プロが教えるわが家の防犯対策術!

東工大志望の(春から)高3です。
東工大の数学の対策で、どの問題集をやろうか迷っています。
本屋で色々みてみましたがどれが向いているかわかりません…(>_<)

いま考えてるのは、 過去問以外に
*東工大の数学15ヵ年
*やさしい理系数学
*月刊大学への数学
*理系プラチカ(IAIIB/IIIC)
*チョイス標準問題集

で悩んでいます。

上記ならどれがオススメでしょうか?
(一冊じゃなくて構いません)
また、上記以外にもいい問題集があれば教えていただきたいです!!

A 回答 (2件)

東工大にやさしい~は無いと思う。


上位の旧帝大を受験する者と同等の学力が求められる。

数学ならば、それこそトップクラスの力が求められるので、
問題集探しよりも自分の弱点探しを徹底しよう。

問題集に依存して勉強しているというオナニーにしか感じられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/09 18:58

過去問以外に、って、プラチカやっているレベルで過去問も糞も無いでしょう。


まぁ一度玉砕してみる必要はあるんですが、過去問だけやっていれば学力が身に付くなどというのは甚だしい勘違いですので、念のため言っておきます。
早慶文系のような奇問ではありませんので、過去問をいくら解きまくっても意味はありません。
暗記暗記丸暗記でどうにかなる分野でもありませんし。
従って、

> *東工大の数学15ヵ年

持っておくのは止めませんが、予備校で東工大クラスか難関大クラスを受け持つ講師や、東工大模試の問題作成に関わる連中でないなら、10年20年やる必要はありません。

> *月刊大学への数学

たまに「遊ぶ」のは止めませんし、やって良いでしょうが、ここまでレベルが高いわけでは無いでしょう。
満点目指すので無ければ。
ハイレベル理系数学や

あとは、まずあなたの現状学力に依ります。
現状学力が、他のどれも余裕で解け、暇だから月刊大数や15年でもやらなければ仕方が無いというのならそうなりますが、
例えばセンター以前の基礎がボロボロなら、たぶんそれらのどれも不適当ですし、基礎から簡単な解法までは身に付いた、というのなら1対1でしょうし、1対1が終わったのならプラチカかもしれません。
たぶん、やさ理などを終えてみて、さてどれだけ過去問が解けるようになったかという大学でしょう。

当面の勉強方法や教材は、目標によって決まるのではなく、現状学力や学習進度によって決まります。
あなたが、やさ理なりプラチカなり、取り組んでいけるのであれば、それが適切な教材です。
しかし、それが可能なのかどうか、です。
東大を目指すから東大受験用の教材ができるのであれば、受験生はみんな東大に入れます。底辺高校でビリの奴、足し算引き算五十音から怪しい奴でも、ということになります。
みんながみんなできれば苦労はしない、プラチカやチョイスなんて存在するわけが無い。
必ずしも一段ずつステップを踏まなければならないということはありませんが、一段飛ばし二段飛ばしにしてみて、さてあなたが対応できるのか、です。
トライアンドエラーです。行けるなら行け、ダメなら引き返せ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/03/09 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!