
毎年両親の年賀状を私が作成しています。
今年双子を出産しまして、両親にとって初孫です。
写真無しで初孫が誕生したことを簡単に1文だけ書きたいと思っています。
出す相手は親戚のみです。
初孫が誕生したことを知っている人もいれば、知らない人もいます。
「初孫が誕生し賑やかな正月を迎えています」といった文を入れたいと思いますが、下の4行の中のどこに入れるのがいいでしょうか?
また、文が唐突すぎる気がするので、文頭に「こちらは」など付け加えたほうがいいでしょうか?
幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます
昨年はお世話になりありがとうございました
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします
また、ほかによさそうな例文があれば宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます
昨年はお世話になりありがとうございました
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします」
縦書きの場合は上の文言を右に書き、左側の空きスペースに「初孫が誕生し賑やかな正月を迎えています」と手書き
横書きの場合は上の文言を上に書き、下側の空きスペースに「初孫が誕生し賑やかな正月を迎えています」と手書き
これが普通の書き方では?
「こちら」とか「我が家では」なんて書かないのが普通でしょ
ご回答ありがとうございます。
横書きの予定で、手書きではなく印刷しようと思っています。
毎年手書きの一言はないです。
ですので4行のどこかに、この一文を入れたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 夫の母について。義母(60代)は若い頃に離婚してずっとシングルです、年金未払いなので生活保護受給して 3 2022/06/08 08:17
- 赤ちゃん 孫に会いにくる前に飲み会行きますか? 6 2022/09/27 16:48
- 父親・母親 妊娠・出産を世間に隠したい我が子って理解しがたいですか? 2 2022/05/03 04:25
- その他(家族・家庭) もうすぐ出産予定の27歳です。 訳あってシングルで生みます。 私は父が42歳のときに生まれた子で、も 7 2022/05/16 22:08
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- 誕生日・記念日・お祝い 息子と半同棲中だった彼女を可愛がり よく お小遣いをあげたり洋服やバック等を買ってあげたり お年玉 3 2023/06/14 23:59
- その他(悩み相談・人生相談) もうすぐ出産予定の27歳です。 訳あってシングルで生みます。 私は父が42歳のときに生まれた子で、も 3 2022/05/16 22:07
- その他(暮らし・生活・行事) 息子夫婦に10月に赤ちゃんが誕生します。 少し気が早いですが お宮参りについて 教えて頂きたいのです 3 2023/08/09 09:44
- 夫婦 長文失礼します。 50歳なりたての既婚者です。 夫の連れ子2人を何とか大人に育て、自分の子も先日やっ 3 2022/11/19 21:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初孫誕生の年賀状(義両親)
その他(暮らし・生活・行事)
-
祖母同士の「お世話になります」という言葉に関して
子育て
-
孫の写真を年賀状にした母
避妊
-
-
4
年賀状に孫の写真使う、祖父、祖母は多いですか? 実家に妹の旦那の実家から孫(妹の子)だけの写真使った
その他(家族・家庭)
-
5
息子夫婦に 年賀状に宛てるひと言について
その他(妊娠・出産・子育て)
-
6
近々息子の嫁が里帰り出産します。ご実家のご両親にお世話になるので御礼はどのようにすると良いかお教えく
掃除・片付け
-
7
初孫の喜びを共有する
マナー・文例
-
8
親が娘の旦那親へ年賀状を出すのは普通ですか?
夫婦
-
9
息子の嫁が、里帰り出産します。 その時は、こちらからなんかあちらの実家に対してお礼とかするんですか?
その他(行事・イベント)
-
10
実父母から義父母への年賀状の出し方を教えてください
兄弟・姉妹
-
11
夫の親は私の実家に挨拶をするものなのでしょうか?
出産
-
12
お正月や、お盆に 嫁いだ娘の嫁ぎ先の両親の家に 挨拶に行きますか?
法事・お盆
-
13
出産予定の人に年賀状一言は
その他(妊娠・出産・子育て)
-
14
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席すべきか
葬儀・葬式
-
15
娘の旦那の両親との付き合い方が分かりません。 娘は若くして同級生と妊娠して結婚しました。2人とも22
赤ちゃん
-
16
ひ孫のお祝い金について
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正月や祭りの屋台で楽しみな店...
-
正月後半の東京の渋滞
-
黒豆や数の子ってお正月料理で...
-
既製品のウッドデッキをコンク...
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
休みが無い所程、厳しい所は無...
-
昔は、お正月はどこのお店も休み...
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
製造工場で、働いてる、皆さん...
-
母に誕生日プレゼントをあげよ...
-
正月はいつから出掛けますか? ...
-
三十日の読み方って?
-
マッシュポテト
-
読み間違えて元旦を「元ダンナ...
-
大抵の社会人は明日で正月休み...
-
正月の過ごし方
-
初詣行きましたか? おみくじ引...
-
正月の出勤、行きたくないです...
-
自宅の庭に自転車置き場を制作...
-
ついこの間まで正月だった気が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
子供がおられる方にご質問です...
-
ゴールデンウィークの予定を聞...
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
no topic
-
自宅の庭に自転車置き場を制作...
-
彼女に突然会いに行ったら迷惑...
-
完全週休二日制を謳ってるのに...
-
年明けの気のきいた言葉
-
『満開の極み』を自分の言葉で1...
-
喪中の新築について
-
ネット上の友達に年賀状送りた...
-
辞めたバイト先の制服返却につ...
-
受験生のいる家庭…正月帰省しま...
-
異常な回答数の多さ
-
正月に旦那の親族の家に何泊す...
-
初孫誕生報告の年賀状の書き方...
-
正月と受験で太りましたこのお...
-
正月お寺に納めるお金はなんと...
-
「姫始め」の語源について
おすすめ情報