dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性7人、女性2人の小さな事務所で働いています。
会社の飲み会は、私たち女性それぞれ「この中で誰がタイプ?」といった質問をしてその人に食べ物をアーンしたり、男性みんなに「彼氏にしたい男性順位」をつけたり、大学生のコンパのようなノリです。

私は、入社当時から好意のある5歳年上の男性(妻子有り)をいつも指名します。
社歴も長く、お笑い担当みたいなノリの良い人で、だいたい盛り上がります。
彼が結婚してなければ好きになるかもしれないですが、既婚者である以上恋愛対象にはなりません。
ただ、人として好きというか、会社の中で目の保養にしているというか・・・

日頃から、「○○さんタイプですわ~」とか「最近冷たいな~(笑)」とか冗談で言っているのですが、それを独身女性が既婚者にみっともないと友達に言われました。

そしてつい先日仕事のことで彼とメールする機会があり、その直前にいつもの上記のような会話を無碍に切り上げたのでフォローの意味で「○○さんがいないとつまらないです、私も帰りたい(笑)」(直帰で出ていたので)とメールを送りました。

ちゃかして返信がくるかと思ったのですが、「そんなこと言ってもらえて光栄です。頑張ってね」みたいな事務的なメールが来て・・・

やっぱり友達の言うように、冗談でも既婚者にそんなこと言って、軽く見られたり思われているのでしょうか?
彼も、キャバクラによく行くなんて設定になってますが、本当は子煩悩で家庭第一な人で、既婚者だからこそ、安心してそういう冗談を言っていたのですが、みっともないことなのでしょうか??

A 回答 (11件中1~10件)

31・男・既婚者です。



冗談なら良いと思いますが、気を付けないといけない
のは、「どこからが冗談か?」という基準が人それぞれ
って事です。「冗談のつもりだったのに、相手(もしくは
質問者様)が本気になってしまった」ってのが、最悪な
パターンですよね?

本来なら、こうならない為に「冗談でも好意は示さない」
ってのがベストですが、その場の雰囲気(ノリ)みたいな
物もありますので、頑なに「既婚者には一切興味なし!」
って態度もイマイチです。実際、質問者様の会社の飲み会
では、「誰がタイプか?」ってノリになるんですよね?
そういう場で「既婚者だからナシ!」ってのは、むしろ
リアルで面白くありません。じゃあ、どうするか?

やはり、「誰がどう見ても冗談」という範囲に留めておく
のが良いでしょう。他の回答者様も仰っていましたが、
個人宛に「○○さんがいないとつまらない」等と送るのは
その範囲を超えています。皆がいる飲みの場でだけ
「○○さんがこの中ではタイプですね~(笑)」って程度
が安全圏だと思います。

>冗談を言っていたのですが、みっともないことなのでしょうか?

その友達というのは、職場のもう一人の女性ですか?
だとしたら、「みっともない」んだと思います。会社の雰囲気も
相手の男性も知っている同性が言うのなら、ほぼ間違いない
と思った方が良いです。明らかに「冗談」の域を超えていると
判断してるんだと思います。

ただ、職場の方ではなく、会社とは無関係の友達という事
であれば、一概にみっともないとは言い切れません。
確かに既婚者にアプローチするのは、世間一般では
みっともない事ですが、それはあくまでも「一般論」です。
職場の様な一定の集まりの中での基準とは完全に一致
しない部分でしょうし、冗談で好意を示す事をそのまま
アプローチと解釈するのは杓子定規すぎます。

いずれにしても、質問者様が「冗談だ」と心から思うのなら、
もう少し控えた方が無難だと思います。
    • good
    • 2

質問者様は友達とかはいらっしゃらないのですかね?


彼氏とか・・。
仕事場で社内の雰囲気を乱して居づらくなる様な事はやめたほうがいいですよ、楽しむのは他でやりなさいな。

私がもし主人の携帯にそのようなメールが入っていたら勘違いしますよ。
    • good
    • 1

飲み会でのやり取りも、どうなのでしょうか…


まるで「キャバ?」と思ったのは私だけでしょうかねぇ。

メールの件に至っては言わずもがなで、お相手の方も困惑されていると思いますよ。
学生のコンパのノリで楽しく仕事ができて誠に結構ですが、仕事は金稼ぎが目的で、同僚同士楽しむために会社が存在する訳ではありません。
まあ、社長がしっかりしていないんでしょう。
少なくとも、年明けからは節度を持って対応された方がいいかと思います。
    • good
    • 0

あなた自身が、みっともないと思われるかより


そんなふうに言い続けて
彼が、その気になってしまったら
どうするつもりでいるんですか?

その気にさせておいて
お断り?
そうなれば職場での居心地は悪くなるのが目に見えてますよね?

逆に、あなたも
その気になってしまったとします

奥さんにバレて離婚となれば
奥さんは彼にも
あなたにも慰謝料を請求することでしょうね

自分が周りに
どう思われるか心配してる場合じゃないのでは?
    • good
    • 0

友達にまでそう言われるのはガツガツしてる感じが出てるからでは?



そうゆう人いますよね笑

本人はそんな気ないのかもしれませんが
周りからはそう見えるのでしょう。
確かにみっともないですよ。
相手の男性もなんか距離おいてると言うか警戒してますよね。
何か感じるものがあるのでしょう。
なんかがっついてるから適当にあしらっておこう、面倒くさい…
内心こんな感じでしょうね。
私の知り合いにもあなたと同じ様な方がいて本人は全く知らないところで
周りに散々言われてましたよ笑

だから忠告してくれたお友達は親切ですね。
    • good
    • 1

まだ大学生気分が抜けきらないのでしょうか?




飲み会の席などでは場の雰囲気とか盛り上げる為とか、そういう事があっても良いと思います。

私自身も飲み会の席ならそんな二人を茶化したりするタイプです。


しかし、それはその場だけの話じゃないですか?


場の雰囲気でいう事はみっともないとは思いませんが、そういう場では無い時に言うのは恥ずかしい事だと思います。


同僚の方が貴女に冷たくなるのもわかる気がします。
    • good
    • 0

> みっともないことなのでしょうか??



基本的には、質問者さん自身が決めることだと思いますが・・・。

たとえば、
「人として好きというか、会社の中で目の保養にしているというか・・・」
「既婚者だからこそ、安心してそういう冗談を言っていた」
などの部分が、質問者さんの中で「確たる気持ち」であれば、友達に「独身女性が既婚者にみっともない」と言われても、「いや、私はこういう気持ち/考えで、彼と接している」と言い返せるでしょ?

しかし実際は、自分の気持ちであるにも関わらず、「〇〇と言うか・・」と言う程度の部分もあるんですよね?
だから友達に、「みっともない」などと言われたら、「みっともないのかなぁ?」などとなるのでしょう。

例えば、「上司にゴマをする」なんてのも、みっともないと言えばみっともないですが、やってる本人は「出世のため!」など明確な目的や意図があるから、たとえ周囲にどう思われようと、その「みっともない」が出来るんです。

だから質問者さんも、「社歴も長く、お笑い担当みたいなノリの良い人」を、自分の味方に付けておくことで、社内での居心地を良くしたり、自分の地位を安定化させるなど、打算的・意欲的・野心的な目的などであれば、周囲が何を言おうと、自信や信念を貫くと言うのも良いですけど・・・。

しかし質問者さんの場合は、あくまで「異性間」の感情が中心でしょ?
だからご友人も、「社内でみっともない」「既婚者相手にみっともない」となり、質問者さんも反論しにくい状況ではないでしょうか。

職場の飲み会が楽しいのは良いことで、「コンパのノリ」であっても構わないとは思いますが、一方では会社の飲み会は、やはり会社の延長でもあって、「公私のけじめ」の様なモノも、多少は必要ではないか?とも思います。

ご友人らは、そこら辺りの「分別が無い」「目に余る」と言う指摘ではないでしょうか?
また彼も、仕事絡みのメールのやりとりに対し、質問者さんのコンパのノリのメールには、ご友人らと同じ思いを持ち、その結果が「事務的」になったのでは?と思いますよ。

質問者さんの中に、「みっともななく無い!」と言う自信とか信念が無いままに、「公私のけじめも無い」と言う状態が、良くない結果になっている様に思います。
    • good
    • 1

彼はあなたの気持ちに気づいているのでしょう。



でも、家庭もあることだし、気を持たせるようなそぶりはよろしくない。
と考えているのではないでしょうか?

みんなの前では、冗談になりますが、個人的なメールなどでは、
ちょっと重いのかもしれませんね。

あなたが、人と人として、彼の事を好意的に思う分には、
何の問題もないし、友達も何も言わないでしょう。

ただ、女として、そういう部分をあらわにすると、
あなたは満足しても、彼も困るし、周りも、良い気持ちは
しないんじゃないですか?

友達は、同性ですから、余計にそういうところは
敏感に感じ取りますよね。

人間同士ですから、おおっぴらに出さなくても、みんな
わかってるんですよ。
わかってるのに、まだ、出してくるか?ってなると、
やっぱ、不愉快になるんでしょうね。

みんな、出すな!とは思ってないと思います。
ただ、出しすぎると、いやらしいって思うと思います。
    • good
    • 0

おはようございます。



んー、冗談なら、冗談だと明確にわかるようにすべきであり、それは
関係ない人がみても冗談だとわかるくらいの配慮があるべきだと思う
のです。

直帰で出ていたということは携帯かノートパソコンでしょうか。その
メール、奥さんが見たらどう思うでしょうか。弁解する場があればい
いと思いますが。

とりあえず、その手の冗談が通用するのは浮気しないのがわかってい
る既婚者同士または同性同士だけであり、片方が既婚者でもう片方が
独身の異性じゃ微妙に見える、と私は感じます。

以下雑談
独身同士なら、仲いいなと思うでしょうけど。
    • good
    • 0

幸せな人生を送りたくないのなら、どうぞ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A