
私が思うに、
「『字が綺麗で頭が悪い人』はそうそういないが、
『字が汚くとも優秀で、すごいことをやった人』はたくさんいる」
のではないかと思います。
※以前私がした質問(字が綺麗な、又は汚い偉人を教えてください!)と、
頂いたご回答を私なりにまとめてみました。
これは、
「字を綺麗に書けるよう鍛えると頭も鍛えられる。ただ、字を鍛える以外の方法で
頭を良くした人もたくさんいる」
とも表現できるのではないかと考えます。そして今回の質問では、それについての
証拠・反証となるご意見を頂きたいと思います。具体的には以下の通りです。
(1)「字が綺麗だけど頭が悪い人」は身近にいらっしゃるかどうか
(2)「字を綺麗に書けるよう鍛えると頭も鍛えられる」ことを実感している方は
いらっしゃるか。またはそれを実証する論文などが存在するかどうか
以上、何卒宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1、
頭がいい悪いの定義が難しいと思いますが、学校の成績は悪いけど字はきれい・あるいは良い字を書く人は何人も知っています。字の美を理解する心や練習する機会はあるけれども学校の勉強は好きではないのでしょう。
学校の成績が良く、字もうまいけれど自分の頭で物事を考える力に劣る人も知っています。一生懸命勉強・練習するから字もうまくなるのでしょう。(その人は語学のヒアリング・会話と音楽も達者です。感覚・感受性が鋭い)
知能障害や身体障害で字を書くことすらままならないのですけれど、一生懸命書いた本当に下手な字が心に迫る人達を知っています。本当に下手というのは本当に上手ぐらい難しいと思う。
性格は悪いというか、一種の人格障害ではないかと思うのに字は良いという人もいますね。直接の知り合いではないのですが。書家にけっこう居るように思います(偏見でしょうか)。
学校の成績も悪くなく、書道で教育系の大学に入ったのに、やはり一種の障害なのか中退してしまってそれでも素晴らしい字を書く人を知っています。
成績はいいのですが字は下手くそな人、それこそ何人も知っています。
2.
「字をきれいに書けるように鍛えると頭も鍛えられる」そういうことはあると思いますが、要するに字をきれいに書くための部分が発達するのだと思います。ですからそれに関連したことあるいは脳のそこに近い部分でつかさどっていることしか上達しないと思います。
論文は知りませんが「共感覚」なんていうのは関連するんでしょうか。
私の意見としてはやはり字がきれいな人(上手な人)は脳のその部分は発達していると思いますが、それ以外の部分とは直接は関係無いと思います。
昔のように「習字=字を憶える=本を読んでいる、勉強をたくさんしている、勉強できる環境にいる」というわけではないので、「字が上手=インテリ」とは今は言えないですね。
No.3
- 回答日時:
1)これは身近に居て非常に迷惑した経験があります。
ものすごくきれいな字。でもバカなの。学力も低い。
2)これは精神鍛錬としてならあり得ると思う。
写経をするようになって落ち着いたと実感しているから。
思考回路の速さに手の速さが追い付かないために字が汚くなるんです。
以前はPC上で変換の速度が遅くイラつきましたが、最近やっとリアルに打てるようになった気がします。
論文はどうでしょう。読んだり見たことはありません。
社民党党首の福島みずほは字が汚くて有名だよ。
http://matome.naver.jp/odai/2134747780216805201
ありがとうございます!
字が綺麗なのに学力は低いとなると、期待する分
戸惑うかもしれませんね。
福島みずほの字は確かに汚いですね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 絵の描くのが下手な人、字を書くのが下手な人は記憶力が悪い? 7 2022/07/18 07:32
- 書道・茶道・華道 急なのですが字汚いですかね。? 高3の女です。 小学校の時自分の字が汚く周りの女の子たちはかわいい字 9 2022/12/12 02:56
- 書道・茶道・華道 急なのですが字汚いですかね。? 高3の女です。 小学校の時自分の字が汚く周りの女の子たちはかわいい字 3 2022/12/12 02:50
- 哲学 気分悪くするかもしれないのでここから先は覚悟ある人が見てください! 連想ゲームです! 全て中学生時代 2 2023/05/19 21:06
- その他(悩み相談・人生相談) 綺麗って漢字より、美しいって漢字の方が書くの簡単ですよね。 綺麗系より、美人型とか書いた方が簡単です 2 2022/11/16 23:29
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointでプログラミングの資料を綺麗に作る方法 2 2022/12/03 05:45
- その他(悩み相談・人生相談) 字が汚いのが悩みです。丁寧にゆっくり書いても字が揺れたり滑らかに綺麗な時が書けません。 絵と同じで字 4 2023/04/01 20:35
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に通勤時間を書く欄に、自転車で○分と書いてしまいました。普通に30分でしたら30分、とだけ書く 1 2023/01/31 22:54
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- 写真・ビデオ スマホのカメラアプリで写した画像を添付し、gmailで送信したら、受信した画像がぼやけてしまいます。 3 2022/05/13 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
字が汚い人って頭悪いんですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
何で頭いい人と頭悪い人は字が下手な傾向があるのですか?
その他(学校・勉強)
-
字のきれいな男性
失恋・別れ
-
-
4
なぜ昔の人は字が上手いのか
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
いつも1人でいる子の心理。 クラスでいつも誰ともつるまずに1人でいる子がいます。 とても顔立ちも可愛
学校
-
6
男性に質問!ぼっちで大人しい女子←1人で休み時間中、机に向かって勉強している女子と仲間がたくさんいて
友達・仲間
-
7
字が綺麗な人に皆さんはどのようなイメージをお持ちになりますか??
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
私のクラスにめっちゃ大人しい子がいるんです。 あと学年1位で賢い。 私の学校は偏差値58ぐらいで、ま
いじめ・人間関係
-
9
字が汚いと頭悪いと感じますよね?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「~していただきまして、あり...
-
対策を採る?取る?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
次頁はなんと読みますか?
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
崎の旧字又は俗字のpcでの出し方
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報