dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。 
これはあくまでもしもの話です。
もし木星が地球に衝突したら、どうなるんでしょう?
木星は全てガスでできていますよね?でも、衝突すると木星のガスが地球の大気圏に入ってしまうと思うんですが・・。どうなってしまうんでしょうか?ガス爆発があるように、爆発してしまうんでしょうか。そうなると、地球は壊滅ですよね・・。あと、木星の周りのわっかはどうなると思いますか?
あくまで予想でいいので、皆さんの意見を聞かせてください。

A 回答 (7件)

一口に衝突といっても、いろんなぶつかり方がありますので、それによって全く違う結果になると考えられます。


例えば、速い相対速度ですれ違って、かする程度の衝突しかしなかったばあい、地球上に天変地異が続発するくらいで、大体二つの星とも球形を保つということもあり得るかも。
いや、どうかな。
どちらにしても、人間にとって、ただでは済まないでしょう。

わっかですが、大きな星だとわっかのある星が多いです。
他に土星、天王星など。
宇宙にチリがあればそれが星の重力につかまって回り始めるので、木星が残っていれば、完全になくなってしまうということは考えにくいと思います。

しかしいくらここで予想しても、コンピュータでシミュレーションをしてみたら想像もつかない結果が出ることもあるかもしれません。
2つの星とも宇宙のチリになってしまうとか。

>そうなると、地球は壊滅ですよね・・。
まともにぶつかった場合、地球が元の姿をとどめていることは考えられないので、生存したければ地球を脱出して新天地を求めるくらいしかないでしょうね…。
地球みたいな大きな星がまともにぶつかったら、木星もただではすまないはずです。
    • good
    • 0

#3再びです.


念のためにですが,3つ書きました事項は,
1がまず最初に起こり始め,
次に2が起こりはじめ,そして3が起こる,と言う,
衝突までの一連の流れを時系列で書いたものでした.
あっと,ここで4を追加させて頂きます.

4.壊れた地球の一部は木星に落ちて,一部は木星のリングになる結果,
  木星のリングが最終的にすこーし太くなる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。
あ、っとそういう時系列だったんですか・・。
全て違う予想かと思っていたので、ちょっと自分の中で訂正します;;衝突した地球の一部は木星のリングとなり、木星の周りをまわり続けるんですね。だとしたら、確かに僅かかもしれないけれどリングは少し太くなるかもしれませんね。なら、木星は衝突の回数が増えるほどリングはどんどん太くなっていくんでしょうか・・。(そんなに衝突しないと思うけど;)
とにかく、もう一度回答をしてくださってありがとうございました!

お礼日時:2004/03/07 22:58

>木星は全てガスでできていますよね?



そんなことはありません.
確かに木星の一番外側には,水素やヘリウムからなる濃いガスの層がありますが,
すこし内側に行くとこれが液体となります.
さらに内部では液体金属水素の層があり,
中心には岩石や鉄などからなるコアがあります.
木星全体を形作っている要素の大部分は,液体水素の層や液体金属水素の層になります.

この木星が地球に向かってきた場合にどうなるか,という質問ですが,
木星の半径は地球の11倍もあるので,
地球は木星に呑み込まれて終わりでしょう.

木星のリングは土星のそれよりも非常に細いものなので,それがどうなるかを議論するのはあまり意味がないかもしれません.
地球との衝突時には多少かき乱されるかもしれませんが,
衝突で出てくる新たなゴミがリングとして木星を周りだし,結果としてあまり変わらないかもしれません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
木星はガスだけでできていたんじゃなかったんですか!
初めて知りました・・。自分の知識の無さにびっくりです;というか、コア部分には岩石や鉄も含まれているんですね。地球は木星に呑み込まれて終わり、になるんでしょうね。地球の十一倍もの大きさなら・・。
衝突で出てくる、ということは地球の一部が木星のリングとして周りだすということなんでしょうか。
いろいろ初めて知る事がたくさんありました!
参考になる回答、ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/07 22:51

衝突する以前に「ロッシュの限界」理論が正しければ、


木星の半径2.44倍以内に近ずくと地球は粉々になります。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~nr8y-ktu/tenmonyougo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考URL、見させて頂きました!
確かに、ロッシュの限界理論が正しければ
木星が衝突する前に地球は粉々になってしまいますね・・。少し難しかったので少し理解がしにくかったのですが、とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/07 22:26

1.地球の大気の一部が木星側に流れる.


  気体の分子運動の速度には分布があって,ある程度以上の速度で
  なければ逃げることはないのだが,木星にひっぱられる分,
  その「ある程度」の速度が小さくなるので,地球から逃げやすくなる.
  同様に木星から地球へ散逸してくるものもありますが,
  あちらの重力の方が大きいので,地球から散逸する割合の方が
  多いでしょう.
  
2.地球の木星側の面の人は体重が軽くなったように感じる.
  反対側の人は重くなったと感じる.
  その結果,地球の大気循環がおかしくなって,異常気象が起こる.

3.ある程度近付くと潮汐力の作用で地球が細長く
  引き延ばされるようになる.近付くほどにその力は
  どんどん大きくなり,ある程度近付いたところでぶつかる前に
  地球が割れたり粉々になるでしょう.

予想です..
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どっちにしろ、木星が地球に衝突するとすると、
地球は悪い方になるんですね・・。
三つも意見(考え)を書いてくださりありがとうございました!!

お礼日時:2004/03/04 23:39

No.1さんもおっしゃられていますが、地球と木星では木星の方が重力が強いので、逆に地球の大気が木星に引っ張られます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
えっとNo.1さんの方にも書いてあるんですが、木星の重力の方が大きいとすると地球は木星に引っ張られますよね。
・・・地球はどうなるんでしょうか。
質問にはっきりと書いていないのが悪いと思うんですが、
とにかく木星と地球が衝突するとどうなるかを知りたいんです。
とにかく、回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/04 22:42

大気圏にはいるとかの話以前に木星の引力の影響の方が大きいかと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
木星の引力の影響の方が大きいんですか・・!
でも、それで地球が引っ張られるとすると、地球はどうなるんでしょうか。普通に衝突するだけなのでしょうか。
ですが、間違いを教えて下さってありがとうございます。

お礼日時:2004/03/04 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!