
お酒が大好き30歳女です。アルコールに強くはありませんが、飲むのが好きです。飲むペースも早いと周りからは言われます。自分的信念で誘われた飲み会等は断りたくありません
ですが、1度トイレに行きだすと
1杯飲む→トイレ→1杯飲む→トイレ・・・のサイクルが止まりません。
大人数で飲んでいるときには、私のトイレ頻度はごまかされますが
2人や3人などの少人数で飲んでいるときは『またトイレ』みたいな空気感が生じてしまいます。
会話を遮るから当たり前ですよね。
なるべく我慢してトイレ頻度を減らすように心がけていますが、アルコールのせいかあまり我慢が出来ません。我慢できても3分です。お腹痛くなる前に漏らしてしまいそうな感じになります。
同じペースで飲んでいる友人達は、そんなにトイレに行かないのに、なぜ私は・・・といつも思ってしまいます。
もちろん個人差があることだとは重々承知しています。
ですが何か対策があればと思い、この場に質問させていただきました。
最近では、トイレ回数が気になるので、宅1人飲みになりつつあります。
友人たちと会話しながら外で飲むお酒が好きだったのに(涙)
けど、トイレ回数のせいで、その場の会話が成り立たなければしょうがないですもんね。
ちなみに、年齢のせいではないと思います。昔からずっとそれが悩みだったので。
トイレが近いせいか、ほとんどアルコールが回ることもあるません。でも、飲み屋さんに行く度にトイレの場所をチェックし、出入りしやすい場所に座る。毎回それを気にするのもうんざりです。
トイレ主役の席じゃなくて、素敵な人の隣とか、苦手な同僚から遠い席とか、今の時期なら暖房が効いている席とか、そーゆーので選びたいです。
お酒の量を減らせばトイレ回数が減る。飲まなければ良いなどの回答はご遠慮ください。
かなりワガママな悩みだとは分かっています。が、あくまで、自分ペースでお酒を嗜む上でのトイレ回数を減らせないか、という質問です。
よろしくお願いします。
カテ違いだったらごめんなさい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
深刻ですよね。
私等のように高齢者でしたら普通ですが… 回答される方が少ないので参考になれば。先ず、・気温が低いとトイレが近くになるので体、特に足とお腹を暖かくする。エアコンは暖かいようでも床に近い所は却って冷気の通り道となり冷えるので要注意。・冷たいものは避ける=冬場は氷は厳禁、出来ればお湯割りや熱燗を。焼酎はもちろん、泡盛やウィスキー、ブランデ―など慣れれば美味しいですよ。
それと、温かい方が胃腸に優しいし鼻にもツンと来るので飲む量も少なくなるので翌日も楽です。
・飲む前にはカフェインの有るもの、冷たいものは飲まない。
コーヒー、緑茶、紅茶、ウーロン茶は× 麦茶、白湯、牛乳は○
イタリアンの時は、【チンザノ】や【マルティニ】等のベルモットの赤など如何でしょうか。
甘いのですが、アルコールも15度以上有り結構来ますよ。小さいグラスでちびりちびりやると良いかも。
◇それと、基本的には膀胱が満タンでないのに、何かの影響で神経がトイレを促しているものと思えます。自宅にいる時は、尿意を感じても繰り返し繰り返し我慢をして慣れさせるのも手でしょう。
◇必尿科の医者に相談されることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
男性ですが、自分の経験的に言うと、冷たいお酒、例えば氷を入れたカクテルやチューハイ、またビールなどはトイレが近いような気がします。
チビチビと飲むような種類のお酒だったらいいかも知れませんね。
日本酒、梅酒・・・?
IDを忘れてしまったためお礼が遅くなり申し訳ありません。
確かに氷入りのお酒は、トイレが近くなるかも!とハッとしました。
でも以前に日本酒の熱燗でイタイ目見たのでちょっとトラウマです…。
なんにしても量を抑えることなのですね。
男性側からの回答がもらえてうれしいです。男性には引かれる内容かなと思ったので。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
なかなか回答が無いですね。
男性なので、遠慮してましたが、とりあえず一人くらいは?結論から言うと(医者に相談したこともありますが)根性しか無いらしいですよ。
僕の場合、そもそも小さい頃からトイレが近く、映画やコンサートに行く場合は、事前に水分を押さえたりしてメチャ緊張して、出来るだけ通路側の席を確保しますが、緊張するせいか?途中でトイレに立つことが多いです。
以前聞いた話では、アルコールはコーヒーと並んで利尿作用が強いので、頻尿の度合いが普段より強くなるらしいです。特に、ビール、ハイボール、チューハイなど水分の多いお酒はどうしようもないです。
医者に言わせると、結局カラダが頻尿に慣れてしまうので、例えば普段から「トイレに行きたい」と思ってもすぐには行かず、30分でも構わないので我慢する習慣を付けて、感覚を開ける訓練をしておくとよいと言われました。但し、女性の場合は男性と違って尿道が短いので、おしっこの我慢は難しいらしいです。
回答になってませんね。申し訳無い。お互い、頑張りましょう!
IDを忘れてしまったためお礼が遅くなり申し訳ありません。
『根性』ですか。普段からなかなか備えてないものかもしれません(苦笑)
わりとウーロンハイを多飲するので、頻尿にさらに拍車をかけているのかも…。
女性らしく、しっとり少量で飲酒が済めば1番良いのですけどね。
まさか男性から回答頂けるとは思ってなかったので、うれしいです。男性には引かれる内容だと思ったので。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 女性でも酒を飲みすぎて吐いてしまう人って珍しくはないんでしょうか? 3 2022/09/04 15:01
- お酒・アルコール 23歳の娘がアルコール依存症かもしれないです。 8 2022/07/29 11:28
- 子供 大学4年生の娘(23歳)がアルコール依存症の初期症状が出ていると言われました。 9 2022/09/24 12:20
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできると思いますか? 6 2022/10/02 17:30
- その他(病気・怪我・症状) カシスミルクコップ一杯分を空腹時に割と早いペース(10分くらい)で飲んだだけで急に視野がぼやける、歩 3 2023/03/13 11:28
- 泌尿器・肛門の病気 尿について気になることがあります。 15歳です。 トイレに行っておしこっこを出してパンツを履いた時に 3 2023/03/12 23:58
- 出会い・合コン 飲み屋さんで知り合った方 4 2022/07/20 03:30
- カップル・彼氏・彼女 私はお酒が弱いので殆ど飲めないですが、そのことで彼女に気を遣わせたくないです。 4 2022/07/31 16:54
- 居酒屋・バル・バー 居酒屋のバイトをしていますが、客のトイレのマナーが最悪です。 3 2022/09/05 22:14
- 性病・性感染症・STD 仲良くしてる男友達に、薬を盛られたかもしれないです。 4 2022/06/29 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お酒飲んでオナニーすると
-
彼の固さについて
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
未成年でもローターって買えま...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
りんご酒やみかん酒は、なんで...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
7人で何合炊けばいいと思います...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
男性にお聞きします。お酒弱そ...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
酒を飲みながらご飯を食べるこ...
-
酔って手を繋いだり、ハグをし...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
約40年前人から頂いた手作りの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼女の為に煙草やお酒、ギャン...
-
彼の固さについて
-
のし紙の表書き
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
未成年でもローターって買えま...
-
酔った時本性が出るって言いま...
-
どうして炭酸の入っていない缶...
おすすめ情報