
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
我が家はいつも3枚おろしです。
その方が早いし、食べやすいからです。
さばき方は下記URLに載っていますよ。
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/college/cc2_7 …
参考URL:http://www.kikkoman.co.jp/homecook/college/cc2_7 …
No.4
- 回答日時:
背開きでも腹開きでもいいけども、大きさによると思います。
どちらにしても、ゼンゴ、ハラ骨、中骨はきっちり取りましょう。
大きい奴は3枚おろしかな。
確かに大きさにもよるかも・・・。
全然考えてなくて一念発起の勢いで買ってしまったので・・・。これから挑戦したいと思います。
有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
うちでは背開きです
http://homepage2.nifty.com/initial-g2001/page006 …
にやり方載ってます
参考URL:http://homepage2.nifty.com/initial-g2001/page006 …
No.1
- 回答日時:
(1)まずゼイゴ(尻尾の付け根にあるギザギザした固い所)を包丁を寝かせてそぎ取ります。
(2)頭を落とします。このときほぼはらわたは取れてしまいます。
(3)背開きにします。このとき、右利きなら、鰺の右側(頭を右にして上になる方の身)からさばきます。
その方が、中骨を取るときに包丁を入れやすいです。
(4)開いた身を下にして、中骨と身の間に包丁を入れ、骨を取り除きます。
(5)はらわたをきれいに取り除き、出来上がりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り アジフライ 1 2022/04/21 18:00
- 釣り 青物狙いの泳がせ釣りのエサは、鯵が一番だと思いますが、現地で鯵が釣れない(準備ができない)場合には、 1 2022/06/21 21:13
- レシピ・食事 黒豚のしゃぶしゃぶ肉をいただきましたが、しゃぶしゃぶが苦手です。 他に美味しく食べられる料理があれば 7 2022/07/10 13:37
- 食べ物・食材 豆鯵の唐揚 3 2022/07/20 11:17
- 食べ物・食材 パン粉を付けて何揚げましょうか? 24 2022/04/24 20:14
- レシピ・食事 大至急!! 鯵のなめろう作ろうと思ったら 生姜が無かったのですが やっぱり無しだと美味しくないですか 1 2023/01/25 17:40
- 野球 野球人気を盛り上げるバットを発明しました 26 2023/05/03 14:18
- 食べ物・食材 ニュータッチのカップラーメン断トツにうまいよね、高いけど スーパーカップは不味い ごっつもりはうまい 2 2023/07/08 08:19
- シェフ 冷凍の海老フライを揚げるコツは? 2 2023/03/27 21:46
- 食べ物・食材 私は毎朝起きるのが辛いんですよ。 それは仕事に行きたくないからではなく、朝食の時間が辛いからなんです 9 2023/03/21 01:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
押し寿司を上手に切る方法は?
-
鮭の白子の裏側の黒い筋について
-
夫が包丁で生の鶏肉を切ったそ...
-
生牡蠣の袋の上手な開け方
-
家族に向かって 包丁軽く投げた...
-
セラミック包丁の刃
-
硬いものを均等に真っ直ぐ切る...
-
ホットサンドをうまく切る方法
-
秋葉原で実演販売をしていた穴...
-
マルテンサイト系ステンレスQPD...
-
うなぎの蒲焼きの串がうまく抜...
-
自分で身体を包丁などで刺した...
-
鬼包丁って日本刀ですか?
-
お肉屋さんで挽肉の粗さを注文...
-
ネジ・釘を使わない包丁差し
-
【研磨剤のピカールより目が細...
-
いわしのつみれ
-
春雨のカット方法
おすすめ情報