浅い眠りから物音で目が覚めました。もう5時だ、起きるべし、と思っていると、台所で誰かがすすり泣く声が聞こえたのでした。
ドアを開けると、見た事のある一人の子供が、シクシク泣きながら、開け放たれた、うちの冷蔵庫の中に、立ち小便をしていました。
「ワッ!」と私は小さく叫びましたが、時すでに遅しです。
子供を寝室につれて行き、もう一度寝かしつけ、嫁ハンにバレると怒られるであろう事から、なるたけ音がしないように、私はキッチンペーパーで黙々と冷蔵庫の中を拭きました。
作業が終わり、冷たい水道水を飲みながら思いました。
(アベノミクス)が有効なら、なぜ前回総理のときに安倍は、それを行わなかったのだろう・・・と。
パソコンを開くと、目に止まったのは、孫正義の顔出し広告、それを過ぎると、生活保護の給付水準が下がる事への不満と、震災の予言者たちを募る声・・・
何かが崩壊してしまったせいだ、と私は直感的に思いました。
平成が西暦何年まで続くのかは、まだまだ不確定ですが、平成という不安な時代が終わる頃までには、日本は豊かで安定した国になっているのでしょうか、どなたか教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
国家公務員の給与が減額になり,しかもこの減額とは別の減額で,大震災復興費用に充てるということで2年間の期間限定で給与減額になつています。退職金も昨年末で減額になり,地方公務員にもそれが波及してきています。
生活保護費も減額になります。
国債発行額等の国の借金が997兆円になっています。国債の金利が1%上昇すれば,約10兆円にもなります。
アベノミクスで円安誘導,不動産価格上昇を指向します。日銀が1万円札をどんどん印刷ことで,円の信用が落ちるので,それで円安に向います。ドルは通貨機軸なので,世界経済の発展に合わせてドルを印刷していくとインフレになりません(世界経済が5%の成長をしたら,ドルの発行高を5%増やして,成長した経済実態に見合う通貨流通量が必要になるという意味です)。しかし,円は通過機軸ではないので,流通量が多くなると,物価が上昇します。これが目標インフレの趣旨です。
たしかに円安,不動産価格の上昇は,かつてのバブルのときに似た経済状況で,数年は景気が良くなると考えられます。
具体的には,ガソリン価格などの輸入製品は価格上昇しますが,企業の好業績を背景に雇用が大きく改善され,景気がよくなります。目標インフレ2%を達成し, 給与も2,%増加すると思います。
問題はそのあとにあります。日銀がとめどもなく1万円札を印刷して債権等を買い進んだ結果,(1)2%をはるかに超えるインフレが起きる懸念があります。(2)円への信用がおちて,その結果,国債を異常に多く抱えることになった日銀が破綻してしまう懸念があります。日銀が破綻すると,他の民間銀行の決済や融通が機能しなくなるので,経済活動がストップしてしまいます。
インフレについては,終戦後のようなハイパーインフレになると,例えば200万円の貯金のある人の預金額は200万円のままですが,缶ビール1個が5千円になったり,大根1本が5千円になると資産価値はごくわずかになってしまいます。国の借金は1万円札を印刷したり,資産価値の下落でラクラク返済できます。
このようにアベノミクスは日銀の独立性を奪い,1万円札をどんどん印刷し,その印刷した1万円札で国債や他の債権を購入する手法で,実に危険な経済手法で,過去,世界の国々で成功した事例がありません。ですから,前回総理のときには,まだ国の借金が400兆円台と少なかったこともあり,「禁じ手」として使わなかったのだと思います。今は,経済が完全に閉塞し
若い人の就労の場や正規雇用の場が少なく,デフレが起きて,デフレを喜ぶのは年金生活者だけという状況です。
そこで,座して死を待つよりも一か八か,アベノミクスの登板となりました。一度,過激なインフレになると公定歩合程度のことでは制御ができなくなります。その制御不能のリスク覚悟の上の政策だと思います。
今後,数年間は好景気が続きますが、その後,インフレが高じて政策が失敗すると,太平洋戦争後の日本経済のように紙幣が紙くずになって国民の資産がなくなります(不動産を除く)が,国の借金もゼロになります。円の国際的な信用がガタおちするので,1ドル1,000円か1,500円になるでしょう。20年後くらいのことだと推測しています。そうなると,円安を背景に輸出が増加し,実にすっきりした形で堅実で豊かな日本(経済)が見えてくるでしょう。若い人の活力ある社会になります。
つまり,経済政策に失敗したら,日本が一度倒産して,借金をチャラになれば再生できるという深いヨミが根底にあります。
失敗する確率は90%でしょう。10%の成功確率の根拠は,日本近海の海底からオイルを含んだ地層が発見されて経済が劇的に好転したり,米国と中国との戦争状態になって特需が生じる場合です。
さて,アベノミクスの船は出ました。あと20年。。。。
回答として,平成はあと20年です。
対応策としては,外国の銀行(ただし,日本政府の預金凍結を避けられる外国の銀行)でドルを買っとくと,いざという時の救命ボートになるでしょう。
質問文すべてにお応えいただき助かります。
やや軽めの結論で、ホッとしました。
お互い、この20年を生き延びましょう。
ご回答ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
>ところで、アベノミクスはバラマキ政策ではないのでしょうか?
勘違いしている人が多いので補足します。
経済学的に、デフレ対策と言うのがあってその一つが「財政支出増額」です。(インフレ対策は「財政支出減額」)
ばら撒きであろうと何であろうと、とにかく公共授業などでお金を出して雇用率や金周りを良くするのが目的で、「ばら撒きが悪い」と言うのはその次の話です。
民主党の子ども手当ては、財政支出増額と言う点では正しいのですが、このやり方だと雇用も増えないし最悪貯金されるので、効果はきわめて低いです。自民党のやり方は公共事業なので、雇用が増しますし労働者は生活費として使うでしょうから金回りが良くなるでしょう。それに復興財源やメンテナンス整備に多く回されるのでハコモノよりはまだ良いです。
むしろ財政支出が少ない方で、これではデフレ対策は不十分ですが、今現在東北の建設会社は仕事が多すぎて対応できない状況らしく、今大量の公共事業にお金を回してもハコモノを作らない限り供給が間に合わないので少なめにしたのかもしれません。
細かく見ると無駄と言うばら撒きはあるでしょうが、今はとにかく迅速に財政支出を吹かすのがデフレ対策になるのでそこまで無駄は多くないです。
因みにTPPは、外国人建設労働者が日本にやってくるので、建設業界の日本人雇用率は低下し、デフレが加速するのでデフレ経済対策としてダメです。
私はバラマキ支持派です。節約とバラマキのバランスの問題だと思います。不十分な公務員関係の改革、数十兆円に上るパチンコという名の日本円吸い取りゲーム、これらを節約せずには、ネズミしか退治できません。
そのうえ、安倍が壊してしまった、日本人の最低保証の水準は、もはや回復しません。生活保護の水準こそが、日本人が固持すべき、最低水準です。ここを下げた以上、その屈折した理念によってもたらされるものは、更なる経済格差の拡がりと偏りだと思います。
アベノミクス・・・まったくばら撒けていないです。この先物取引は、絶対に失敗することでしょう。
ご回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
もう、すでに豊かで安定した国になっていると思いますがね。
アベノミクスと言うのは、早い話、借金して、その金で、これから、もっと贅沢するという宣言でしょう。そして、全員がロールスロイスを持てたら、豊かになったと言うことでしょうか。その時は、その時で、自家用ジェット機が欲しいと言うかも知れませんし。確かに、何かが崩壊しています。絶対的にしか、物事が見られなくなったせいでしょう。相対的な考え方が出来る人が少なくなった気がします。
今日の前置きは、たいへんすばらしいです。この意味に、何人が気付いたでしょうか。いつも、お見事です。
>もう、すでに豊かで安定した国になっていると思う・・・
確かに、です。と言いますか、なって過ぎ去ってしまったのでしょう。
昭和の、たとえどのような状況からでも再起を果たした時代を懐かしんだところで、どうにもなりませんが、平成に入り、失ってしまった全国民の中流意識と積み立てた実質的な年金を回復するには、本当にゼロスタートが望ましいような気がするしだいです。
ロールスロイスや自家用ジェットを欲しがるのは、当然ごくごく一部の者で、国民全体は、中流にとどまりたいと思っているはずです。
老後に楽が出来るように、1億円貯まりましたか?
ご回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
禅問答の続きです。
>ところで、アベノミクスはバラマキ政策ではないのでしょうか?
確かに、三本の矢のうちの一つ、財政出動の中の景気の呼び水の公共事業はバラマキと言えばバラマキでしょうな。でも民主がやったバラマキの、子供手当や農家の個別補償よりはマシでしょう。少なくとも金もらった奴がすぐ使いますから。子供手当は、保育園に出かけた子供さんの将来を考えて親御さんが貯金してしまうから、バラマキにならない。ばらまく意味がない。そう言うことも分からないあの小沢って奴は、とことん馬鹿ですな。
今はとにかく世の中の連中に金を使わせることが肝心。金が動かなければどうにもならない。デフレも解消しないし、景気も良くならない。少なくともアベノミクスはそれをやろうとしている。うまく行くかどうかは分かりませんよ。でも何かやらなければ、日本はデフレの海に沈んだままで終わりますから。
>万札ではなく地域振興券を国内向けに大量印刷し、
>国民すべての給与を振興券で肩代わりさせ、
>最終的に万札と交換してはどうでしょう・・・
結局万札を輪転機で刷ることには変わりません。振興券なんて変な物を間に挟むと、政府も日銀もコントロールできなくなる。世の中しっちゃかめっちゃかになる。だから最初から素直に万札配った方がいいのです。
戦前、日本軍が大陸で軍票というのをお札の代わりにしたことがありますが、コントロールできなくなってひどいインフレを起こしましたよ。そうなっては日本はお終いです。デフレの後にインフレなんて、とても耐えられませんから。
三本の矢のうちの金融緩和は、はしょって言えば、日銀に万札をどんどん刷っばらまけってことです。どんどんってのは半端な数字じゃありませんよ。百兆円ぐらい刷れってことですよ。何ともまあ大変なことです。
坊やそろそろ保育園から帰ってきたかな。
菅政権時にこのサイトで、万札を無尽蔵に刷るべし、という意見をして、私は回答者方にこっ酷く怒られました。
それを踏まえてのわたくし的なイメージとしては、
振興券の使用期間を3年程度をメドとし、その間、換金を禁止します。その労働力の直結で、デフレを終了させるのですが、当然の事ながら、最終兵器です。
ちなみに、夜までOKな保育園は、ここらへんには有りません。
ご回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
何とも、私小説の一節のような書き出し、陰鬱な思いが伝わってきます。
その見たことのあると言う子供さんは、その後どこへ行かれましたか。今の不安定がこの先どうなるか、私にも分かりませんが、なぜ前回アベノミクスが出来なかったのかはよく憶えています。彼はやろうとしたのですよ。その証拠に安部が辞任する2007年頃から、円安、株高が進み始めていた。それが止まったのは、マスコミの、特にNHKとアサヒが、絆創膏、還元水攻撃で安部を引きずり下ろし、翌2008年白川日銀総裁が誕生してからです。このマゾヒスティックでデフレ大好き男が、安部がやろうとした金融緩和の蛇口をキュッと締めてしまったので、以来日本はデフレの海に沈みました。この貧乏神を絵に描いたような男を、無理やり日銀総裁に押し込んだのは民主党、小沢一郎です。何考えていたんですかね、この男は。その後を引き継いだのが、ルーピー鳩山、菅、野田の、これまた絵に描いたような三馬鹿大将だったのが日本の不幸でした。孫正義なんて胡散臭い政商とつるんで。
でもね、やっと出口が見えてきましたよ。日本人が自分の馬鹿さ加減に気付いて、この四馬鹿大将を追い出したたからです。このまま行けばなんとか見通しが立ちそうです。でもね、日本人が本性を出して元の馬鹿に戻ればお終いでしょうな。二度と豊かで安定した国にはならんでしょう。
今はただただ神仏に祈る心境です。なにとぞ我ら日本人にご加護をと。
>見たことのあると言う子供さんは、その後どこへ・・・
◎バスで保育園に行きました。
ところで、アベノミクスは
バラマキ政策ではないのでしょうか?
万札ではなく地域振興券を国内向けに大量印刷し、
国民すべての給与を振興券で肩代わりさせ、
最終的に万札と交換してはどうでしょう・・・
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
何事があっても目覚めることがない、妻の寝顔見ながら、このまま眠り続けてくれればと考えてしまう。
アベノミクスが今年の流行語大賞になる頃には、結局何も変わらなかった現状に、、来年は良い年でありますようにと祈っている。
窓と外で降り続く雪はなぜ降るのだろうと、
平成が何時まで続くのかと考えている時間が、ため息に変わるまもなく、
いつの間にか、日常が始まっていることに気付かされる、妻の声、
とりあえず生きていて良かった。
日本に生まれて良かったと、そう思うしかないのでしょうか。
誰もが、現在にのみ生きていますので、
この現実は結果論として変更することは
できません。
現実をキッチンペーパーで拭い去ることは
けして出来ないのです。忙しい一日だったなぁ・・・
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No4回答者の言っている事は至極当然だと思うが、天照大神信者には悪いが天皇陛下が20年後も天皇位を継続していられるのかと思えば、そうは思わない、その時皇太子は73歳!とても天皇後継は出来ない、そして肝心のわが国が豊かになっているのかと言えば答えはノー、今の現役世代(特に40代50代は年金受給者となる)は増大し、現在の20代30代は安定した収入は得られず更に自殺者は増大する、赤ん坊の出生率も更に低いため新元号になると思われるわが国の再繁栄は夢のまた夢!生産性の全く無い公務員は生き永らえるが、生産側にいる人達はますますデフレに悩み給料は半分になり残りは自社製品の現物支給になることになる、予想すればとても安定した国になるとは思えない。
激動の昭和に続き、泰平の平成、
とはなりませんでした。
73歳でしたら貫禄もついて
ちょうど天皇イメージでデビューできますので
良いんじゃないですか。
ま、永遠のプリンスみたいな感じも
ありだと思いますが・・・
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
> 平成という不安な時代が終わる頃までには、日本は豊かで安定した国になっているのでしょうか、どなたか教えてください。
基本的には無理だと思います。
アジア経済は、当面は発展の一途ですが、日本経済は現状維持が精一杯。
「これまで」は、日本でしか出来なかったモノ・コトが、「これから」は、発展途上国でも出来る様になっていく時代です。
人口減少と高齢化社会や、財政の悪化も、時間と共に深刻化します。
従い、平成の次の時代の方が、不安度は増しますよ。
そうならないためには、日本は第二の開国を行って、アジアの発展と共に、日本も恩恵を受けられる様な構造へとシフトすべきで、それはたとえばTPPなど。
逆に、農業や既得権益を守って、関税や規制の撤廃を躊躇すれば、日本は世界やアジアからガラパゴス化する一方です。
人口が増えるなら、内需でやっていけますが、減少に転じた今、ガラパゴス化すれば、縮小や推戴するしか無いでしょうね。
また元気な企業や人は、ガラパゴス島から脱出しますから、ガラパゴス島は・・いわゆる空洞化が進み、元気がなくなると思いますよ。
そうなると税収は減るのに、社会保障費が増大するなど、まあ悪循環です。
物理的には無理ですが、少なくとも精神的には、日本がアジア大陸と「陸続きになる」くらいの意識にならないと、半世紀後は「平成の頃は、まだ良かったね・・」なんてコトになりかねません。
私たちが、平成の1世だとすると、
2世には、さらに厳しい努力が
求められそうですね。
寝ぼけて冷蔵庫で小便をするようでは、
1世の老後が悲惨になるばかりです。
ご回答ございました。
No.3
- 回答日時:
前回の総理の時はリーマンショック前でまだまだ余裕があった時。
今とは環境が違います。デフレスパイラルでマクドナルドや牛丼などが安値競争をしだしたり、ユニクロやH&Mなどの安い衣料。独自ブランド食品のイオンやセブンイレブンなどの安い食品も全部リーマン以降です。このデフレを解消しインフレに移行させるのがアベノミクスですが、既に期待感だけで株価の上昇と為替の安値に効果が出てます。
本格的に実施できるかは不明ですが、とにかく現時点では、株価だけでも企業の価値はかなり高くなってます。これによって製品の価格を元に戻し、商品を高値にする。それにより安定的売り上げをめざし、雇用を促進させる。
つまり民主がやった節約型経済はいい事を生まなかった。逆に浪費型経済にし経済を活発にするという事です。今年の新卒採用が去年を上回ればある程度成功です。
思うにそれなりには回復すると思います。中国などの安い労働力に頼らず、国内で生産し高い商品にして給与も高くする。その流れが出来れば安定するでしょう。
平成という名前がどうかは分かりませんが、名前通りではありませんでしたね。
たとえどの時点であっても、
目指す位置が同じであれば、方法論も
統一できるはずです。
前回と今回の間に、どのような条件の変化が
起きたのでしょうか、謎が深まります。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 冷蔵庫の音って隣にも響きますか? 4 2022/06/08 13:55
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の寿命ってどのくらいですか? 7 2022/09/22 20:40
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- 冷蔵庫・炊飯器 3ドア式の冷蔵庫って、作業員2人で50cm持ち上がりますか? 3ドア式の冷蔵庫を購入したのですが、前 4 2023/01/14 13:37
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 冷蔵庫・炊飯器 アクアの冷蔵庫の異音について 3 2023/06/21 19:33
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 冷蔵庫・炊飯器 カレーの鍋を冷蔵保存していたが、冷蔵庫が壊れた 5 2023/02/13 19:36
- 経済 極論 物が売れる時代も 終わりますよね。 購買意欲も落ちていくし。 本当 必要最低限。 クーラー 冷 6 2022/08/13 07:38
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫のドアがフレンチドアではなく右・左開きタイプのドアでも、転居先でも問題なく使えるかどうか 7 2022/07/21 09:39
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで物価が下がると貨幣の価...
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
大量の紙幣を消滅させると社会...
-
【900兆円】の借金は【デノ...
-
日本の赤字国債が累計で1297兆...
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
正貨兌換義務ってなんでしょうか?
-
cpiとインフレ率の違いは何です...
-
お金のばらまきってなぜいけな...
-
倒産した百貨店の発行の全国共...
-
兌換紙幣・不換紙幣について
-
強制通用力について、日本銀行...
-
米国ではなぜ1ドルのような少額...
-
新紙幣の「1」番をゲットしたい!
-
兌換紙幣について。 1万円分の...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
「低所得でも、物価が安く住み...
-
アメリカの景気が悪くなると円...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年前の1億円は現在どのくら...
-
平均賃金がバブル期と同じなの...
-
年収300万円では、がんの闘病は...
-
戦後のデフレーションを収束さ...
-
デフレーションとデフレスパイ...
-
デフレスパイラルって?スタグ...
-
金解禁が「嵐に向かって窓を開...
-
実質GDPと名目GDPについ...
-
ふと思う
-
財政赤字の縮小・解消
-
最低賃金の今年の引き上げはな...
-
デフレとは?
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
領収書の発行が有料と言われた
-
旧1万円札の受取を拒否するこ...
-
日本の赤字国債が累計で1297兆...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
おすすめ情報