
知人からのお土産で、地鶏の炭火焼きのレトルトというものをいただきました。調理済みの炭火焼きの鶏肉が真空パックされているもので、レンジであたためるだけでよいとのことだったのでさっそく温めてみたところ、加熱しすぎたのか肉がパサパサでカチカチになってしまい、臭いも肉の臭みが出て、食べられたものではなくなってしまいました。
無駄にするのももったいないので、消しゴムのように固くなってしまった鶏肉をよみがえらせるレシピのアイディアがありましたらぜひ教えてください!鶏肉は炭火で焼いた独特の味がついています。(色も灰色がかっているほど。)
お知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
30代女性、飲食店勤務です。
肉の臭みはショウガがおすすめです。
火が通ったお肉を柔らかくするのは困難なので、1の方がおっしゃっているようにほぐして使うのが無難でしょう。
野菜サラダに手で小さく裂いてほぐした鶏を乗せ、しょうが入りの和風ドレッシングをかければ、美味しく召し上がれるのでは、と思います。
ただ、このレシピは通常、ササミ肉や胸肉を使います。しかし投稿者様のお肉は、炭火焼きの鶏肉とのことなので、モモ肉じゃないかな?だとすればこのレシピは向いておりません。
その場合は包丁で薄くそぎ切りして、サンドイッチの具に挟んだ方が美味しく召し上がれるかもです。
バターのかわりにマヨネーズを塗れば多少は臭みが消せるのではないかと思います。
No.5
- 回答日時:
それだったら細かく刻んでチャーハンの具にしては?
少々硬くても細かく刻めばそれほどでもなく
かえってアクセントになるでしょう。
醤油なりオイスターソースで味付けすれば
身の炭焼き色も気にならないと思うし、
炒めるのだから焼き臭もうまく絡むことと思います。
スープは・・・ダメでしょうねぇ。。
No.1
- 回答日時:
細かくほぐしてバンバンジイ風にごまだれであえてみてはどうでしょう。
ウチの場合加熱し過ぎとはちょっと違うのですが、あまりにもバサバサで臭みのある「ハズレ」肉に当たってしまってこうして食べたことがあります。
ごまだれの脂っこさのおかげでバサバサ感が中和されてそこそこ食べられました。
炭火焼の味がついているとのことなので、醤油や胡椒を入れた油多めのドレッシングでも良いかも知れません。
あんまりガチガチだったら、一旦スープで茹でてみても。
参考になれば幸いですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ファミマの「炭火で焼いた鶏」ですが最近お酒のつまみによく食べます。 3 2022/09/27 07:23
- レシピ・食事 鶏胸肉の調理 1 2022/12/26 18:19
- その他(料理・グルメ) 鶏肉の脂は栄養がありますか? 鶏腿肉を油を引いた深鍋に入れて焼いたら 鍋底に沢山鶏肉の脂が溜まりまし 2 2022/07/07 23:23
- レシピ・食事 鶏モモ肉を使う料理について。 私は、鶏モモ肉を唐揚げやカレーに使うことが多いです。 先日、ハーブソル 4 2023/05/01 20:27
- 食生活・栄養管理 最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く感じるようになりました。 私は一時期ダイエットで主食が鶏胸肉なんて時期 3 2022/04/04 13:40
- レシピ・食事 鶏胸肉の照り焼きについて たまり醤油で鶏胸肉の照り焼き作りたいのですか、みりんが無く、アルコールと砂 1 2022/08/27 05:18
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- 食生活・栄養管理 食事内容についてアドバイスをください。 朝は目玉焼き5個と炭水化物(パンorご飯)とサプリメント3種 4 2022/10/22 17:09
- 食べ物・食材 親鶏の調理法 親鶏の切身があったので買ってみたいのですが調べたら親鶏は固いみたいですがどの様な調理法 1 2022/04/29 16:58
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
中華の白い粉はなに?
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
「くまのて」という調味料を探...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
ごはん
-
煮卵と味玉の違いって?
-
いくらの醤油漬け・しょっぱく...
-
筍の佃煮についた白いアク?
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
炊き込みご飯にみりんは入れる...
-
手羽元の煮込みを作りましたが...
-
マヨネーズ、ドレッシング、各...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
中華の白い粉はなに?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
ごはん
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
猫が桜餅を…
-
3合用の赤飯の素を2合用で
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
おすすめ情報