dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物理の力学の範囲で

Fl=MgL
N+F=Mg

この問題でNを求める場合、「Fを消去してNを求める…」と記述されていて答えがN=Mg(1-1/l)になるとは分かっているのですがどの様に解けば良いのかが分かりません。

それと、この問題を解く上で必要な範囲は連立方程式で当たっているのでしょうか?途中式までは書けてもその先の計算の所で手詰まりになってしまうので、分かりやすい計算方法又は類似問題の載った参考書を探しています。私が持っている参考書では「この問題は○○を△△すれば解けますね。」の様に方程式や解き方を前提とされているものが多く、困っています。ご存じの方はご早急にご回答をお願いします。

A 回答 (1件)

物理の問題と思うから難しく感じるのでは?


単に数学の連立方程式の問題と考えれば、簡単だと思います。

Fl=MgL
を変形すれば
F=MgL/lになるのは分かりますね。
これを2つ目の式に当てはめて
N+MgL/l=Mg
これをNについて解けば良いだけですね。
N=Mg-MgL/l
N=Mg(1-L/l)
となります。

というわけで、答えはN=Mg(1-1/l)にはならないのですが、答えまたは問題の式に記述の間違いがありませんか?(Lとlと1を間違いやすので・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難うございます。解説が分かりやすくて何処で躓いているまで理解が出来ました。それと、lと1を間違えて見ていました。訂正もありがとうございます。

お礼日時:2013/02/05 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!