
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんご回答されているとおり、語末"que"の形容詞は主にフランス語由来です。
この形は、ラテン語で"-cus"という語尾だった形容詞が語源である場合が多いです。
"c"は、ラテン語ではどの母音でも「カ行」で読まれていました。
そして"k"はほとんど使われていませんでした。
ところが、時代が下ると、"c"は、"i"や"e"に続く場合には「サ行」で読まれるようになります。
スペイン語では、"ca""cu""co"は「カ行」のまま残りました。
ところがフランス語では、この「カ行の"c"」を綴るために、"qu"という綴りが導入されました。
"qu"は、この二文字で"k"を指します。
"qui""que"で「キ」「ク」と読まれるようになった訳です。
ラテン語の"anticuus"、"economicus"、あるいは"magicus"などが、フランス語では"antique""économique""magique"となりました。
ちなみに、フランス語のアクセントは、発音される最後の音節に置かれます。
ただ、"que"は「ク」としか読まれないので「発音される音節」には当たりません。
ですので、"que"で終わるフランス語の単語は、すべて"que"の直前にアクセントが置かれます。
蛇足など多々ありますが、ご参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
-queで終わる単語のほとんどはフランス語由来ですが、通常は-queの直前の母音に強勢が来ます。
フランス語の単語では強勢は最後の音節(-queのeは無視する)に来るというルールがあります。一方、-icで終わるのもたいていはフランス語かラテン語由来の単語ですが、強勢はもっと前の方に移っていることが多いです。後者の方が英語に取り入れられた時期が古いのだと思います。technique: techn'ique
technic: t'echnic, techn'ich (後者はtechniqueとの混同によるものでしょう)
質問者様は-queの直前の母音に強勢のある響きを好まれているのだと思います。そういう単語は英語にも少なくないですが、フランス語ではいくらでもあります。たとえば、英語のmusic (m'usic)はフランス語ではmusique (mus'ique)です。「ミュジーク」という感じの発音になります。
No.3
- 回答日時:
queで終わる単語はスペイン語、フランス語、そしてフランス語を語源とする英単語に多いと思います。
スペイン語には200語以上あります。10語のみ抜書してみます。
tanque タンケ タンク(水槽など)
jaque ハケ 王手(チェス)
parque パルケ 公園
toque トケ タッチ(接触)
arranque アランケ スタート、始動
ataque アターケ 攻撃
bloque ブロケ 塊
bosque ボスケ 森
buque ブケ 船
cheque チェケ 小切手
参考URL:http://www.laspalabras.net/que_terminan_en_que.php
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 フランス語文章の構造 2 2023/03/18 21:42
- フランス語 フランス語文章の構造について質問 1 2022/08/24 18:02
- フランス語 フランス語の質問が2つあります。 1 2023/01/16 07:38
- フランス語 フランス語 petit nicolas 2 2022/08/02 02:27
- フランス語 フランス語のフレーズについて質問 2 2022/04/08 17:52
- フランス語 フランス語の構造 1 2022/10/05 17:15
- その他(言語学・言語) 赤ちゃんの写真をあげたらこうコメントが来たのですが、 翻訳を使ってもどういう意味なのかわかりませんで 2 2022/04/09 11:22
- 日本語 英語vocabularyの日本語はなんと言いますか? グーグルで、"語彙"と翻訳しますが。 "単語" 3 2022/06/06 17:36
- フランス語 フランス語petit nicolas 読んでますがc'est の使い方がもひとつわからないです。 1 2022/08/02 00:50
- その他(読書) 教養系の本ってどのように読んでますか? 普通の読書と同じく一読するだけ? それともノートにまとめる? 3 2022/10/05 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランス語のカタカナ読みがわ...
-
committee のアクセント
-
早慶志望の高3です。 英単語に...
-
英単語のLとRで迷う
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
名前のローマ字表記について。
-
暗号解読
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
ネイティブに近い発音で歌いた...
-
どっちが正しいのですか?
-
ん 小文字打ち方
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
日本円の英文字貨幣単位JPYとYE...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
googleアカウントのアイコンを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス語のカタカナ読みがわ...
-
ABCDEFGを使った単語
-
セキュリティが甘い (英語)
-
~queと付く単語
-
英詩の音律について。 大学で英...
-
語源から解説している英単語帳
-
Aから始まる単語で、頭文字のA...
-
Cから始まり、「ス」と読む単語...
-
accuracy のアクセント
-
教えて下さいm(__)m
-
発音記号の読み方がわかりません
-
英語で「耳が開く」という感覚...
-
『A』から始まる英単語はありま...
-
「トイレ」と言う単語
-
システム英単語
-
複数形(piano)について。
-
committee のアクセント
-
アメリカ英語では、「オ」の音...
-
電話でアルファベットを説明す...
-
センター英語で点を稼げる単語...
おすすめ情報