
現在就職活動を終えた大学四年生です。面接の際に父はサラリーマン?と聞かれ、はい!と答えてしまい兄は働いてるの?と聞かれた時もはい!といってしまいましたが実際は、祖父と祖母と暮らしており、父と母はすでに亡くなっています。また兄はニートです。話の流れではい!と答えてしまいとても後悔しています。その企業からはすでに内定を貰っているのですが先日その企業から電話があり、イベントがあるので是非ご両親も一緒に連れて来て欲しいと言われました。そこで私は焦ってしまって両親はすでに亡くなってしまっていると、正直にいい、面接のときとは矛盾していることを言ってしまいました。それではあなただけで来てください。とその時言われました。私は今後、この嘘をきっかけに内定取り消しになってしまうのではないかと、気がかりで仕方がありません。このような状況の場合、今後どのように対応していけば良いのでしょうか?私はやっと決まった企業なので是非ここに勤めたいと思っております。父はサラリーマンだがもう家族関係ではない。と言って誤魔化していくのが良いのでしょうか?回答お待ちしています。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
下で皆さんが回答してくれている通りだと思います。
気にしなくていいですよ。
「面接の場で父母の死について話すのはふさわしくないと思い、健在だと答えましたが、
実際には父母はなくなっており、祖父母が私の父母代わりなんです」とお話になれば良いと思います。
他の方が書き込んでいるのとほとんど同じ意見です。
でも、ひとことだけ言おうと思って書き込みます。
内定おめでとう! 大変な状況の中、よくがんばって、そして内定をとれてよかったですね。
No.6
- 回答日時:
仕事をし出すともっとアリエナイ嘘を人間関係や取引を円滑に進めるためにつかなくてはならない場面も結構ありますし。
面接だからと言って初対面の人間になんでも正直にべらべら喋る人を、採用してしまったら社内の機密事項など余計な事までこれから先も色々な場面で口を滑らすかも知れないと思うと怖くて採用できないですよ。
適当な嘘は世渡り上手の証ですよ。
時と場合によって適当な嘘(無難な返事)を言える常識人として認めてもらえたのではないでしょうか?
逆に初対面の面接で両親他界で兄はニートとか答えてしまったら空気も重くなりますし面接も進め辛くなるじゃないですか、もしこれが商談とかの場面だったらどうでしょうか?余計な事は言わずにその場を上手く取り繕えるのも特技かと。
あえて両親は健在って面接で言ってなかった?とか聞かれたら少し内容が重いので控えさせていただきましたとか言っておけばOKかと
それぐらいの嘘であればコミュニケーションスキル+評価だと思いますよ。
内定おめでとう^^
No.5
- 回答日時:
その会社がまともな会社であれば、それは良いことには思わなくても内定取り消しはありません。
基本的に両親や家族の仕事や年収などは採用時に聞いてはいけないことなのです。
したがってそれを理由に内定取り消しもしてはいけないことなのです。
万が一そうなったときはハローワークや労働基準監督署に相談されれば指導が入ると思います。
それは普通の人事ならわかっていることなのでそのように危ないことはしません。
万が一内定取り消しをするような会社ならば、そう言うことを気にしない会社なので、一生付き合う価値はないと思いましょう。
その可能性は少ないと思いますが。
No.4
- 回答日時:
大丈夫。
逆にアナタを評価するかな。
嘘をついてでもウチに来たかったんだ^^って。
・・・あるいは嘘突き通せばよかったね。
仕事なんて嘘だらけだぜ。朝笑顔で元気におはようございます!!
嘘じゃん、そんなテンション維持してるわけないじゃん。
嘘ってか演技。それできなきゃ社会じゃ通用しないから。
アナタ友人との飲み会より上司との飲み会の方が
デカイ声で笑うんじゃない?演技で。嘘で。
それは間違ったことじゃないから。
普通のことだから。
No.3
- 回答日時:
人生いろいろあるけどぜひ頑張ってください。
= それではあなただけきてください。という言葉に感じられませんかね。
感謝の気持ちと誠意で頑張るべきです。
おめでとうございます。
No.2
- 回答日時:
そもそも、面接の時に、両親や家族の職業など、本人の能力と関係ないことを質問してはいけないことになっています。
従って、後になって、会社から『面接の時に父や兄はサラリーマンだと言っていたではないか』などといわれる筋合いはありませんし、まともな会社ならそういうことは言い出せません。ましてや、そのことを理由に内定取り消しなどは出来ません。
万が一、そのことを理由に内定取り消しなどと言ってきたら、堂々と『そんなこと言ってません』としらばくれたり、『そんなの関係ありません』と開き直っていいのです。
変なごまかしは必要ありません。
貴方の能力が認められて内定が出ているのです。父がサラリーマンだから内定が出たのではありません。
面接の時に、つい嘘をついてしまったことについては、少しだけ反省の必要はあるでしょうが、そもそも面接の本題ではないところのことですから、無視して堂々としていればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 生まれてからずっと不幸な人生です。お手で除霊をして頂こうか考えてます。 3 2022/04/25 14:39
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- その他(家族・家庭) 家の権利について。 こんばんは、今家の権利に付いていざこざがあり悩んでいます。 まず我が家の状況とし 5 2022/07/16 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 先日、転職の二次面接を受験しその日の内に企業から連絡がありました。 内容は是非一緒に働きたいと思って 4 2022/09/28 08:26
- 警察官・消防士 祖父が共産党関係者の場合は警察官になれないのでしょうか? 2 2022/09/10 02:17
- その他(家族・家庭) 祖母祖父と電話をするとどうしてもイライラしてしまいます。 私は大学生で、父と二人暮らしです。母は他界 2 2023/02/23 02:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職面接について実はこのサイ...
-
先日面接を受けました。 業務内...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
面接後のお礼状について;
-
面接地が遠方の場合
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
転職の事で悩んでいます。
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
お金がないと仕事(就職決まら...
-
落ちると思い込んでいたら採用...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
面接日の前倒しをお願いするの...
-
就活の宿泊費について
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
これから転職の面接があるので...
-
仕事の休みについて
-
面接時の必要書類の【身分証明...
-
面接が迫っています。(風邪を...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
面接地が遠方の場合
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
面接の予約がとれない
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
宿泊費について
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
就活の宿泊費について
おすすめ情報