dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は直接関係ないのですが、ある方に頼まれて質問させていただきます。故に検討違いの表現であるかもしれない恐れのあることをご了承願います。

宗教法人というのは基督教会のことなのですが、その代表者(牧師)の個人所得の確定申告をする場合、あまり税に関して知識のない一般人が書類を作成する事は可能でしょうか?税理事務所に勤める友人に尋ねたところ、宗教法人の場合は個人事業の場合と違いいろいろややこしい事があるらしく税理士さんに頼んだほうが良いと薦められました。そうするのが得策だと思うのですが、問題は10万前後を支払う余裕がないということです。よって、税務署の窓口などに相談したりして個人で書類を作成するしかないと思うのですが、他に何か別の方法(お金のあまりかからない方法)はありますか?

ネットでいろいろ検索してみたところ、宗教法人専用の確定申告書類作成ソフト等が存在する事を発見したのですが、「簡単」という名目をまるっきり信用するのに戸惑いを感じました。こういった作成ソフトなどを使って実際に書類を作成して税務署に見とめられるようなものを一般人が作成することは可能なのでしょうか(前記のとおり確定申告については全く知識がゼロに近いということを考慮に入れて・・)。もしオススメのソフト等をご存知の方がいらしたら、どうかお教え願います。

支離滅裂な文章になり申し訳ないです。

どなたかご教示願います。

A 回答 (3件)

宗教法人の場合、一般の法人と課税関係が違いますから経験の無い人には難しいでしょう。


しかし、その代表者(牧師)の個人所得の確定申告については、一般の人の所得税の確定申告と同じです。

税務署へ源泉徴収票と印鑑を持参すれば、申告書の書き方を教えてもらえます(当然無料です)。

なお、生命保険料や損害保険料の証明書保険会社からの証明書・医療費控除が有るときは、医療機関からの領収書、給料から控除しないで自分で支払った社会保険料(国民健康保険・国民年金)があれば、その金額の分かるメモを持参すれば控除が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税務署に出向く際のアドバイス、とても助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/01 22:31

宗教法人は、収益事業を行わない限り、


法人税は、非課税です。
 申告の必要がありません。

源泉税の還付とかは、別途受けられますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、個人所得でした。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/01 22:32

「宗教法人の確定申告」というものがあるのかどうか知りませんが、


代表者の個人所得を申告するのに、それは関係ないはずです。
確定申告は多くの一般の人が自分で行っていることで、
牧師さんにできない理由というのは思いつきません。
不明な点は税務署に問い合わせれば教えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。税務署に問い合わせてみます。

お礼日時:2004/03/01 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!