アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明日、子宮筋腫の検査をする為にMRI検査を受けます。
看護士さんに造影剤の副作用について説明を受けましたが、軽いものだと言われたので承諾書に署名しました。
帰宅してから、知り合いと話したのですが、造影剤の副作用で呼吸困難や心停止などの重い副作用があることや死亡することもあると聞き、アレルギーがあると、重い副作用が出る可能性が高くなるとも言われました。
私には主だったアレルギー症状は出ていませんが、花粉症が最近出てくるようになりました。花粉症もアレルギーだと思うのです。
また、甲状腺機能亢進症の人には、造影剤の使用は慎重にならなければということも言われましたが、私の持病が甲状腺機能亢進症なんです。
勿論、花粉症のことも甲状腺機能亢進症のことも最近かかった糖尿病のことも病院には伝えてあり、飲んでる薬も伝えてありますが、不安だったので、病院の診察を受けた科に電話して聞いたところ、「当日、放射線科で嫌だと伝えれば造影剤の使用なしで検査して貰えると思いますよ。それに、造影剤を使用する可能性は2割くらいですよ。」と言われました。
診察を受けた科から放射線科に連絡をしてはもらえないものなのでしょうか?
承諾書に署名したのに、当日に造影剤を拒否出来るのでしょうか?
また、腸の動きを止めるのに、筋肉注射をしなければならないのですが、大変痛いということなので、出来れば受けたくないのですが…。どうしても筋肉注射は必要なのでしょうか?

A 回答 (2件)

 質問者としては、子宮筋腫の検査を受けることに不安があるのでしょうか。


 
 通常、検査も医療行為なので、危険が伴います。
 いろいろな危険性を考慮して最低必要限度の検査を行うように決定して、その説明を行います。
 子宮の撮影をする際に、腸が動いては子宮に影ができて診断できなくなるため、腸の動きを止める必要がありますし、
 筋腫の有無の確認や携帯を見るために、造影剤が必要である場合があります。
 そのことを、リスクも含めて検討して提案しているのが、普通です。

 確かに、造影剤に過敏に反応して重篤なアレルギー症状を起こす人もいますし、部位によっては、造影剤を使用せずに検査を行うことのできる人もいます。
 そういういろいろなことを自身でごっちゃにして考えては、一番肝心なことがおろそかになってしまうのではないですか?
 造影剤は使いたくない。筋肉注射もしたくない。のであれば、子宮筋腫の検査はしないほうが良いと思います。
 それによっておこる腹痛や、症状は、検査をしないので、わからない。ということになりますね。
 もし、手術をするのであれば、手術もできないということですね。

 どちらを選択するかは、ご自身の問題です。 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
自分の中に不安があるのは確かですが、悩んでいても仕方ないですよね。
明日、病院でもう一度話しを聞いてみます。その上で決めようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/02/20 19:06

>診察を受けた科から放射線科に連絡をしてはもらえないものなのでしょうか?



電話というモノは話している相手が本人か否か判断出来ないし、依頼を受けた放射線科の方も今日の担当が必ずしも明日も担当とは限らないし、貴方の診療記録も放射線科の手元にあるわけでもないので
そう言うしっかりと申し送りしなければならない事を、電話で気軽に変えられない

今日、本人が出向いて承諾書を破棄するか?検査当日に担当に伝えるのが、一番確実な方法であるからそう言う対応に為らざるを得ない。


>承諾書に署名したのに、当日に造影剤を拒否出来るのでしょうか?
出来ますよ。
まあ病院としては面倒だけどね。


貴方は医療というモノを誤解していませんか?

100%無害、危険性のない医療行為など世の中に存在しません。
1%、0.1%という僅かながらも危険を伴うけど、その危険性を考慮しても充分にメリット(必要性)があるから医療行為を行うのです。
しかし、患者本人の同意を得ずに勝手に行う事は出来ないので説明をして承諾を得るというクッションがある
貴方がその危険性を考えて検査をしない、或いは検査方法を変えるのは、特に問題がありません <-貴方自身の選択なので、その選択の結果生じた不利益は貴方自身が引き受けることになる

痛いから嫌だ、怖いから嫌だ・・・・

ま、どっちでも良いんですけど、他人だから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私自身、100%安全だとは思っていませんが、初めて受ける検査なので不安なのも確かです。
明日、もう一度確認してみます。

お礼日時:2013/02/20 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!