
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
油は高温化で変質します。
特に高温化では酸化が特に顕著です。オイルポットなどで不純物を濾し、酸素や光にさらされにくい環境におけば何度か使用できます。(揚げ物なんかは1、2回使用した後の油のほうがきれいなきつね色に仕上がります)
色の変化はそれら油の酸化などの変性が原因ですから、それを元に戻すことは普通はできません。
ただ、油の使い回しを繰りかえすと油の酸化が進み毒性を増すので限度が必要です。
これは何度火を入れたかよりも、一度火を入れてからどのくらい放置しているかのほうが重要です。
とはいえ、複数回、1週間程度以内での使用なら問題ないと思いますが。
No.4
- 回答日時:
うん・・・
油の色までは綺麗になりませんね~
残念ですが。
活性ろ過ヒィルター式のオイルポットなら
綺麗な油の色に戻ります。
油を一回一回変えるのが、安いのか?
活性ろ過ヒィルターポットを購入して
使うのが安いのか?
油の使い道を考えなくて済むのは
ろ過ヒィルターなんですけどね。
何を重点に置くかで、
便利さも違ってくると思います。
No.1
- 回答日時:
油濾し紙は浮遊物などは除去できますが
問題は油が劣化している為に、黒くなっています
原因は鶏肉を素揚げで揚げた事です
それ以よって劣化が進みました
でも普通の事ですよ≪貴女が悪いわけでは有りません≫
油を足しながらやればそのままでも後2階位使えます
その後で捨ててください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【天麩羅】天婦羅を作るために鍋に食用油を入れて揚げました。すると焦げ目が付くものと綺麗に揚がる2種類 1 2022/04/30 21:20
- レシピ・食事 ふたり家族で、冷凍庫が狭いのですが、茶碗蒸しは、ケースに入っていて冷蔵の電子レンジにて、あたためるも 2 2022/04/18 21:43
- 食器・キッチン用品 使用後の揚げ油をオイルポットに入れるとき、皆さんはどうしてますか? 4 2022/05/14 02:23
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ出しする時は、ペットボトルや缶や瓶はラベルを剥がして綺麗に洗って捨てるのは当たり前ですが、油や醤 6 2023/07/05 07:04
- 食べ物・食材 こんな料理の別名(中国名?)をご存じでしょうか? 5 2023/06/28 14:23
- その他(料理・グルメ) 同じ調理でも油を薄くひいて揚げ焼きにすると 9 2023/08/28 16:02
- その他(悩み相談・人生相談) 揚げ物 油の処理の方法について 皆さんは揚げ物を作るときにどうやって大量の油の処理をしていますか?ど 5 2022/05/09 19:19
- 食べ物・食材 コレステロールゼロの油で揚げ物をした場合食材が例えばお野菜とかだったらコレステロールは上がりませんよ 3 2023/04/01 23:35
- 食べ物・食材 食用の油についてです。 子供の時から料理中に油が出たり使ったりすると、身体中が気持ち悪くなります。 1 2022/04/24 10:03
- 車検・修理・メンテナンス フロントガラスのガラスクリーナー 1 2023/03/19 14:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
中華料理で湯通し、油通しした...
-
冷凍フライを揚げないで食べる方法
-
揚げ油に水が!!どうしたらい...
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
とんかつを揚げたんですが…臭い?
-
朝ごはん、毎日カロリーメイト...
-
焦げた揚げ油・・・まだ使えま...
-
天ぷらなべの油って何回くらい...
-
中華料理の油・調味料
-
木製のクローゼットがベタベタ...
-
水溶性の油を分解できますか
-
コロッケを作りましたが、揚げ...
-
輪ゴムを噛むのがやめられなく...
-
先日釜揚げうどんというものを...
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
「油国」の読み方
-
油こし紙で油は綺麗になるもの...
-
冷めた揚げ油に少量の水が…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
揚げ油に水が!!どうしたらい...
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
豚汁の油浮きを取りたい
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
料理に詳しい人お願いします。 ...
-
衣類についた 頑固な油汚れの...
-
レンジ用の冷凍食品を油で揚げ...
-
いいお肉はなぜ油引かずに行ける?
-
コロッケを作りましたが、揚げ...
-
冷凍フライを揚げないで食べる方法
-
中華料理で湯通し、油通しした...
-
豚汁は、どうしても多少は油浮...
-
安くて最強のテカリ対策 めっち...
-
テレビのグルメ関係の番組の中...
-
先程電子レンジで持ってきたお...
-
スーパーのお惣菜売場、なぜ揚...
-
オーブントースターで揚げ物を...
おすすめ情報