dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です
最近新しくノートパソコンを買おうと思っているんですが自分のパソコンを買うのは初めてなので
どんな物を買ったらいいのかわかりません
よろしければ教えてください
お願いします
主にすることはネットゲーム(

モバゲーなど)やネットなどです
容量はできるだけ大きいものがいいです
お金はだいたい60000までぐらいがいいです
大きさは大きすぎるのも嫌ですが
小さすぎるのも嫌です
自分でも調べてみたんですがいろいろわからない
言葉がありすぎて何を選んでいいのかわかりませんでした
よろしくお願いします

A 回答 (5件)

>どんな物を買ったらいいのかわかりません


そのレベルなら国内メーカー品が無難です。

>主にすることはネットゲーム(

モバゲーなど)やネットなどです
その用途なら、最低限普及価格帯のスタンダードモデルで大丈夫でしょう。


>容量はできるだけ大きいものがいいです
何の容量?CPU?メモリ?HDD?・・・・まあいいや。
予算内で出来るだけ良いのが欲しいんですね。

>お金はだいたい60000までぐらいがいいです
要求性能的にまあ足りるでしょう、長期保証や保険代も考えてPC本体の価格を決めましょう。

>大きさは大きすぎるのも嫌ですが
小さすぎるのも嫌です
14~15型画面が一般的です、15,6型ワイドが最近の標準ですが、
性能と価格も考えて自分の好きなのを買いましょう。


>自分でも調べてみたんですがいろいろわからない
言葉がありすぎて何を選んでいいのかわかりませんでした
最低限国内メーカーの4G以上のメモリーを積んだ出来るだけCPUが良いやつを買いましょう。
メモリーやHDDは後から増設や交換が出来ます。
薄型のは値段が高目で、後からメモリーとかの増設や交換ができないので、そのつもりで買いましょう。
知識が無い人はへんに欲張って安い海外製や特殊なモデルを買うのは極力やめた方が良いです。

>よろしくお願いします
自分でもある程度勉強して、騙されて売れ残りとか変なのを買わないように気を付けましょう。
最低限必要な事は>セレロンB800以上の性能のCPUと4G以上のメモリー<です、これだけは絶対条件です。
    • good
    • 0

Lenovo ThinkPad Edge E430 14インチ


http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/ …
Cor i5 3210m メモリ交換は底面パネルを外せば簡単に出来て16GBまで可能、オプションでHDDを1TB、グラフィックをGT635M搭載で6万円
後からグラフィックは追加できないのとHDDは、後から購入して増加させても高くつきます、メモリは16GBで1万円くらいで買えるので、自分で交換した方が断然安いです。

Cir i7 3632QM、14インチ、グラボはあきらめて全体のパフォマンスを考えれば、ネトゲは困難ですが、CPU性能的にはデスクトップのハイエンド並なので、メモリも8GBですしHDDを1TBにすれば5年後でも普通に使えるスペックだと思います。
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/ …
    • good
    • 0

こんにちは。



こちらをどうぞ。

ソニー VAIO SVE1412AJ
※直販などで購入できるOWNER・MADEモデル。以下は構成の一例です。
OS:Windows 8 64bit
CPU:intel Core i5-3210M(2.50GHz/2コア・4スレッド/ターボ・ブースト2.0対応)
ディスプレイ:14型ワイド VAIOディスプレイ(画面解像度:1,366×768ドット)
グラフィックス:AMD Radeon HD 7550M(専用ビデオメモリ1GB)
メモリ:4GB
HDD:750GB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD+R/-R 2層書き込み対応)
バッテリー:Sバッテリー標準
Office:なし
各種ソフトウェア:なし(期間限定版のみ)
長期保証サービス:3年ベーシック
本体カラー(選択可):ブラック、ピンク、ホワイト
価格:59,800円
http://www.sony.jp/vaio/products/VE12/
http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Simula …

ネットゲームに使うということなので、1GBの専用ビデオメモリを備えた独立グラフィックスを搭載。
HDDは選択肢の最大容量である750GB、CPUは予算内で最大級のCore i5としています。
ディスプレイは少し小ぶりの14型ワイドです。

なお、同じ価格でHDDを320GBに落とす代わりに、CPUをCore i7-3520M(2.90GHz/2コア・4スレッド/ターボ・ブースト2.0対応)にグレードアップすることも可能です。
    • good
    • 0

重要なノートの選定基準として、外に持ち歩くんです?


持って出るなら相応に軽いノートである必要がありますし、持って出ないでも「大きすぎず小さすぎず」って感じの主観基準ではどうにも回答する側としても困るので、一度量販店店頭でどういうものが希望のサイズに近いかだけでもリサーチしてきてもらえれば助かるんですが。
    • good
    • 0

モバゲー程度でいいなら、CPUが2コアのもので、XPの中古で10,000も出せば、結構いい感じのやつが手に入りますよ。



7や8の新品ならこんな感じ
http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s1=40/
Chrome OS搭載「C7 Chromebook」なら約1万6000円です。
http://www.google.com/intl/en/chrome/devices/ace …

でも新品のノートパソコンの場合は特に、個人的にはメーカー直販サイトとかで三年ワイド
(自分でパソコンを壊しても無料で修理したり、一度だけなら新しいパソコンと交換してくれる保証)
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui2041 …
をつけて購入するのがオススメですよ。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Quick …
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/index0
ノートは、落っことしたり踏み割ったり、ラーメンぶちまけて壊す事もありますから、そういうときにも無料で修理してくれる保証があった方が心強いです。

とにかくスペックのいいのがほしいならこんな感じかな。。。
http://www.g-tune.jp/note_model/i510/spec.html
http://www.dospara.co.jp/5gamepc/note/

安いほうがいいなら、ヤフオクとか覗いてみるといいですよ。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select …

店舗で買っても、修理やアフターサービスはメーカーでやることになりますから、店舗で購入するメリットはその場で持って帰れることと、メーカー修理に出すのに店舗が手続してくれる(国内メーカーだと恩恵ないかもですが、海外製パソコンを買う場合は、これは助かるかも、、、)ぐらいのモンじゃないかなー。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!