
僕は現在アメリカ留学をしている学生で、アメリカに来てから5か月が過ぎたところです。
残りの留学期間も半分にさしかかり、現在冬休みを過ごしているところです。
来週には新しい学期が始まろうとしているのですが、ここにきてホームシックにかかってしまい、日本に帰りたい気持ちでいっぱいになっています。
ホームシックになったきっかけは、日本にいる彼女が僕の帰りをもう待てないと言ったのがきっかけでした。僕にとって彼女はこの留学でとても大きな存在で、5月間耐えられたのも彼女のおかげといっていいでしょう。その彼女がもう待てないと言うならいっそのこと帰ろうかなと・・・。
先日話し合ってこれからも帰りを待つと言ってくれたのですが、以前と比べ態度もおかしく、寂しさあってかほかの男性とも頻繁にあっているらしいです。
僕が帰ってまた僕のことだけ見てくれるのなら自分の夢は諦めることができます。それほど今の自分にとって彼女は大きな存在になってしまい、少し依存しているかもしれません。
英語を好きになった時からアメリカ留学は自分の夢でした。でもこっちでの生活も理想と現実が異なっていてあまり楽しいものではありません。これ以上いても自分の性格上伸びしろがない気もします。それでも夢だった国に5か月もいることができてもう十分かなと。半分だったけど、いろんな経験や物事を学べたと思っています。 日本に帰って就活をがんばろうかなと。親に資金を援助してもらっていて申し訳ないのですが、何年かかっても返していこうと思っています。親孝行もしようと思っています。
だからそれだけ日本に帰りたい気持ちでいっぱいなんです。
しかし、自分の選択が正しいのかどうかわかりません。
みなさんがどう思われるのか聞きたかったので、ここに質問さしていただきました。
長文失礼しました。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
留学をやめて日本に帰っても、彼女さんは戻らない気がします・・
残された側の人は、
いちばんあなたを求めていた時期はもう過ぎ去ってしまい、
「今さら」なのだろうと思います。
もうあなたをそれほど必要としなくなって、
よさそうな人が見つかったタイミングで戻って来られても、
かえって身勝手に感じてしまうのでは。
留学の夢だけでも最後まで実らせることをおすすめします
恋愛はあなた1人ではかなえることはできませんが、学業成就はできます。
留学の夢のために日本での恋をあきらめなければいけなかった人は多いです。
アメリカ国内でも、今いる地域が合っていないのかもしれませんしね。
語学留学先は大都会が多いと思いますが、都会でイキイキする人もいれば、かえって孤独を感じる人もいます。
ご回答ありがとうございます。
kanakyu-さんのおっしゃる通り彼女は戻ってきませんでした(笑)
だけどその代わりに留学を最後までやり遂げることができそうです!
僕はあまり都会の方の学校ではなく、田舎で人は少ないのですが行くところがなく、家にこもりがちなので孤独を感じてるんですよね・・・。
No.7
- 回答日時:
アメリカ在留(在住?)のものです。
ホームシックには色んな要素が複雑に絡み合って出来上がると考られ、その度合いも人によって異なると言えます。上記の質問を読んだ限りでは、日本でのコネクションがきちんと出来上がっており、期間も1年というように限定されて、終了後に帰国でするのであれば、長期留学の人たちと比べると、ストレスや疲労の面では、まだ軽いほうかもしれません。鬱病にかかっていて、今すぐにも医者の診断が必要というような状況にでもなってない限りは、特別心配することはないと思います。私は、日本に居る間は、振られ続けて、失意で、完全に自身をなくし、もうどうでもよくなって、英語に全知全霊を賭けて、これまで人生を送っています。"さようなら、日本での恋愛よ"ってな感じです(LOL)。なので、こっちでホームシックなどにかかったり、つらいことがあっても、日本で恋愛以外にも散々いやな思いを沢山経験している分、そう簡単にめげずにやってます。ストレスと怒りを溜め込み、いっぱいになったら、思い切り吐き出して、空にしてという具合にね。
個人の恋愛関係に関しては、どうでしょう?五月に戻るということがわかっているのであれば、戻るまでの間に定期的に連絡を取りつづけるなどのことをしていれば、そんなに心配することはないと思います。ただ、これは彼女自身が何を求めているのかが大きく関わっていますし、そのためにどういう選択をするかは彼女にかかっています。それをどう判断して、折り合いつけるかは、あなた次第です。従って、あなたと彼女の結末に関しては、私を含めて、周りの人たちにはどうすることもできません。私は日本に居たときは、そのような経験は一度もなかったのでいいですね。月1,2回のペースで連絡を取り合ったり、春休みの間に、彼女に渡米して来てもらうか、日本に戻り、直接会って、話しあいするという方法はありますよ。
ご回答ありがとうございます。
僕もこれからストレスがあった時などは思い切り吐き出そうと思います。
彼女とは話し合って別れることになりました。その分もう悩むこともないので残り半分がんばろうと思います!
No.5
- 回答日時:
親の立場なら、このまま留学を続けなさいとアドバイスしますよ。
弱気にならず初志貫徹で留学する時の志を達成できれば、成果は別にしても、貴方自身も自信が付くでしょう。
今、途中で挫折するよな形で帰国してしまえば、将来、自分の弱さに失望する事があるのではないですか。
彼女の事も。。。
貴方が折角希望に燃えて勉強しようと思っているのに、「>ホームシックになったきっかけは、日本にいる彼女が僕の帰りをもう待てないと言ったのがきっかけでした。」と言うような、自分の彼氏の足を引っ張るような女性では、将来が思いやられます。
「>先日話し合ってこれからも帰りを待つと言ってくれたのですが、以前と比べ態度もおかしく、寂しさあってかほかの男性とも頻繁にあっているらしいです。」から見ても、彼女に浮気心あるのなら、どうも感心しませんね。
焦って帰国しても、虻蜂取らずにならないとも限らないのではないですか。
行動を起こすのは、良く良く考えてからの方が良いのでは。。。
ご回答ありがとうございます。
やはり親の立場からしたらがんばってほしいですよね。甘えてたんだと思います。これからは親に頼るだけではなく自分の将来のことへ向かって歩み続けようと思います!
彼女のことは残念な結果になりましたが、そのかわりに一人でこれからの留学を乗り越えるチャンスができたとポジティブに考えることにしました!
No.4
- 回答日時:
夫がアメリカの大学、私は日本の大学で遠距離してました。
自分の経験からなのだけれど、彼女は追えば(日本に帰れば)逃げるような気がする。
まだ若いから今の彼女が全てって思っちゃうんだろうけれど、
縁があれば留学を終えて帰っても付き合えるだろうし、そうじゃなけば途中で帰っても上手くいかないかもしれない。
帰るかどうかは、彼女の事を考慮に入れないでも、帰りたいと思うなら帰ればいいし、
彼女の心配がなければ留学を続けるつもりなら、続けるといいと思う。
どちらにしても、自分にとって後悔の少ないほうを選ぶようにしたらいいのでは…
ご回答ありがとうございます。ご自身の経験談も話してくださり、ありがたい限りです。
tseuq480rさんの言うとおり、逃げることになるんですよね。
もう彼女とは別れることになり、自分の目標がこの留学を続けることに定まりました!
やはり夢は成し遂げてこその夢だと気づくことができました。
No.3
- 回答日時:
留学という特権、しかもあとたった半年なのにもったいないですね。
でも、学位取得等の目的もないようですので、
帰られたらいいと思います。
ただ、「待つ」と言ってくれている彼女を言い訳に使うのは卑怯です。
後で彼女とうまくいかなる原因にもなります。
「尻尾巻いて逃げてきたよ!」と堂々と帰ってください。
ご回答ありがとうございます。
尻尾巻いて逃げる・・・。それも考えたのですがやはり続けることになりました。
学位取得は目的ではなかったのですが、単位取得が目的でアメリカに来ました。
彼女とは別れることになったので、あと半年目的を見失わないよう努力します。
No.1
- 回答日時:
よくわかんないけど、途中で帰っても留学の目的が果たせるならそうすれば。
目的をもって留学したのに、途中で挫折し無駄にしてでも彼女のために(自分のわがままのために?)
帰りたい、というならもう少し考えた方がいいと思います。
ところで、今すぐ変えれば彼女の件は大丈夫なんですか?
>以前と比べ態度もおかしく、寂しさあってかほかの男性とも頻繁にあっているらしいです。
もう手遅れな気もしますけどね。
彼女は大事でしょうが、障害イチ彼女な人ってほとんどいないと思うし、
目標あって留学したのにそれを悪意なくても妨害するような存在なら優先度を下げるのも
選択肢の1つですよ。
なに、数年後には「成長させてくれたいい思い出」にすぎなかったりします。
>自分の選択が正しいのかどうかわかりません。
「正しい」って何でしょう。後悔ゼロってこと?そんなのあるんでしょうか。
複数の選択肢のうちどれを選んだって一長一短です。短所がない道は多分ありません。
どう選んだって、見方によっては後悔はあります。
一切後悔せずに済む道なんて、まずないでしょう。
「今はなにを最優先するか」です。
あと、一度決意したなら決意したことを後悔しないことです。そんなことしても無駄です。
ご回答ありがとうございます。
umamimiさんのご指摘通り、彼女の件はもう手遅れになりました。
もう自分に残っているのは、留学を続けることだけです。
それを最優先して頑張りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
留学先に親がついてこようとし...
-
フランス留学 健康診断
-
ノックダッシュについて。アメ...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
留学中ですが、辛いです。
-
フランス長期学生ビザ申請:住...
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
女性の方へ・・・ホームステイ...
-
ホームステイ先の要望はどこま...
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
-
ホームステイ受け入れ
-
南オーストラリアの高校生を東...
-
ieltsを1ヶ月で6.0とりたいので...
-
交換留学に反対する親
-
無料で、イタリア語を 語学学習...
-
留学中。ストレス過多で辛い。...
-
ホームステイでの洗濯物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
ビザをとり留学前に海外旅行は...
-
20歳の留学生です。今ホームシ...
-
アメリカに留学します。 18歳の...
-
留学先に親がついてこようとし...
-
留学と歯列矯正!!!
-
フランス留学 健康診断
-
病気を抱えての長期留学について
-
こんな理由でいいのだろうか。
-
留学先で披露する特技について
-
国際教育交流協会(PIEE)による...
-
イギリス留学、行く前からホー...
-
留学を続けるべきかやめるべき...
-
留学で得られるものはなんですか?
-
留学に免許は必要???
-
短期語学留学について
-
日本語を直してくださいませんか
-
アメリカの大学 2学期制と4...
-
英語能力ゼロ社会人の27歳から...
-
娘がアメリカに留学中です。留...
おすすめ情報