
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
x が A から B まで変化したときの f(x) の平均変化率は、
{ f(B) - f(A) }/(B - A) であって、
lim[h→0] { f(A+h) - f(A) }/h ではありません。
x が -1 から -1+ax まで変化したときの f(x) の平均変化率は、
素直に計算すれば、{ f(-1+ax) - f(-1) }/{ (-1+ax) - (-1) }。
f(x) = 2x-x^2 であれば、これは = 4-ax になります。
計算して御覧なさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 微分の意味ついて質問が有ります 4 2023/04/05 23:17
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 回帰直線 次のデータから集計表を作成し,以下の問いに答えよ。 2 2023/01/31 23:36
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 回帰直線 次のデータから集計表を作成し,以下の問いに答えよ。 1 2023/01/31 18:55
- 数学 有限な値を取るための条件って一般化できるのでしょうか 6 2022/08/25 15:45
- Excel(エクセル) Excel関数の質問です。 5 2022/04/23 12:53
- 統計学 偏差値に直すための線形変換に解が無い。がベストアンサーとは如何か 2 2022/07/06 20:56
- 統計学 確率統計です。 1 2022/07/27 23:14
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- 物理学 電気磁気測定の整流形電圧計の問題についてです。 写真の問題についてで、正弦波での実効値Ve、最大値V 2 2023/02/16 11:12
- 高校 不等式ax<4-2x<2xの解が1<x<4であるとき、定数aの値を求めよ、という問題のやり方を教えて 1 2023/04/05 23:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学 2次不等式
-
数学についての質問です。 大問...
-
数3微分についてです。 合成関...
-
複素数のある関数のグラフ化に...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
「余年」の意味について教えて...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
全員と同じグループを経験でき...
-
(x2乗+9)って因数分解出来ます...
-
極限
-
高2の数学の対数関数です。 真...
-
定義の同値性
-
COUNTIF関数 ある範囲の数値で...
-
【数学】 lim x→a ↑これってど...
-
Vをn次元実ベクトル空間、ΓをV...
-
離れた列での最大値の求め方
-
極限について
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
文字係数の2次不等式についてで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変数と関数の違いはなんですか?
-
なぜ逆関数はf^(-1) (x)
-
定数がよく分かりません 実数は...
-
高一数学二次関数 なぜx²-2xを...
-
数3微分についてです。 合成関...
-
x^(2)-x+a(1-a)<0 因数分解の途...
-
y=f(x)を英語で言うとき
-
整数多項式:2次関数の必要十分...
-
数学 2次不等式
-
微分・積分
-
合成 f(x)=x^3-1、g(x)=x+1 の解
-
解析
-
複素数のある関数のグラフ化に...
-
一様連続と連続の違い
-
数学のf(x)やP(x)について
-
至急!フーリエの周期的に拡張...
-
解法を教えてください
-
方程式で、 「どのようなxにお...
-
数学
-
平成30年、島根県立大学の数学...
おすすめ情報