電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

義母が月商500万円ほどの有限会社を経営していますが、勧められるがまま10年以上前よりTKCと契約して月7万円ほど支払っています。
税理士(会計士?)さんが月に1回会社に来て、作業していただいているようです。
やることは淡々と問題なくやっていただいているようですが、経営のアドバイスや有益な情報提供などは一切ありません。
なお勘定奉行の入力までは義母が行なっているようです。

さて上記のみでご意見いただくのは大変恐縮ですが、この金額は概ね妥当でしょうか。
素人的な費用感から言って、できればもう少し抑えたいと感じています。
またこのくらいの規模の会社では税理士を入れていない所もあるようなのですが、素人にはやはり難しいでしょうか?(青色申告程度の知識程度しかありませんが)

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (14件中11~14件)

4です。



回答してから他回答者の回答を見てびっくりしました。

TKCのシステムレンタル料ってそんなにするんだ。周りがICSと弥生会計ばかりなので認識不足でした。

それならなおさら、報酬内訳を確認して、それが(年商6千万の会社に)必要かどうか検討する必要がありませんか。
    • good
    • 0

昔あった報酬規定(平成14年3月廃止)では税理士の調査立会い料が1日6万円とされています。



これを日当と考えれば、処理にかかる時間が1日(8時間程度)かかるようなら6万円ぐらい、半日程度でできそうなら3~4万円といったところでしょうか。たまに極端に安いところもありますが..

文面からは税理士がどんな作業をしているのかわかりませんが、財務入力ができていて、帳票チェック程度とすれば、私が知っている税理士事務所なら半日、3万円程度でしょうか。何か特殊要因があれば別ですけど。業務内容と報酬内訳を聞いてみてはいかがですか。

年商6千万。税理士がいないというのもなんなので、値下げを交渉するより、不親切な税理士をこの際変えてみてはいかがですか。
    • good
    • 0

TKCなら勘定奉行ということはないでしょう。

TKCの会計システムであるFX2でしょう。
7万円なら、そのシステムのレンタル料も入っているはずです。
後は決算時に幾ら払っているかです。

報酬の高低は業種や依頼内容により一概には言えませんが、その規模で年間100万円を超えるようであれば高いと思われます。値下げをお願いしても良いかと思います。
    • good
    • 0

毎月会社に来ているのなら、妥当かと。



税理士がどんな“作業”をしているのかが大事ではありませんよ。
書類に税理士の“名前と印鑑”があるのが大事なんです。
税理士報酬はそのために支払います。

もし日々の経理をもっとしっかりやって、源泉徴収や決算の時にお世話になるくらいでいいわ…というのなら、お安くなるかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!