dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 波の振幅を物理学では変位と呼ぶようですが一般的な言葉でないので意味が分かりにくい。

振幅とは上下に動く場合は上下合わせた高さ(距離)のことと思っていたのに中心から上、又は下に動く距離(上下の半分になる)を言うらしいのですが、圧力、距離、電圧などの区別が必要な場合があります。

そこで相談ですが、振幅距離と言う場合はなんだか遠い距離のことのように思えるのでもっと小さな距離も表せる分かりやすい言葉は無いでしょうか?(振幅寸法では距離と同じように思うし)

A 回答 (4件)

> それで変位の事ですが、変位距離を表す適当な言葉は無いでしょうか?



変位はそのまま距離を表す言葉で、原点からの直線距離に同じ。
だから新たにに変位距離などと呼び方を導入するほうが混乱を呼ぶと思いますね(^^;
mmでもμmでも、普通に「変位」をお使い下さい。


★意味のおさらい

振幅:『振』動で振れる『幅』を指すスカラ量。大きさを表すのみなので、マイナス値は無い。
 全振幅or両振幅(p-p):上下に動く場合は上視点から下死点までの幅を指す。
 片振幅(0-p):中立位置から一方までの幅を指す。

変位:中立位置から、あるいは移動前位置に対する『変』化後の『位』置、すなわちベクトルを指す。
 当然、向きがあるのでマイナス値となる場合もあり。


通常単に「振幅」という場合は片振幅を指し、p-p(ピークtoピーク)の場合を両振幅として区別します。従って最大振幅は最大変位と同じ数字になります(最大振幅1mmの振動の最大変位は+1mmとなる)。
ただし振幅は絶対値、変位は方向を兼ね備えたベクトルであるってことは意識の片隅に留めおいてください。
『両変位』や『片変位』なんてものは存在しないので、変位にはp-pも0-pも付けません。

紛らわしいですから、私は振幅と言うときには意識してp-pや0-pを付けて扱ってます。
更に工学では正弦波を扱うことが多いので、更に実効値(rms)や平均値(Ave)を用いる事が多いですが、不規則な波や瞬間的な衝撃波など特殊な波形はで評価しにくいので最大変位や最大加速度で扱う事が多いですね。
 振幅の実効値(rms) =片振幅(0-p)×1/√2
 振幅の平均値(Ave) =片振幅(0-p)×2/π
実効値は加速度に対しても良く用いられるので、取り違えないように単位付記もお忘れなく・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 変位と言う言葉は距離しか扱えないようですね。振幅に使うのは使いにくいと理解しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/11 12:06

>このサイト

http://www.keirinkan.com/kori/kori_physics/kori_ …で言う変位のことですが、

ここも変位と振幅は厳密に区別していますが、質問は振幅ではなくて変位の言い換えなんですよね?

「変化量」とか、「位置の変化」くらいしか思いつきません。そのまんまですね(^^;

ちょっと探してみましたが、微小な距離をあらわす言葉は見つかりませんでした。

まあ、聞くなら国語カテでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも変位と言う言葉がしっくりこないのです。国語でも微小な距離を表す言葉がないように思います。
参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2013/01/11 11:45

振動を扱ってると、振動振幅のようにピークtoピークの「両振幅」を振幅と呼ぶ事もあれば、ゼロtoピークの「片振幅」を振幅と呼ばれることもあり、変位と合わせて混乱した覚えが私もあります。



瞬間値を表すなら中立位置をゼロとして±で表す「変位」の方がよっぽど理解しやすいです(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 同じ思いをした方がいてほっとしました。

それで変位の事ですが、変位距離を表す適当な言葉は無いでしょうか?

mmなどの小さい距離を表す適当な言葉を捜しています。よろしくお願いします。
http://www.keirinkan.com/kori/kori_physics/kori_ …このサイトを参照願います。

お礼日時:2013/01/10 17:57

>波の振幅を物理学では変位と呼ぶようですが



呼びません。

変位はある瞬間における何かの基準からの変化量です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 質問の仕方が悪くてすみません。
このサイトhttp://www.keirinkan.com/kori/kori_physics/kori_ …で言う変位のことですが、圧力を表す場合は変位圧力でも振動圧力でも分かると思いますが、
振幅距離(寸法)が何mmとあらわしたいのです。
どう表したら分かりやすいのでしょうか?

お礼日時:2013/01/10 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!