
旧住宅金融公庫時代に契約したローンを支払っていますが、
金利が4.0%と高く、将来的に借りかえを考えています。なぜ超低金利
の今ではなく、将来的なのかといいますと、お恥ずかしい話ながら、
3年前にローンを5ヶ月延滞してしまいました。会社の業績が悪化、
給料が大幅にカットされたことが要因です。妻に家計をまかせっきりに
していたため滞納の事実を5ヶ月間把握できませんでした。この時
猛省した私は、以降妻と共に家計を管理し、3年間一切滞納して
いません(当たり前ですが…)。
支払いのことを考えると、一刻も早く借りかえをして、負担を減らしたい
のですが、過去にこのような延滞があると住宅ローンの借りかえは
100%不可になると聞きました。なので信用情報から記載が削除される
5年間は、信用の回復に努めようと考えていました。
ところが1ヶ月ほど前から住宅支援機構が委託している都銀担当者より、
ローンの借りかえを促す電話がかかってくるようになりました。そこで
疑問に感じた事について教えて頂きたいのですが、
(1)都銀担当者は3年前に延滞したことを把握した上で、ローンの
借りかえをすすめているのでしょうか? 担当者を信用して借りかえの
審査を受けたところで、審査をパスする可能性はあるのでしょうか?
あるとすれば一体何をもって融資可と判断するのでしょうか?
ノルマがあって手当たり次第声をかけている銀行もあると聞いたことが
あります。顧客が審査に落ちようがパスしようが関係ない、との話だったと
思います。
ちなみに信用情報を開示した結果は下記の通りです
・KSC … 3年前の延滞の記載あり。延滞解消日:平成21年8月
直近2年間遅延なし。
・CIC … 現在使用中のクレジットカード(キャッシング枠あり)、
スマホの割賦返済状況、及び4年前に完済した自動車ローン、
3年前に完済したカードローンの内容について記載あり。
クレジットカード、スマホの割賦返済については一切遅延なし。
・JICC … スマホの割賦返済内容のみ記載
(2)都銀担当者が過去の延滞の事実を把握していない、ってことも
ありえますか?私がローン契約したのは地元の地銀でしたが、
この地銀が連絡をしてくる都銀に吸収合併された経緯があります。
情報の引継ぎがされていないとか? はたまた都銀と住宅支援機構で
このようなネガティブな情報が交換されていないのでしょうか?
上記質問とはまた別の質問になりますが、KSCから延滞情報が削除
されれば、本当に住宅ローンを借りかえできるようになるのでしょうか?
とくにフラット35への借りかえを考えてますが、住宅支援機構の審査を
パスできますか?いくら信用情報からネガティブな記載が削除されても、
支援機構は延滞の事実を把握していますから、厳しく審査されて当然
ですよね。ちなみに現在のローン等詳細はこんな感じです。
・残債 1,600万円(残り21年)
・年収 500万円
・勤続 20年
以上、長々と書きましたが、いろいろ考えると不安でたまりません。
ご返答、アドバイスをいただければ幸いです。また情報として不足している
内容があれば追加で記載させていただきます。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
とりあえず、借り換えの申請だけはしてみてはどうでしょうか。
4%で21年も残っていては不安ですよね。
審査に落ちたら、その時残り2年か3年返済して、借り換えをされてはどうでしょう。
とにかく一刻も早くローンの借り換え申請をした方が良いです。がんばって!(^-^)
No.1
- 回答日時:
個人信用情報(延滞)の抹消は最大5年間とされていますが、延滞からの期間からではなかったと思います。
『契約期間中および契約終了日(完済されていない場合は完済日)から5年を超えない期間』
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/about/index.html …
ローンの借り換えを勧めるのは、あなたに住宅ローン残高があるという情報からだけだと思います。申し込みもしてないのに個人信用情報を調べることはないでしょうし、社内で保有している情報も見ずに、ローンが残っている人一覧か何かで一律案内でもしているのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンにて、仕事がうまく行かず、コロナの影響もあり、滞納が重なり時間かかっていましたが、銀行から 7 2022/11/26 05:20
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの連帯保証人について教えてください。 住宅ローンを準備単独で組む予定なのですが、 心配して 1 2022/10/26 16:40
- カードローン・キャッシング 信用情報機関CICについて。 独身時代に恥ずかしながら、ショッピング代金の引き落とし延滞が2-3ヶ月 1 2023/07/06 21:44
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- 金銭トラブル・債権回収 あなたが銀行員ならどちらの者に お金を貸したいですか? 元前科者だけれど個人信用情報は キレイで一度 1 2022/07/19 03:09
- その他(ニュース・社会制度・災害) あなたが銀行員ならどちらの者に お金を貸したいですか? 元前科者だけれど個人信用情報は キレイで一度 4 2022/07/19 12:23
- 転職 (追記のため、再投稿) メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFAS 1 2022/10/30 11:10
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 年収380万円で200万円のマイカーローン 4 2023/04/23 15:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【住宅ローン】と【大腸ポリー...
-
住宅ローン:2件審査落ち:労...
-
住宅ローン審査を断られました。
-
自己破産していたら国の教育ロ...
-
銀行、信金審査落ち・・・ 労...
-
審査に落ちました
-
延滞利息について
-
住宅ローンの審査について
-
保証人が支払い能力あれば借り...
-
ローン仮審査通過後、本審査直...
-
住宅ローン金消契約後のオート...
-
団信の告知義務違反について
-
信用管理センターについて
-
住宅ローン審査通らなかった(...
-
消費者金融(アイ〇〇)に借りて...
-
クレジットカードを使いすぎる...
-
ジャパンネットバンクでの融資...
-
賃貸アパートの際にクレジット...
-
住宅ローンの審査が通るか心配...
-
自己破産
おすすめ情報