重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 卒業研究についてと趣味が正直に書きますと似たような内容になってしまいます。
 個人的にウソなんてあまり書きたくありませんし、面接時などにバレル危険性もあるし、ウソだとばれなくてもウソの趣味だとアピールできないと思います。
 よって、事実そうなら仕方ないと思いますが、みなさんはどう思われますか?

A 回答 (2件)

個人的に興味のあること、好きなことを卒業研究として取り扱われていらっしゃるのでしょうから、特に問題はないと思います。



ただ、表現の仕方には工夫をされても良いのかな、と思います。研究対象が、一般的にはなじみのないものですとか分かりにくいものなのであれば、初めて見る人にとって、理解しやすい文面にするですとか。
趣味に関する記載をする箇所においては、多少噛み砕いて分かりやすい文面で記載しておき、卒業研究に関して記載する箇所では、多少突っ込んだところまでかいておく…など、配慮をいただければ読ませていただく側としてもありがたいですね。

あとは、口頭でのアピールの仕方ですとか。好きなことを極めてみたくて…とか、研究していくうちにどんどんのめりこんで入って、今では趣味の一部にまで…ですとか。何かしら口ぞえがあれば、なお良いかな、と思います。

内容が重複していることに対しては、嘘をつく必要もないし、ご本人が本当にそう思われている分には構わないと思いますが、初めて拝見する人のことを考えて、表現などなにかしらの工夫を行われれば、なお説得力も増すでしょうし、よいものになると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答・アドバイス等ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/09 02:38

かまいませんよ。


会社としてはウソをつく人をとても嫌います。
アピールとか重複以前の問題です。
正直に書いたほうが絶対的に良いかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答・アドバイス等ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/09 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!