
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
確定申告は収入有る無し関わらず世帯主だったら執拗です。
誰の扶養にも入って無いと言う事は申告は国民の権利で有り義務です。
次の年の住民税.健康保険等の算定に必要だからです。
収入が無かったら無しと申告すれば良いだけです、実際私が経験者です、申告しないと国民健康保険には入れませんし違法行為です、国は皆保険制度ですので。
権利と書いたのは外人等の不法入国者等はキチンと申告しない限り病気.ケガでもした時の為に
絶対欲しい国民健康保険とかは持ちたくても持てないからです。
一流国と言われてる米国でさえ5千万人位無保険者が居るようですから日本.欧州等の健康保険の有る国は米国の底辺で生活してる国民は羨ましいと思います、シナ共産でも都市戸籍をモテないから年金も保険も完備されて無い農民工.地方の住民は。
回答ありがとうございました。自分に関するこういう手続き等は苦手で、よくわからないものですから質問させていただきました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
呆れた質問だな。
ほんとに公務員か?納税申告は国民の義務。必要な人間がしなければいけないもの。また、還付申告は国民の権利。還付を受けられる人間が選択的に行うもの。あなたはどちらかに該当するんですか?
給与所得者で納税が生じるのは副収入があったり中途退職して年末調整が受けられないような場合。還付を受けられるのはもともと源泉徴収で所得税が過大に徴収されている場合。たとえば年末調整では控除できない医療費控除などがある場合であるが、そもそも給料がなく源泉徴収もされていないなら還付される税金もない。公務員ならそれくらいの制度は十分承知と思いますが?
参考URL:https://www.keisan.nta.go.jp/h24/ta_top.htm
回答ありがとうございました。一年目も互助からの収入で、所得税など自分で納めに行ったりしたので、確定申告を自分でするものなのかと思いました。実は回答の内容がよく理解できません。よく考えてみたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 公務員の確定申告について教えてください 8 2023/04/11 10:10
- 雇用保険 育児休業について質問です。 2019年4月まで正社員で働いていました。 2019年~2022年まで扶 7 2022/06/26 19:19
- 確定申告 確定申告の件で質問です。 私は主人の扶養に入っています。 昨年、会社からの給与所得が70万ほど、 副 2 2023/03/10 15:13
- その他(税金) 共働きで今まで扶養に入れてなかった妻が育休により 育児休業給付金、出産手当金をもらってはいるがそれは 5 2022/05/31 09:09
- その他(行政) 公務員病気休職中副業 4 2022/09/26 19:14
- 雇用保険 育児休業給付金について 1 2022/08/19 10:06
- その他(税金) 育休中です! ハイローオーストラリアで利益が出ました。 まだ換金してない無いので 収入にはなっていま 2 2023/01/04 09:39
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 確定申告について教えてください。 個人事業主として働いてます。 扶養の関係で月の収入額を確定申告に書 1 2022/09/28 21:45
- 雇用保険 育児休業給付金受け取り可能でしょうか? 3 2022/03/31 17:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康保険料の年末調整について
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
年収は370万で源泉徴収は82000...
-
医療控除(歯医者14万円)
-
前職を隠した場合について教え...
-
確定申告について
-
小額利益の確定申告は?
-
源泉徴収票の年調未済とは?
-
勤務先にマイナンバーを教えるの
-
マイナンバーはどのような相手...
-
マイナンバーのバイト先への提出
-
マイナンバー ハルマゲドン
-
この教えてGoo!は時代につ...
-
マイナンバーのコピー会社に入...
-
源泉徴収票について
-
給与所得者の扶養控除等(移動...
-
派遣会社にマイナンバーを教え...
-
年末調整 所得税0円の人の年末...
-
経歴詐称について質問です。 今...
-
育児休業中の確定申告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
前職を隠した場合について教え...
-
既婚と嘘…年末調整でバレますか?
-
年末調整 所得税0円の人の年末...
-
確定申告とは就職前にした1日...
-
源泉徴収票に生年月日が・・。
-
会社に内緒でローンを組んで家...
-
3月まで、月8万以下で4月から新...
-
同人誌の売り上げの確定申告
-
源泉徴収票を提出しなかったら...
-
会社が勝手に年末調整をしてし...
-
給与明細が出ない(アルバイト)
-
源泉徴収票の年調未済とは?
-
確定申告について
-
生活保護 マイナンバー
-
国民年金追納分の年末調整(確...
-
年末調整の断り方
-
生活保護を受けています。確定...
-
年収103万以下の学生、年末...
-
バイトやめます
おすすめ情報