dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家賃43260円光熱費2万ガソリン代ローンで5万円学資保険1万2千円私の保険2千8百円給食費4千円ピアノ三千円主人の携帯代が2万私は1万です。なんとか5月に車検あるので八万は貯めないといけません。月いくらためたら良いでしょう?食費代もいるし悩んでいます。

A 回答 (7件)

手取り23万円、厳しい家計ですね。



月2万貯蓄すればいけます

ご主人の携帯代が高いですね

僕は仕事でも使いますが月1万2000円ですみます

携帯代を節約して、後は食費を切り詰めるしかありません
    • good
    • 1

 手取り23万で専業主婦ですか? 節約云々より奥様も働いてください。

ピアノに給食費ということは、お子様は小学生くらいでしょうか

 今から8万程度で悩むくらいなら、将来行きづまりますよ。奥様が働いて、その分の貯蓄をすることです。我が家の旦那も23万ですが、結婚するときに共働きしてくれ。と頼まれ、私もそれが当然と思って結婚しました。

 子供が小さいなり、介護するなど働きたくても働けない事情があるのなら失礼しました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。今妊娠中で働けません。

お礼日時:2013/01/15 12:26

5月に車検なら・・・



今から5月迄何か月ありますか?
で、8万円を貯めるには、
月いくら貯めたら・・・
計算したら~貯める月額が
出ますよね!

ご夫婦の携帯使用額、
旦那様はご自身の携帯を
仕事でも使われてるんでしょうか?

後、奥様の携帯、
専業主婦なら携帯料金が
基本料金でおさまるぐらいに
しないと・・・。

今回は車検費用で、って
お悩みでしょうが、
車はいつ故障するかわかりません。
今みたいに貯蓄がないと
この先大変ですよ!

奥様は外に働きに行けない
理由があるんでしょうか?
病気とか、介護、乳飲み子がいるとか・・・?

もしそうでしたら~
光熱費を今の時期でしたら
1万5千円にして
旦那様をなんとか1万円にしてもらって
奥様のは最低プランに切り替え
パケは使わない!!

これだけでも節約すると~
2万円強浮いて来ます。
この分を貯蓄したら~5月迄
なんとか貯めれますよね!

働ける環境なら~
年始早々お仕事探ししてください。

収入の割に、生活水準が高いです。
この際、徹底的に見直してくださいね♪
    • good
    • 0

あなたがご主人と家事の分担などで協力して、早朝なり昼間なりコンビニなどで働くなどすれば解決しそうな気がしますが?



ていうか、そんな綱渡りな生活を見直してアナタも働くべきです。
現状の生活スタイルでは『何か』あった時に生活が破綻するのが目に見えています。
    • good
    • 0

単純計算して月2万、という単純なこと。

何故そこで悩むのか私も分かりませんから、質問文の書き間違いでは?

削るのは食費ではなく携帯代と光熱費でしょう。
料金プランを見直せば、ご主人一人で2万もかからないはず。「私は一万です」も高いと思いますね。
光熱費も、まさか白熱電球を使っているんでしょうか?LEDか蛍光灯に変えればよろしい。家賃43260円程度しかかからない部屋ならそんなに広くないはずで、光熱水道費で月15000に出来るでしょうね。
    • good
    • 1

意味不明な投稿ですね。



引き算しなさい。
    • good
    • 0

悩まれる理由がわかりません。


5月までに8万必要で収入があるのは1月から4月までの4ヶ月間。単純計算すれば月2万の貯金で支払えるはず。削るとしたら食費か携帯代しかないのではないでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!