dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在HDDが2つあり Cドライブ Dドライブ です
両方にXPが入っていますが 容量の問題で使っていないDドライブの
XPを消してデータエリアにしようと思っています

自分で調べたのですが boot.ini で消すというのと
コマンドラインを使うがありました
自分としては簡単なのがいいのですが 起動しなくなるのも怖くて・・
ちなみに boot.ini は Cドライブ にしかありませんでした

boot.ini は

[boot loader]
timeout=10
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Windows XP(C)" /noexecute=optin /fastdetect
multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Windows XP(D)" /noexecute=optin /fastdetect

となっています

最下段の
multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Windows XP(D)" /noexecute=optin /fastdetect
だけを消せばいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

bootの編集方法で、選択肢はありませんよ


どちらか一方しか利用出来ないものですから。(GUI操作で編集出来るようにしたものは除く)
Windows 2000/XPは、boot.iniをメモ帳などで変更すればいいだけです
Windows Vista以降は、BCD(ブート構成データ)になりbcdeditで変更するしかありません

XPなどを使っていてもデュアルブートなどでVista以降を入れているなら、bcdeditを利用するしかありません


boot.iniを変更するのだから、失敗すれば起動しなくなりますよ

multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Windows XP(D)" /noexecute=optin /fastdetect

を削除すれば、D側に入っているWindowsの起動項目が消えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>bootの編集方法で、選択肢はありませんよ
それが・・
1)WindowsのGUI コンパネ>システムから・・
2)コマンドで
http://blog.zaq.ne.jp/bigfield/article/76/

があったので そこに
>コマンドプロンプトで削除する理由は、WindowsのGUIから削除すると、
>PCが長時間、応答を返さなくなったり、正常にフォルダが削除できない場合があるからです。
と書いてあったので悩みました

1)の方法で良いみたいですね

ありがとうございます

お礼日時:2013/01/24 20:25

質問内容はブートローダーのことですね。


パソコンを起動したときにOS選択画面が出ますよね、そのプログラムのことでこれを消してもDのXPは消えません、OS選択画面が出なくなるだけです。

ブートローダーは触らない方がいいですよ、例えば「timeout=10」はOS選択画面表示が10秒という意味です。
最下段だけ消せばいいというものではありません。

ブートメニューはマイコンピュータを「右クリック」-「プロパティ」の「詳細設定」タブの起動と回復の「設定」を押して「オペレーティングシステムの一覧を表示する時間」のチェックを外せば起動時にOS選択画面は出ません。

XPはDドライブを「右クリック」→「フォーマット」で消えませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>パソコンを起動したときにOS選択画面が出ますよね、そのプログラムのことでこれを消しても
>DのXPは消えません、OS選択画面が出なくなるだけです。
え~~そりゃ困る でも D はその後はデータ用にする予定でフォーマットする予定です

>最下段だけ消せばいいというものではありません。
あちゃ~~

>「オペレーティングシステムの一覧を表示する時間」・・・
Windows GUIではやり方判ります それでやります
コマンドはやめます

>XPはDドライブを「右クリック」→「フォーマット」で消えませんか
ってことは やはりコマンドやめて Windows GUIでやって んでフォーマット
って感じですね


ありがとうございます

お礼日時:2013/01/24 20:35

Dドライブ用のハードディスクの電源かケーブルを外して起動するとどうなりますか?


Cドライブのみで正常起動するなら Dドライブはフォーマットすれば データ用で使えます

作業時にはDドライブ内の大事なデータのバックアップ パソコン内部を開けて作業する場合は必ずコンセントから電源ケーブルを外して作業して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>Dドライブ用のハードディスクの電源かケーブルを外して起動するとどうなりますか?
やったことないです Cドライブだけで起動しなくなるのでしょうか・

>Cドライブのみで正常起動するなら Dドライブはフォーマットすれば データ用で使えます
ってことは正常起動すれば コンパネ>システム>・・をやらなくてもいいってことですね

>作業時にはDドライブ内の大事なデータのバックアップ
自作パソコンで最初からCとDにXPを入れてて・・Dは内容空っぽのXPですw


ありがとうございます

お礼日時:2013/01/24 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!