dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身内が輸入車10年ものを持ってます
車検のときは 専門ベンツショップか
近くの車検館という、わりとリーズナブルのお店にしようか
迷ってます
どっちがやすいでしょうか。
車検館でも部品はベンツにいらいするといいますが。
今 いくつかabsほか ランプが2つついており、交換が必要なものがあると
おもいます
また
わたしとしては売ったほうがよいとおもいますが
車検してからうったほうが高くうれるのでしょうか。

A 回答 (4件)

ディーラーでもショップでも車検工場でも、ベンツというと金が取れるというか、多少ふっかけても文句を言わない客が多いという頭でいます。

だから高いイメージが定着しているのですが、部品代はさほど変わりませんし、きちんと消耗部品を交換してあげれば基本的な部分は頑丈なので、問題ないです。しかしディーラーだと例えばEクラスとSクラスとでは、まったく同じ作業をしても基本工賃が倍近く違うので、Sクラスはその分割高になります。だから法人車で経費で落とせる人が乗るんですが。一番いいのは良心的な整備工場と仲良くなることです。車検を取るか、取らずに売るかですが、税金は取ってすぐに売れば、ほとんど戻ってきますが、車検を通すための整備代というのがミソで、部品代はしれていてほとんどが工賃=儲けです。「=」というと語弊があるかもしれませんが、仕事をしてもしなくても給料は同じなので、そういう意味で「=」にしました。だから車検を取らずに売っても、業者は部品代だけ後から上乗せすればいいだけのことなので、実際は取らずに売った方がいいのですが、そこも交渉次第です。また10年ものだと法的には既に減価償却が終わっているので価値ゼロといわれ、後からそこそこの値段で売れるものでも業者には二束三文で買いたたかれます。ただし、ヤフオクなどで個人相手に売るなら、圧倒的にきちんと整備をして車検を通った車の方が、買い手がつきやすい=売りやすいですし、業者に売った場合の再販する際の業者の儲けが必要ないので、その儲け分を折半しても売り手は高く売れ、買い手は安く買えるという訳です。
    • good
    • 0

単純に車検を安く通したいなら、どっちも利用しない。

各地所轄の運輸局への持ち込み車検っすよ。いわゆるユーザー車検っすね。

もちろんなんか不具合があったら不合格で再検査、っすけど、運輸局の周りに必ず『予備検査場』ってのが複数あるんっすよ。ココで予備検査、つまり車検で通る状態かどうか・車検で通らないならどこをどうすれば車検が通るか、を見てもらえるんっすよ。大体1000円位かな。
で、なんにも引っかからなければそのまま陸運局で予約入れて陸運局で検査を受ける、で終了っす。この場合「自賠責+車両重量税+検査に関する作業代金を印紙で購入」で終了っっすわ。
で、予備検査場で引っかかった部分を調整・部品交換が必要な場合はそこを調整・交換してディーラー車検、なんで「自賠責+車両重量税+印紙代」に「部品代+作業工賃」っすね。ディーラーに丸投げだと「車検のための調整なのにい???」って苦い顔されます。BOSCH CAR SERVICE 辺りに任せると安くて確実に仕上げてくれるっすね。やっぱ「車検のための調整なぁのにぃい???」になっちゃうんだけどね。
慣れて来るとね、たいていの部品交換は自分で出来ちゃう。純正品も楽天市場やamazon.co.jp 辺りでスッ…と取り寄せるだけの見極めはできるようになるからね。ただブレーキに関しては保安部品なんで信頼できる工場に任せるけどね。停まんないと、文字通りエラい事になるでしょ?

それにね、ABSと、多分エアバッグ警告灯だと思うんっすけど、その辺の警告灯はリセットツール(http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%A …)が売ってるっすわ。ただこの辺も他の部品同様粗悪な中華製品が紛れてるから見極める目が必要っすけどね。

で、この車検の通し方だと今までディーラー任せだったからある程度の交換部品はなんにも考えずにやってもらえただろうから安く上げる事も出来るんっすけど、この車検を通してからはオーナーが自分で考えてタイミングを見計らって交換してかないとすぐ停まっちゃうからね?部品交換はクルマを走らせるために必要な消耗部品なんでヤバくなると空気汚したり燃費悪くなったり文字通りあっぶなかったりするんで欧州安全基準に則って走らないようになるんっすよ。
慣れればこれ位の事スッ…と出来ちゃうんだけど、今まで丸投げしてた方が自分で管理となると。。。結構ハードル高いかもっす。でも時が来たらやんないと動かなくなるからね?クルマが子供の遊び部屋!。。。みたいなバカ丸出しなCMやってるけど、クルマはクルマだからね?動かなかったらただ邪魔なだけの鉄だからね?
この辺の事情って、リーズナブルのお店に投げても一緒っすよ。だったら代行手数料差っ引いたユーザー車検のほうがマシでしょ?


でね、文面から察するに質問者様、そのメルセデスに、懲りてるね。
維持費が高いでうんざりしてんのか、パッと見のイキフンが元々気にいんなかったのか、ご家族の方のテンションの高さが気持ちワリイのか、とにかく、懲りてるね。メルセデスに限らず、ありがちな話っす。大丈夫っすよ、どこの家族でもありがちな話っす。だから一番安く上げるには超メンドクセエよ?ってのを示したんっすけどね。

車検通してからの売却がいいのか、車検通す前からの売却がいいのか。。。査定額を一見すると通してからのほうが良さそうなんっすけど、実は支払った自賠責と重量税と自動車税の月割り額が乗っかってるだけだからね?もともとあなたの財布から出てったものが戻ってくるだけだからね?実質、ゼロですね。っつー事で余計なお金かけないうちに売ったほうがさっぱりする、ってだけで、ほぼおんなじです。


っつー事でね、質問者様の希望を叶えるなら「安い所に持ってくなら自分でやったほうが安いよ?」「安く上げようとするとこんだけメンドクセエよ?」「どっちにしても、あとが大変だよ?」って振るのが一番っすよ。そうすりゃ自分でやるかディーラーに投げるか、売るか、って選択肢になる筈っすから。いつもはもっと前向きな回答するんだけどね。
    • good
    • 1

>どっちがやすいでしょうか。



正規ディーラーでは、車検費用は莫大ですね。
部品の状態に関わらず、メーカー指定期間で「新品部品に交換」します。
プラスに考えると、劣化・消耗部品を新品部品に交換するので安心感があります。
反対に、町の車検整備工場では安いです。
部品の状態を見て、交換が必要な場合に新品部品に交換します。
新品を望まない場合は、セコ部品でも交換してくれますよ。
未だ大丈夫と看做せば、交換をしません。
ただ、重要な事は「車検は、検査時点で保安基準に合っていた」過去の証明に過ぎません。
車検後直ぐに故障しても、車検担当会社・陸運局は一切責任を負いません。
※交換部品自体には、半年間の保証が付きます。
これが、何を意味するか分かりますか?
車検は、健康診断に過ぎません。
病気の症状が出れば、病院に行って治療を受ければ良いのです。

>わたしとしては売ったほうがよいとおもいますが

先ず、正規ディーラーと近所の車検整備工場で「見積り」を取りましよう。
4月から、自賠責も値上がりします。
見積り結果で、売却するのか?車検を受けるのか?を決めるだけです。
そうそう、車検を依頼スする場合は「どんな整備士・車検検査官が居るのか」も重要です。
スタンドは駄目だ。大手カー用品店は駄目だ・・・。
色んな話がありますが、車検は「整備士次第」なんです。
私の近所のガソリンスタンドには、元ヤ○セの整備士が働いています。^^;
※スタンド店長(社長)の、息子さんです。
今月(某ドイツ車)車検なのですが、このスタンドで車検を行ないます。

>車検してからうったほうが高くうれるのでしょうか。

どちらも、同じです。
車検は、販売店が自社で行ないます。
車検を受けていてもいなくても、同じです。
    • good
    • 0

売るつもりなら、車検は受けない方がいいです。


車検の手数料が業者の儲けになる分、損です。

ベンツの車検は、ディーラーの方が無難でしょうが、しばらく乗って売るつもりなら、格安業者でもいいかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!