dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校入試まであとわずかなんです。自分は受かる確率は5割と言われています。
気持ちが不安定でプチうつかと思います。
少し前に行われた公立高の自己推薦制度でのテスト合格者がクラスで10人もいました。他クラスでは数名程度なのに・・・
そしてやはり気持ちが高揚するのかおしゃべりがうるさくて勉強に集中しにくいんです。男の先生の授業ではうるさくても注意しないんです。たまたま前後の女子が受かって自分を挟んでしゃべるので正直
うざいです。

これから数日間の気持ちの持ちよう・アドバイスなど叱咤激励お願いします。

A 回答 (3件)

叱咤激励お願いします。

とあるので少々汚い言葉になりますが勘弁してね。

>自分は受かる確率は5割と言われています。
違うでしょ。現段階ではあんたも含めてみんな0%。入試を受けて初めて可能性が出てくるじゃん。それに模試の合格可能性なんて受験校決定にしか役に立たんもんでしょ。模試受験のときからあんたの学力成長してないの?どうでもいい可能性にとらわれるのやめたら?

公立高の自己推薦制度でのテスト合格者がクラスで10人もいました。
>そりゃ良かったよね。素直に喜んであげたら?

おしゃべりがうるさくて勉強に集中しにくいんです。
>授業中におしゃべりするような馬鹿は無視無視。しかも受験が終わってない奴らが周りにいるのにそういう空気を読めない奴なんでしょ。腹立てるんじゃなくてかわいそうな奴だな~って思っときゃいいの。その程度で集中しにくいあんたもあんただよ。本当に集中してれば周りのことなんてどうでも良くなるはずだ。

今やるべきこと 変な過信を持たず、変に卑屈にならず、自分ができることを精一杯やること。あの時もうちょっとやっとけば良かったと思わなくてすむような受験直前期を過ごしなさい。推薦で受かった連中よりも長い期間受験勉強して苦労した分、受かったときの喜びはずっと大きいはずだ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。

お礼日時:2013/04/24 10:22

貴方のクラスだけ、でもない、


ですよ。

私の娘達は、高校生ですが、受験の頃は、クラスは荒れていたそうです。
私立組と呼ばれる子供は、年明け前に決まってる子供、年明け直ぐに決まっている子供。が既にいます。
推薦で既に公立がきまれば、クラスの30人中10人は、決まってる訳ですから、騒がしくなるのは当然です。

貴方もすべり止めは、受けたでしょう?
五分五分、なら、必ず塾では、すべり止めを言うはずです。
それでも、貴方は志望校を変えず、なんだから、今更焦り、苛立ちしても仕方ないですよ。

自分がリラックスする方法をみつけましょう。
それしか有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。

お礼日時:2013/04/24 10:21

ランク下げたらええだけやん。


まあ、それでも確率だから落ちる事はあるけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。

お礼日時:2013/04/24 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!