
こんにちは。
It feels like と I feel like 使い分けについて教えてください。
どういうときにIt feels like が使えてどういうときに使えないのか?
またI feel like についてはどうなのか?
例えば、
I feel like I forgot something today.(今日何か忘れ物をした気がするんだよな。)
は
It feels like I forgot something today.
と書き換えることができるのでしょうか?
今日、Harry Potter and the Goblet of fire [UK, adult版]p.596の真ん中あたりを読んでいて、
'After last summer, he had not forgotten what it felt like to be continually hungry.'
という文をみて、
そもそも、itはなんだろう?to be continually hungryだろうか?
というか、そもそもwhat he felt likeではないのだろうか?
と考えてしまいました。上記の文は
'After last summer, he had not forgotten what he felt like to be continually hungry.'
(去年の夏以来、彼(Harry)はどんな感じがいつも空腹だということかを忘れてはいなかった)
と書き換えることはできるのでしょうか?
質問が長くなってすいません。
教えてください。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず物に"feel"が使われる場合、「触れてみて~だ」という"S+V+C"の第2文型で使います。
他の五感の例とともに示しましょう。視覚:The blanket looks hot.「その毛布は(見ると)暖かそうだ。」
味覚:The cake tastes sweet.「そのケーキは(味見すると)甘い。」
嗅覚:The rose smells good.「そのバラは(匂うと)いいにおいがする。」
聴覚:Your plan sounds good.「君の計画は(聞いてみると)よさそうだな。」
触覚:The blanket feels smooth.「その毛布は(触ってみると)すべすべしている。」
というような使い方の最後の「触覚」の使い方です。うえの5つすべて"be動詞"でも書き換えられます。
上の"hot; sweet; good; smooth"はすべて形容詞ですが、名詞を使うときは"feel like 名詞"という形になります。たとえば真っ暗闇の中で、手で触ってものを探っている情景を浮かべてください。
It felt like paper.「それは(触ると)紙のようだった。」
●しかしあとで疑問に思われたような使い方もできますので、上の5つは標準的な使い方として覚えておいてください。→"it feels to me"のような用法。
人間に"feel"を使うと「~の気分だ」というように使います。例は様々ですので下のサイトで確認して下さい。
http://eow.alc.co.jp/search?q=I+feel+good
>I feel like I forgot something today.(今日何か忘れ物をした気がするんだよな。)
は "It feels like I forgot something today." と書き換えることができるのでしょうか?
→"It"は物のような使い方ですので「~気がする」という使い方はできません。
上の例は、口語で"like"を接続詞として使われています。この使い方は会話ではまったく問題ありません。
>'After last summer, he had not forgotten what it felt like to be continually hungry.'
→この"it"は形式主語で"to be continually hungry"が意味上の主語です。
この使い方は先の「触覚」の使い方ではありません。"It"は「形式主語」という「もの」のような感じを受けますが、これは"it seems to me"とかと同じ用法で「私には~のように思えます」と同じく"it feels to me"と「私には~のように感じられます」と人間の「気分」の用法です。
http://eow.alc.co.jp/search?q=it+feels+to+me
上の文の"what"以下の答えを想像で作り上げますと
"It feels like being a hungry wolf to be continually hungry."
「ずっと飢餓状態のままでいるのはまるで飢えた狼にでもなった気分だよ。」
↓
"Does it feel like being a hungry wolf to be continually hungry?"
↓
"What does it feel like to be continually hungry?"
** つまり、"being a hungry wolf"が"what"に変わって文頭に出た形です。
>上記の文は
>'After last summer, he had not forgotten what he felt like to be continually hungry.'
>(去年の夏以来、彼(Harry)はどんな感じがいつも空腹だということかを忘れてはいなかった)
> と書き換えることはできるのでしょうか?
→"to be continually hungry"の用法が何の用法か分からなくなりますね。この不定詞の部分を除くと、先の例文とは少し意味合いは異なってきますが、文としては成り立ちます。
'After last summer, he had not forgotten what he felt like.'
(去年の夏以来、彼(Harry)はどのような気分か忘れてはいなかった)
という意味に少し変わります。
この形式主語と疑問詞"what"がくっつく文は日本人が作る英文とは異なった英文が出来上がります。
たとえば「総理大臣になるにはどうしたらいいのでしょうか?」という文を英語に直すと
日本語的発想なら
"Wha should I do to be a prime minister?"
しかし、上の方法だと
"What does it take to be a prime minister?"
** この"take"は"need"と同じ意味で「~を必要とする」という意味です。
「総理大臣になることは何を必要とするのか?」
という直訳になります。
No.3
- 回答日時:
I feel like I forgot something today.(今日何か忘れ物をした気がするんだよな。
)はIt feels like I forgot something today.と書き換えることができるのでしょうか?
可能ですよ。itはlike以下を受けています。ただし、「感じる」とか「気がする」という主観的な意味が入りますから(そのためto me等があった方が安定します)、It seems like ....(...のようにみえる)の方が一般的でしょう。

No.2
- 回答日時:
#2です。
一箇所訂正です。最後の私のコメントです。>I feel like I forgot something today.(今日何か忘れ物をした気がするんだよな。)
は "It feels like I forgot something today." と書き換えることができるのでしょうか?
→"It"は物のような使い方ですので「~気がする」という使い方はできません。
"It"は物のような使い方ですので「~気がする」という使い方はできません。
↓
他のところでも申しましたが
"It feels like I forgot something today."を
"It feels to me like I forgot something today."の気持ちで使うならOKです。この場合"like"は接続詞として使われていますのであとに文が来ても問題ありません。
例文もサイトにあるようですのでご覧下さい。
http://eow.alc.co.jp/search?q=it+feels+to+me+lik …
こういう使い方は
"It seems (to me) that 文"の使い方に似ていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 中学校 Where did Judy and Emi see Judy’s friend in Americ 0 2023/01/29 21:55
- 英語 訳し方を教えてください! 2 2022/12/26 19:45
- 英語 英文の添削お願します 2 2022/06/06 07:02
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
- 英語 “Are we using supply constraints as a weapon..." 4 2022/10/24 15:03
- 英語 英文 解説お願いします 6 2022/09/19 09:36
- 英語 この英語の意味を教えて下さい。 4 2023/08/20 11:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
・What sports do you like? ・W...
-
丁寧な表現を教えて下さい"if y...
-
Would you like~?とWould you...
-
自然な接客英語を知りたい!PLE...
-
or を3つ以上続けるとき
-
I'm like~、I was like~の使い方
-
なぜ、Which do you like "bett...
-
What do you look like? の意味...
-
中学英語・初級
-
意味が正確につかみ取れない。。。
-
Would you like any tea? は変?
-
「○日のうちのどれか」 英語で
-
服を脱いでいる途中、を英語で
-
somethingとanything
-
look like と like の使い訳...
-
What subjects do you like?
-
I like it there. の「it」と「...
-
It looks like + S + Vについて
-
なぜWhat do you like colorで...
-
「私は寝ることが好きです」を英...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I'm like~、I was like~の使い方
-
・What sports do you like? ・W...
-
or を3つ以上続けるとき
-
自然な接客英語を知りたい!PLE...
-
Would you like~?とWould you...
-
服を脱いでいる途中、を英語で
-
What do you look like? の意味...
-
I mean.... と I mean like....
-
丁寧な表現を教えて下さい"if y...
-
you'dは何の短縮形
-
like better like moreについて
-
look like と like の使い訳...
-
What subjects do you like?
-
It looks like + S + Vについて
-
英訳お願いします 納期回答
-
I heart you. の感覚について。
-
なぜ、Which do you like "bett...
-
外人に「フォークは必要ですか...
-
中学英語・初級
-
「very much」の比較級について。
おすすめ情報