
某予備校の人気講師による「じゃあいつやるか?」「今でしょう!」というテレビCM。最近では某大手自動車メーカーがこれに飛びつき「じゃあいつ買うか?」「今でしょう!」というパロディーCMにして巷を賑わしています。この自動車メーカーのパロディーCMですが、もし予備校側がこの講師に「出演料の一部を予備校にもよこせ」と言い出した場合、法的にはどうなりますか?回答者様の個人的な主観、思いはさておいて、もし裁判で争われたらどうなりそうか、法的根拠を示しながら具体的かつ客観的な予測をお示しください。そもそもオリジナルのCMは予備校側がみずからの宣伝のために放映したものであり、この講師は他数名の講師ともども、それに出演させてもらったなかで有名になったに過ぎない。「今でしょう」のフレーズにしたって元を正せば予備校の授業で飛び出したものであり、彼が有名になるための基本的な環境設定はすべて予備校側が投資したものなのだから、そこから生み出された利益の一部は予備校に還元されるべきだ、という理論です。当然、そういう予備校の主張の延長線上で考えれば、今後この講師がテレビのクイズ番組やバラエティー番組にゲストで呼ばれたとしても、彼がその予備校の講師である限りは、出演料の一部を予備校側に還流せよ、という主張になっていくでしょう。さて、そういう予備校側の主張は認められそうでしょうか?もちろん、この仮説に一切根拠は無く、予備校が実際にそういう要求をしているということではありません。あくまで法律を紐解くための単なる「寓話」ですので、あしからず。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
無理でしょ。
「投資」とは,あくまでも契約に基づいて行われるものです。ですから,TV出演等について,あらかじめ予備校に一定のマージンをいれるような契約を最初からしていない限り請求出来ません。
AさんがBさんに100万円を貸し,Bさんがそれを1000万円に増やしたとしても,特別な約束をしていない限り,Bさんは100万円を返せばいいのです。Aさんが,100万円投資したのだから,100万円を返すだけではなく,投資に応じた利益をよこせと,後になって主張しても,認められることはありません。
ご質問の件も,事前に何の約束もしていないのに,後になって,CMに出してあげたのはあなたに対する投資だから,投資に応じた分け前をよこせと言っても,認められる余地はありません。また,100万円貸した場合と違って,予備校のCMに出ることが講師に対して法律上何かを貸したことになるわけではないので,返す必要もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 なんで高校の先生って教え方めっちゃ下手くそなんですか?大手予備校講師とは雲泥の差です。週250分も時 11 2022/07/05 19:35
- 予備校・塾・家庭教師 こんばんは。高校三年生、油画の美大受験生です。 予備校に通い始めたのは今年の3月からで、毎日美術予備 2 2022/06/10 00:51
- その他(職業・資格) 学校側のミスで受験資格を失ったかもしれません 1 2022/12/14 22:01
- 予備校・塾・家庭教師 駿台予備校をやめるにあたり返金などはありますか? 高校3年、現役フロンティアで分割コンビニで、最初の 2 2022/04/19 03:43
- 予備校・塾・家庭教師 不登校だった高校生 塾 予備校 2 2023/07/27 00:52
- その他(悩み相談・人生相談) 先日、アプリで知り合った人に縁を切られました。毎日LINEでやりとりしていい感じだったので不思議に思 2 2022/08/05 18:27
- 予備校・塾・家庭教師 予備校をやめたいです。 大学受験のため予備校に通っているのですが、講師の方の態度が苦手です。でも帰り 4 2022/04/15 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) 美術予備校、などについて質問です! 1 2022/10/26 00:31
- 予備校・塾・家庭教師 自分が高校教師になったら勉強できない生徒には、 「通信制に転校してバイトを見つけて働きながら予備校に 6 2023/02/02 11:34
- 予備校・塾・家庭教師 fラン大学中退 医学部 予備校 6 2022/07/02 14:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「今でしょう」の取り分に関す...
-
放送大学からロースクール
-
実質3浪で現在の大学から一橋大...
-
高校側が生徒に誓約書にサイン...
-
職業訓練 合格辞退できますか。
-
相対評価と絶対評価?
-
MCP試験のスコアレポート再発行
-
8月のMOUS EXCEL2002...
-
危険物取扱者 勤務先等連絡先
-
FOM出版の“1冊”で合格できます...
-
勉強のやり方にもよると思いま...
-
MOUS
-
教科書とパソコンが違う・・・
-
食品衛生責任者資格を取得した...
-
MOUSエクセル短期勉強法
-
マイクロソフト認定試験について
-
MCDBAって無くなったのでしょう...
-
25歳から臨床検査技師を目指せ...
-
実習助手試験対策 -勉強時間に...
-
疑問:パソコン関係の検定試験...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練 合格辞退できますか。
-
高校側が生徒に誓約書にサイン...
-
法科大学院進学のため塾の必要性
-
実質3浪で現在の大学から一橋大...
-
司法試験の制度改革は結果的に...
-
小室圭さんはなぜ弁護士試験に...
-
大学1年、日商簿記2級まで一発...
-
高校卒業レベルまで学力を上げ...
-
司法書士になるには?
-
弁理士への挑戦
-
早急にお願いします一橋大学早...
-
知的財産権キャリア&弁理士試...
-
会計士試験に専念するべきか(...
-
相対評価と絶対評価?
-
就職受験料に行政指導?お暇な...
-
こんにちは。 現在一浪で北九州...
-
予備校の各種学校認定について...
-
24歳文系院卒、医者になりた...
-
司法試験に合格最低点で合格す...
-
看護大学が第一希望ですが、現...
おすすめ情報