をするよう指導してください。
>>…なお、扶養控除等(異動)申告書の記載に当たっての注意事項を各人に周知するための文例…などを94ページ以降に掲載していますので、是非ご活用ください。

しかし、「給与の支払者」が正しく指導できるとは限りません。(実際、税務に詳しくない人が「義務だから」という理由で「しょうがなく」行なっているというようなケースも多いです。)

ですから、「税務署」に相談するのがベストではあります。
なお、民間の相談先は、「税理士」です。

(参考情報)

『[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告 』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …
『[手続名]給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …

『所得金額から差し引かれる金額(所得控除)』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320. …
『所得税の「基礎控除」とは』更新日:2010年09月06日
http://allabout.co.jp/gm/gc/252921/

『源泉徴収とは??支払者が所得税を納付』更新日:2009年04月30日
http://allabout.co.jp/gm/gc/12014/

『No.2020 確定申告 』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
>>所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その過不足を精算する手続きです。
『No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
『確定申告を要しない場合の意義』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/noz …
『国税庁>税理士制度>日本税理士会連合会>5 税理士をお探しの方へ』
http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishisei …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】税務署に確認の上お願い致します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!

『国税に関するご相談について』では
自動音声案内だけではなく職員と話もできるんですね!
予約をしてみたいと思います。
やはり電話でのやり取りになり直接聞く機会はなかなかないようですね。

そもそもちゃんと意味を理解できてない言葉が多いので、
すこし勉強をしてからではないと質問するに出来ないと思いました。
なんとか乗り切りたいと思います、
有難うございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/12/13 10:35

>保険会社から届いた「保険料控除証明書」をみて保険会社の名称、保険の種類、期間、契約社・受取人、金額をそのまま記入してみましたが


それでいいです。

>それ以外はどこまで自分が書かなくてはいけないのか‥(*_*;
通常、会社の担当部署でチェック(控除額などは記入)しますから大丈夫です。

>扶養控除等申告書は名前と生年月日と世帯主と住所以外は何を書いていいのかわかりません‥
奥さんが働いていて、年収103万円を越えるなら、記入することはありません。
103万円以下の見込みなら、「控除対象配偶者」の欄に奥さんの氏名を記入します。

>できれば人と向き合って相談したいのです。
会社の担当部署(総務や会計)で、年末調整の担当者ならわかるはずです。
もちろん、税務署ならそれ以上のところはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>通常、会社の担当部署でチェック(控除額などは記入)しますから大丈夫です。

そうなんですね、
なんだか記入漏れがあったりしても
そのままスルーされて何かしら損が生まれないかしらと思っていました。

やはり税務署で相談もできるんですね!
社内の担当者がめんどくさがり屋なので
最終的にはもっと頼れる所に行きたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/12/13 10:14

すべて「年末調整のしかた」に載っています。




給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書の記載例
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …

あと、「年末調整を受ける際の注意事項」も読むとわかりやすいかもしれません。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …

****
「年末調整のしかた」目次
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …


今年は保険料控除が分かりづらいですよね。
分からないところや不安なところは鉛筆書きなどにして、
メモ書きをくっつけたりして渡せば、会社の事務の方がやってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます!

記載例は少し向き合ってみたのですが、
わたしの常識の無さからよくわかってないところが多く
一つ一つをネットで検索することになりそうなので
「つまりこういうことだよね」と勉強会開いて欲しいところです(-_-;)

鉛筆書きにしたり、メモをつけてもいいんですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2012/12/13 10:22

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …
これを見てもわからないのか?

保険料控除申告書では
保険会社から届いた「保険料控除証明書」をみて書けるところは全部書く。

扶養控除等申告書は
配偶者控除,扶養控除の対象となる人がいれば,それについて書く。

> どこかでちゃんと書き方を教えてくれるところは無いのでしょうか?

職場の総務部などで聞く。
税務署で聞く。

> こんな質問恥ずかしいですがよろしくおねがいしますm(_ _)m

わからないことを聞くのは恥ずかしいことではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます!


>保険料控除申告書では
>保険会社から届いた「保険料控除証明書」をみて書けるところは全部書く。

>扶養控除等申告書は
>配偶者控除,扶養控除の対象となる人がいれば,それについて書く。

そのとおりですよね‥
蓋を開けてみるとややこしかったので相談できるところがあればなと思いました。
会社の担当者か税務署に聞いてみたいと思います。
有難うございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/12/13 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!