
千葉大学教育学部中学総合教育と早稲田大学教育学部教育学科教育 学専修ならどちらを選ぶべきでしょ うか。 私は現在高3生で早稲田には合 格しており、千葉大学はセンターリ サーチで1位倍率も1.6倍ということ を考えて、ほぼ大丈夫だろうという 状況にあります。 大学進学後はどちらにしても教員免 許をとろうと考えていますが、将来 は教職という選択肢も0ではありま せんが、むしろ教育学を深く学んで 就職または院に進みたいと考えてい ます。 通学時間も両校ともほとんど変わり ません。 両親はもちろん高校の大勢の先生方 に相談に乗っていただきましたがな かなか決められず(まだ千葉大決ま ってないのですが・・・)より多く の方のご意見をお聞きしたいと考え て初投稿させていただきました。 早稲田の入学金の締め切りが3月6日 で千葉大学の発表が3月8日なので困 っています。 ご意見よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もし「教師」を目指すのならば、教育学部では、もはや教師にはなれない時代ですよ。
超少子化時代なので、小学校も中学校も、高校も、大学も、統合(合併や廃校)している時代です。東大卒業で、教員免許を保有していても、「教員」にはなれない時代ですから。まず、学校の現場では、教員に「早期退職勧告」が次々に宣告されている現状をご存知ですか?次に、若い教員も、非常勤でしか採用されない時代ですよ。そもそも、文部省のほうが、「教員免許を保有していても採用されない時代だから、大学から教育学部を廃止しろ」という通達が水面下で進められています。その上で、あなたが教師になりたいと思うのでしたら、どうぞ自己責任で。もはやコネ採用も厳しい時代で、極めて「運」の要素が強くなっています。学部ではなく、「大学院」卒業の教員免許を保有する人たちが教師を目指している中で、あなたは競争に勝ち残る自信がありますか?あるのでしたら、自己責任でどうぞ。私は、教育学部自体の進学をお薦めしません。あと最後に。「教育学を深く学んで」と書いてありますが、就職するのならば、教育学では「つぶし」がきかないですよ。もし教育学部に入ったのでしたら、必ず企業で通用する「資格」をダブルスクールで取得することをお薦めします。大学に行きながら、夜は専門学校に通うというダブルスクールでないと、「資格」が取れないというレベルが、現在の大学の実態ですから。No.2
- 回答日時:
千葉大教育は名門だから千葉かな。
民間ではマイナーだけど筑波、学芸、埼玉、千葉は教育系ではかなり関東の名門。
早稲田学費はどっちにしろ納めておけ。
早稲田教育はどっちかいうと「早稲田」教育であって、特別な強みがあるわけじゃない。
駄目じゃないけど。
あと教育大で一般就職を目指す人は意外に多いんだけど、その辺ははっきりしておいた方がいいよ。採用側からすると何で?とか公務員崩れになんかできんの?とかなるし。ある程度就職に目が行ってるなら、通常の学部に行って、一般教養等で教育系を履修するような工夫はすべき。「自分は早稲田なのに商や政治経済のようなウケがないよ」って数年後に悩んでもそこは自業自得だから。
No.1
- 回答日時:
まずは、「早稲田に入学金を納めず、かつ、千葉大に落ちる」という事態に
陥ることを回避しましょう。
どちらに入学するかを決めるのは、両方とも合格してからゆっくり考えても遅くないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入試難易度の割に過大評価または過小評価されている大学
大学受験
-
千葉大と早稲田、どちらがいいか?
大学・短大
-
早稲田と千葉大、MARCH
大学受験
-
-
4
「千葉大・工・建築」か「早稲田・創造理工・建築」
大学・短大
-
5
千葉か明治か
大学・短大
-
6
千葉大学か東京理科大学 よろしくお願いします。 私は東京理科大学(理学部第1部)と千葉大学を受ける
その他(教育・科学・学問)
-
7
千葉大学、筑波大学の併願は早慶ですか?MARCHですか?東大、京大、阪大レベルは早慶を滑り止めとして
大学・短大
-
8
東京きて思ったのですが、首都圏の人って私立大学に対する評価が凄く高くないですか? MARCHが千葉大
大学受験
-
9
東京学芸大学と早稲田大学
大学・短大
-
10
横国vs千葉vs筑波
大学・短大
-
11
千葉大と早慶の受験難易度と実力の比較
大学受験
-
12
理系 千葉大or早稲田
大学受験
-
13
学歴コンプレックスになりそうです。 先程、法政大学と学習院大学に合格しました。 校風、学部などから学
大学・短大
-
14
千葉大とMARCHや早慶はどっちが格上ですか?
大学・短大
-
15
大学について
大学受験
-
16
早慶蹴って千葉大は当たり前の選択ですよね?
大学受験
-
17
難関私立蹴りの上位国立大学というのは地方民にとっては当たり前ですが、現代の受験界隈ではおかしい事なの
大学受験
-
18
院試で入り易い難関大学を教えて下さい。
大学受験
-
19
東京外国語大学と早稲田大学のどちらに進学すべきでしょうか? 今年大学受験を終え卒業を迎える者です。進
大学受験
-
20
【急いでます!!】千葉大学 国際教養、教育学部小学校コースについて
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
大学のことは「御学」というで...
-
早稲田 先進理工 物理 VS 東...
-
どっちを選ぶ? 【日本医大 vs ...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
ちょいちょい聞く、上智の評判...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
大学入試が終わり、今のところ...
-
早稲田先進理工の方が東工大よ...
-
同志社大学と千葉大学ならどち...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
私は年収500万の日東駒専卒業で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慶応と早稲田
-
スポーツ推薦で大学にいくのと...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
高二 駿台全国模試(記述式)の偏...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
同志社ってすごいんですか?
-
学年で何番位なら指定校を取れ...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学受験です。 東進模試の早慶...
おすすめ情報