dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水道代が高く感じます。
下記の使用内容から見て、料金が妥当か検証して頂けますでしょうか。

大人2人、0歳児1人
マンション暮らし
上下水道代 約19000円/2ヶ月

使用内容
・入浴
浴槽へのお湯はり(一般的な浴槽サイズ) 毎日
シャワー 計20分程度
・洗濯1日2回(ドラム式、標準使用水量130L)
・炊事 ほぼ毎日、一般的な使用
・トイレ 1日8〜10回
・その他手洗い等(10秒×20回程度)


居住地域の水道基本料金(上下合計)3800円
従量料金
(上水道)
1~16立方メートル 41円
17立方メートル~ 166円
(下水道)
1~16立方メートル 10円
17立方メートル~ 156円

お詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

3800円が毎月の基本料金なら、そこが高めかと。


(18000-3800x2-16x51)÷322≃30
二か月で46立米ならまあ、使用量に見合っているかも。

基本料金が2月で3800円なら、60立米位(1日1立米)
風呂300L 洗濯260L  トイレ50L シャワー240L 炊事その他50L
とするなら、+100L位毎日使っているか、トイレとかで少しずつ漏れているのか。
    • good
    • 1

二人暮らしですがこんな感じ又はもうちょい使う感じですよ。


自治体によって下水道料金は違うんです。
    • good
    • 0

料金表には、利用水量が記載されているはずです。


使用内容から、その使用量を推察してみてください。

料金基準から見れば、
3800円+166円+156円=4122円、×2=8244円
で収まるはずだ、という事でしょうか?
    • good
    • 0

水道代は、主に自治体(市・町・村、等)が独自に運営します。


自治体毎に料金体制が違います。(数倍異なる事も・・)

お住まいの地域は、少し高いですね。

自分で調べるのは、メーターを確認して漏水がないか?ぐらいでしょう。
    • good
    • 0

上下水道は都市によって違います。

、先月分と著しく違うのなら水道局へ問い合わせるしかありません。
    • good
    • 0

そんなもんじゃないですかね?


2ヶ月だし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A