
高校の受験に小論文があるので
練習のため、「信頼」というテーマで書きました。
添消お願いします!!
お互いを信じ、認め合うことができた時にうまれるのが信頼だ。
人はなぜ信頼し合うのだろう。それは、信頼し合うからこそ強くなり、何かを高めることができるからだ。
団体スポーツが良い例だ。一人がチームメイトのことを考えず、自分だけでプレイしようとしてもチームは強くならない。団体スポーツでは、チーム全員が信じ合い、助け合うことで強くなれる。そのために必要なのが信頼だ。信頼できるからこそ自分のことを相手にまかせることができ、言葉で言わなくても、目・行動を見て何をしようとしているのかが伝わってくる。
信頼はとても大切なことだ。私は生きていく中で一番大切な事だと思う。だから、相手に信頼してもらえるようにまずは自分から相手に心を開き、信頼しようと思う。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お互いが信じ合い、認め合うことができた時に生まれるのが信頼だ。
人はなぜ信頼できるのだろう。
それは信頼し合うからこそ強くなり、すべてを高めることができるからだ。
団体スポーツが良い例だ。各々がチームメイトのことを考えず、
自分だけでプレイしようとしてもチームは強くならない。
団体スポーツでは、チーム全員が信じ合い、助け合うことで強くなる。
そのために必要なのが信頼だ。信頼できるからこそ自分を相手に委ねることができ、
言葉を交わさずとも、相手の一挙手一投足から気持ちを感じ取ることができる。
信頼こそが大切だ。私が生きていく中で最も大切な事だと感じている。
だからこそ相手に信頼を置いてもらえるよう、
まずは自分から相手に心を開いて、信頼して行こうと思うのだ。
大変に良く書けています。
細かい所を訂正しました。
ご参考まで。
回答ありがとうございます!
添消ありがとうございます。
すごく参考になりました^^
もう一度添消してくれた内容で書いてみます!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
元塾講師です。
あなたのお住まいが分からないので断定的ではありませんが、今回のような、ある字に対して考えを述べる入試があるのでしょうか?
ほとんどの小論文は試験官が、受験生が書く内容を推定できるものでなければならず、今回のような内容のものはほとんど見たことがありません。練習するにしてもしっかり過去問を調べて練習したほうがいいですよ。適当に題材を置いて、それに対して文章が書ければ小論文ができるようになるほど簡単ではありません。再度、質問される場合は、過去問の題材を使って書く方がいいですよ。
ご参考までに。
回答ありがとうございます。
私が行きたい高校の過去問で、「高校に入ってやりたいこと」
など、ある字にたいしての考えをのべる問題があったので、「信頼」という題でやってみました。
次からはそのような小論文で書いてみようと思います!!
あと、過去問ももう一度しっかり調べてみます。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 信頼を裏切らないようにしたい。。という男性心理 3 2022/11/06 21:52
- その他(悩み相談・人生相談) 閉ざしてしまった心を開くには? 5 2022/05/23 17:57
- 政治 日本の政治をどの程度信頼しているか尋ねたとこ信頼していないは55%で信頼しているの44% 6 2023/04/30 07:37
- カップル・彼氏・彼女 自己肯定感が低い自信家の扱い方 3 2022/07/07 13:49
- その他(悩み相談・人生相談) 信頼を勝ち取って信頼に繋げる人。って何か違う? 1 2022/08/13 01:03
- その他(社会・学校・職場) 信頼関係の再構築について 1 2022/11/12 11:13
- その他(悩み相談・人生相談) 自信 1 2022/10/16 17:09
- 統計学 処理Aと処理A+Bの2群の差から、AとBの効果や相対的重要性を定量したい 5 2023/02/22 09:42
- その他(悩み相談・人生相談) アダルトチルドレン育ちです。 『信頼』について、 『人からの自分に対する信頼をどのように確認すれば良 2 2023/06/18 18:39
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に悩んでいる時は、頼りにならない人って友達ですか? 社会人2年目ですが、高校時代から仲の良い友人 2 2022/04/10 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初コメってどういう意味ですか??
-
pcの音声についてです。 discor...
-
「お作り致しましたら」←何が変...
-
【急募】マッチングアプリで明...
-
恋愛質問『yes』or『no』
-
彼女取り返したんですが、、
-
先日彼女と別れました。 自分が...
-
teamsのリアクション機能につい...
-
相手もきっとそうに違いない
-
systemのUDP192.168.0.255とは?
-
ねね、とだけ送られてきた時な...
-
日本はいつから衰退し始めまし...
-
謝らないと怒る理由
-
「見損なう」の反対
-
一緒に行こうって約束しておい...
-
大人になってもおままごとセッ...
-
メルカリとか知り合いに買われ...
-
遠慮がない女性へのストレス聞...
-
嫌いな奴
-
自分が悪いことをして怒られた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcの音声についてです。 discor...
-
彼女取り返したんですが、、
-
一緒に行こうって約束しておい...
-
「お作り致しましたら」←何が変...
-
恋愛質問『yes』or『no』
-
初コメってどういう意味ですか??
-
ねね、とだけ送られてきた時な...
-
「見損なう」の反対
-
teamsのリアクション機能につい...
-
遊ぶ前日になって明日何時まで...
-
メルカリとか知り合いに買われ...
-
不真面目なのに好かれる生徒と ...
-
サプライズが嫌いな人っている...
-
恋愛でグイグイ来られるの苦手...
-
女性に限りますが、同性に意地...
-
先日彼女と別れました。 自分が...
-
人に借りた物が壊れていた時
-
先日カカオトークで成人女性と...
-
1から20まで
-
公務員試験、一般知能の判断推...
おすすめ情報