dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月2日に退職しました。(契約社員でした)

事情があって1ヶ月半で辞めてしまいました。今私は36歳(女性)なのですが・・・


年齢的にも再就職は厳しいと思います。


なのでバイトでもしながら・・・と思うのですが・・・

仕事がもし決まったら・・・・・バイトとはいえ急には辞めれないですよね。


こんな時どうしてますか?今バイトしてるので入社日を延ばしてくださいと頼むのがいいのか・・・


就職した時のことを考えてバイトはしない方がいいのか・・・。

迷ってます。

いくら就職できないからって無収入では生活できません。

バイトをするべきかしないで就職活動するべきか・・・。

どちらがいいんでしょうか・・・。


バイトをしながら就職活動してる方などアドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (1件)

 


今、仕事してるので2週後から働きますでいいじゃない。
私は転職が決まってから3ヶ月の猶予をもらいましたよ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2週間ですね。2週間くらいだったら猶予をもらえるでしょうか・・・。

やっぱりバイトでも辞めるのは2週間くらい前に言ったほうがいいですよね。

就職先が猶予をくれるといいのですが・・。

お礼日時:2013/02/12 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!