
長文です。
進学校と銘打たれている公立高校で卒業を間近に控えた者です。
浪人して東大の文類を受験しようと思っています。
しかし、他のいわゆる浪人生の方々は
「今年東大を受けて、惜しくも届かなかった方々」だと思うのですが、
僕は、色々な事情があって去年の春から最近に至るまでほぼ一切勉強ができませんでした。
かと言ってそれまで授業に真面目に取り組んだかと言えばそうでもありません。
幸い、今年に入ってから勉強が出来る環境になり、
勉強に真剣に向き合って一ヶ月くらいが経過しました。
そこで質問なのです。
僕は今年から大手予備校で本科を取るか、単科にするかを迷っています。
今のところ一応英語は早慶の英語で合格点を取れる程度、
数学は基礎問題精講という問題集(IAIIB)を2周し終わった程度、
国語、日本史、地学についてはノータッチ、世界史は通史の半分
といったところです。
自分でも、こんなものでは、他の浪人生の足元にも及ばないことはわかっています。
なので予備校に行くなら本科が始まる時点で
他の生徒と足並みを揃える程度には学力をあげたいとは思うのですが、
あと2ヶ月(東大コースなどへの認定テストの時期を斟酌するとあと一ヶ月?)では
さすがに足りません。
そこで、選択肢としては
(1)無理をしてでも英数国だけセンター8割、9割くらいまでのばして、認定テストを受け
大手予備校の本科に入塾する。(模試を受けたことがないので要認定テスト)
(2)代ゼミや東進などで必要な科目をとり、あとはZ会で殆ど宅浪
なのですが、
(3)夏頃までは(2)で、後期から本科に編入する
というのが可能であればそうしたいのです。
これについて、予備校は後期から編入可能か
また、カリキュラム的観点から意義の有無などをお伺いしたいです。
また、「そんなんで東大なんか無理」や「志望校を下げたほうがいい」
などの回答はあまりしないでいただけると嬉しいです。
些か衒学的に捉えられてしまうかもしれませんが、
一応、都内難関中高一貫校でしばしば上位の成績をとってはいました(転校しましたが)。
早めに回答をお願いします。
稚拙な文章ですみませんでした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
向き不向きがあるので、必ずコレがいいアレがいい、と言うのはないですよ。
自分に合った勉強方法を取ればいいです。必ずしも東大コースじゃないと東大に受かるわけじゃないし、まずそこを目指すとしても、東大コースじゃないとオワリだ、とか思わないでいいです。
僕は情報量やスケジューリングの観点から予備校には行った方がいいと思います。
僕の周りは、浪人して本科で目指す人が多かったですね。途中で宅浪化する奴もいましたけど、単科の場合はご自分でのスケジューリング、モチベの保持がすごく重要になりますね。それが出来る自信が無いなら多少でもお金がかかっても本科でしっかり頑張った方がいいと思います。
結構色んな人いますよ。大学に入ってから慶応生、京大生でも現役時はもろもろの理由で受験すらしてないって人けっこう出会いました。3浪して3個目の大学で京大に入った人とかもいました。想いが結果になるのが受験です。
頑張って下さい。
そうですね!結局は受かるかどうかですよね。親に負担をかけてしまいますが、本科に春から入塾で検討してみます。様々な経験からのアドバイスありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
(1)です。
認定テストまでに英数国8割に届かせるのに「無理が必要」だとしたら、とてもお呼びではありません。
「英数国8割+その他無防備」など東大へのスタート地点にもついていないということです。
(2)も(3)もそんなスケジュール感ではまるで手遅れです。
やはり甘いですよね。おっしゃるとおりです。センター9割に加えて、入塾出来るまでに地歴の教科書を20回ほど通読し、数学も1対1を3周くらいしてしまうことにしました。 現実的な指摘をしてもらえてうれしいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 予備校・塾・家庭教師 浪人生です。非常に困っています。助けて下さい。 8 2023/07/25 00:20
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 大学受験 佛教大学の社会福祉士学部って相当レベル高いですか? 元々Fラン(BF)の大学進学予定でした。 通信制 1 2022/10/14 11:42
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は広島大学に通っているので...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
就活の面接で落とされてメンタ...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
金沢大学と同志社大学
-
浪人生でセフレとセックスする...
-
広島大学はなぜ、入試難易度の...
-
男性の方が学力が高い人が多い...
-
IQ150の友人について
-
文系の京大志望ですが、何か追...
-
早慶って国立大学だとどのレベ...
-
大学進学についての質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
浪人生でセフレとセックスする...
-
河合塾 入塾テスト・テキストの...
おすすめ情報