dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
私は、4児の母です。正直、4人もいるので、経済的な負担が大きいので、仕事を探して、
お陰様でつい先週派遣の仕事が決まりました。
来る2月18日に仕事開始ですが、職場は片道一時間半の場所です。
今でも家事に、子供の学校(私立)や習い事の送り迎えで大変慌ただしい日々で時々3-4時間しか寝れない日もあります。
体がクタクタして、仕事が無理だと思うようになってきました。
このような状況で仕事をキャンセルしたいのですが、可能なのでしょうか?
私は特に書類にハンコを押していないが、派遣会社と派遣先の間には契約がすでに結ばれていると思います。キャンセルすると何かのペナルティはありますか?
大変申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (3件)

収入を得なくては! というあせりから仕事を決め、冷静になって考えると無理だと感じる要素が出てきた。


ないことはないので、理解できます。
ペナルティなど考えず、早くに断って派遣会社に、別のスタッフを探してもらいましょう。就業まで日がありますし、就業してすぐ辞めるより良いと思います。
ただ、その派遣会社から仕事できる可能性は下がるかもしれませんし、営業から嫌みを言われるかもしれないことは、覚悟しておきましょう。

今後ですが、お子さんの年齢がわかりませんが、考えているほど手が離れていないと感じるので、無理せず、節約するなど、工夫したほうが良いと思います。
働くとしても、近所で短時間しか無理と感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の気持ちを理解してくださって、感謝です。お言葉通り、派遣会社と相談しました。営業の方は親切で対応してくださいました。営業の方と早めに正直にお話してよかったと思います。今回はキャンセルすることができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/08 14:07

一応、雇用家約は成立しています。


無責任だから損害賠償請求訴訟を起こされる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の気持ちを理解してくださって、感謝です。お言葉通り、派遣会社と相談しました。営業の方は親切で対応してくださいました。営業の方と早めに正直にお話してよかったと思います。今回はキャンセルすることができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/08 14:07

>>体がクタクタして、仕事が無理だと思うようになってきました。


このような状況で仕事をキャンセルしたいのですが、可能なのでしょうか?

体力が続かないなら、キャンセルするしかないのではないですか?
それにしても、4人の子供がいて、習い事の送り迎えがあって片道1時間半の職場で働くことが可能だとよく思われましたね。

この段階でのペナルティなんて聞いたことないですが、何かお金を払えなんて言ってきたら悪徳な派遣会社だと思えます。
労働基準監督署に相談しましょう。
ただ、次からはその派遣会社の仕事はできないと思いますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています