dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帰国子女でなくて、勉強して2級は中学生でとれますか?

どんな勉強してとれるんでしょうか?

2級をとった人がいる中学はどこですか?

A 回答 (4件)

2級はまだ駆け出しのレベルなので、システマチックに英語が学習できる環境に身をおければ、小、中学生でも合格は可能です。



合格する人の多くは、やはり、プライベートで英語のtutoring又は英会話クラスを最低週3回行っているか、ネイティブか外国人の子供と遊ぶんだり、話す機会がよくあるなど、教室外でのexposureがそれなりにあるそうです。

日本の普通の公立中学や高校では、英語に触れる時間が極度に限られているので、自分でそれなりに足りない時間を補う必要があります。日本の7-8割の中学生は、英検3級すら合格できないのが現状で、文科省は10年ほど前から英語強化の教育政策を立てていますが、余り進歩していません。

但し、ミッション系の学校や一部の名門私立、国立の中学は別格です。
    • good
    • 10

知り合いで、ECCジュニア教室をやってる人が居ますが、2年に1人くらいは中学生で英検2級受かってるみたいです。

1クラス(1学年)数人だと思うので、「英語をちゃんと勉強している人10人に1人くらい」では?
学校で習う英語がちゃんとわかっていれば、大人向けの英検参考書でいいと思います。
    • good
    • 7

私の姪は、中一で英検準一級に合格してました。


小さい頃から、毎朝、英語の問題集をさせられてましたけどね。
あと、本をよく読んでいたように思います。
同級生に、一級に合格した子がいたようですが、その子が帰国子女かどうかはわかりません。

因みに、立命館宇治です。
    • good
    • 5

帰国子女じゃなくても、また小学生から


英語教育を受けてなくとも多数合格者は
います。
私の子供も普通の公立小学校でしたので
英語の勉強は中学になって始めました。
中学になってABCのアルファベット書き方帳
から始めましたけど中3で英検2級、高1で
準1級に合格しました。
>2級をとった人がいる中学はどこですか?
難関中高一貫校と言われる学校では
大半の学生は中学で2級に合格してます。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!