重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは。
受験を終えた高校三年生男子です。

私は主に映像に関する学部を受けました。
CGやアニメーションを重点的に学びたいと思っていて、
特に好きなアーティストは、
・水崎淳平さん
(FREEDOM〈大友克洋〉、ドラゴンクエストIXのOP、ジョジョの奇妙な冒険のOPなどの監督)
・尾石達也さん
(化物語、ひだまりスケッチ、ネギま!?OPなどの演出)
・劇団イヌカレーさん(魔法少女まどか☆マギカの「魔女」デザイン、さよなら絶望先生などを担当)
などの方々です。

既にいくつか合格したので、どこに進もうか迷っています。
受験した大学は以下の通りです。

・東京工芸大学 芸術学部 インタラクティブメディア学科(合格)
・東北芸術工科大学 デザイン工学部 映像学科(合格)
・日本大学 芸術学部 映画学科 映像表現・理論コース(結果待ち)

この3つの大学の中で、私のやりたいことに一番あっている大学はどこになるのでしょう。
また、日芸はまだ合格通知が届いておらず合否の判別ができないので、
日芸が一番良いと思う方は、
日芸の次に良いのはどこかも答えて頂けると幸いです。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

日芸というのは非常に評価が高いです。


相手が日芸出身と聞けば「お、なにか特技をもってる人だな」と思います。
付属高校からエスカレータで上がって来る人は別として、他の高校から実力で入って来る人はMARCHレベルだと思います。ただ、MARCHが普通の大学であるに対し、日芸は芸術のエキスパートですから私のような特技のない人間から見ると羨ましい才能に恵まれた人達だと思います。

申し訳ありませんが、芸術関係は、
東京芸術大学
日本大学
むさ美
たま美
女子美

しか存じません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり5美大のひとつですし、日芸の評価は高いんですね。
東北芸術工科大学は地方の美大で知名度が低いのでしょうか…
参考にさせて頂きます。回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/02/14 22:34

好きなアーチストは関係ないし



どの学校でどんな授業をしてるのかは、受験前に調べたあなたのほうがよく知ってるだろうし
それとも調べずに受験したのかな?

映像を学ぶのなら専門学校ですよ。
大学はその他多数の関係ない授業とかがありますから

で、映像は趣味で終るのか、その道に進みたいのですか?
    • good
    • 0

CGやアニメーションの何を学んで将来どのようにしたいのですか?


CGやアニメーションを創りたいというのであれば専門学校のほうが良いですよ?

この回答への補足

わかりにくくてすみません
好きなアーティストの方々は、こんな仕事をしたいなぁと思い挙げさせて頂きました。

専門分野以外のことも学びたいと思い大学進学を決めました。
なので専門学校ではなくこの中から選びたいと思っています。
よろしければ助言お願いします。

補足日時:2013/02/14 19:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!