
バイト先をなかなか決められずにいたのですが
求人雑誌を友達と見ていて、自宅から近い場所での求人が載っていたので
友達に「ここに電話しちゃいなよ」と促されるまま、よく考えずに電話をして面接を受けたのですが
後になって、もう少しよく考えて仕事を選べば良かった・・・・と後悔しています。
それで、今回はこのアルバイトを辞退しようと思い
辞退の電話をしたいのですが、この場合はなんと電話で言えば良いのかわからなくて困っています。
(面接で「何時頃に入れるか、週に何日ぐらい入れるか」など具体的な勤務日を希望したにも関わらず、辞退の電話を入れるのはとても気が引けるのですが・・・)
明日の夜に採用するか否かの電話がかかってくるのですが
もし「採用」の場合に「辞退させて下さい」と言うよりは
早いうちに辞退の電話をしておいた方がいいですよね・・・?
なんと言えば良いのか言葉が見つからずに困っています。
よく考えなかった自分が一番悪いのですが、何かアドバイスをいただけたら・・・と思います。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も昨日、辞退の電話をしたばかりです。
かけるまでが非常に気が重すぎますよね(笑)
面接での空気に流されるまま、勤務日などの話をしたところも一緒です!
私は面接当日に電話を入れましたが、やはり早めにこちらから、がよいと思います。
以下ロープレだと思って読んでみてください。
「ありがとうございます、○○ストアでございます」
「もしもし、わたくし、先日アルバイトの面接をしていただきました○○と申しますが、担当の方(名前を知っていれば名前を出して)はいらっしゃいますでしょうか」
「少々お待ちください」
「お電話かわりました、○○です」
「お忙しいところすみません、わたくし、先日アルバイトの面接をしていただきました○○と申します」
「あー、こんにちわー」
「先日はお忙しい中お時間を割いてくださいましてありがとうございました。
面接をしていただいた後に、○○という点をよく考えた結果、今回は応募を辞退したいと考えました。
せっかく機会を与えてくださったのに本当に申し訳ありません」
「…そうですか、ではまた何かあれば…」
「はい、こちらこそよろしくおねがいいたします。どうもありがとうございました」
「はい。それじゃ失礼します」
「お忙しいところすみませんでした。失礼いたします」
ポイントは、
・仕事中に時間をとって面接してくれたことへの感謝をアピール
・どうして辞退したいのかを明確に、しかし当たり障りなく伝える。
もとからわかっていたことでなく、面接で話したことであればよりよい。
私の場合、求人誌に載っていた情報と違う条件が提示されたことが辞退の理由となったので、それを述べました。
・いつかお世話になるときが来るから、という気持ちで。
上記のロープレのようにすんなりとはいかないかもしれませんが、
「申し訳なさ」と「感謝」を常に持ち続け、かつ「○○という理由で辞退したい」ということをしっかり伝えれば、
引きとめもされなければ悪態もつかれないはずです。
私もすごくそういう電話とか苦手なので、長文になってしまいました。
そんな私でもできたのですから、
がんばって明日いちばんに電話してみてください!!
応援していますよ。
細かく解説をしてくださってありがとうございました!
大変わかりやすく、とても参考になりました。
このまま台本として電話をかけてしまいたいぐらいです(^^;)
やはり電話をかけるのはとても気が重たいですが
嫌々仕事をするのも自分にもバイト先にも良いことは無いと思うのでハッキリと伝えようと思います。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ご回答します。
「申し訳ございません。いろいろと考えました結果、このたびは、ご辞退申し上げます。ご迷惑をおかけいたしました」
等、シンプルに謝罪して辞退しましょう。何を話しても、辞退することに変わりはないようですので、先方の業務を簡素化して差し上げることが、一番です。
言い訳はしないようにするほうが、お互いに傷つかずにすみます。
No.3
- 回答日時:
明日朝一番に・・・
「他の仕事が決まってしまいましたので、申し訳ないのですが
今回の募集は辞退させて頂きたく、お電話させて頂きました。」
「昨日お話させて頂いて 色々考えた結果、申し訳ないのですが
今回の募集は辞退させて頂きたく、お電話させて頂きました。」
最後に「お手数をお掛け致しまして、すいませんでした。」と。
社員じゃないですし。あまり、気にしないで・・・。
こんな事は良くある事。
面接とは、
『会社が貴方を面接する=貴方も会社を知って仕事するか否かを決める』
と言う事なのですから(^0^)
早くバイトが見付かるといいですね。がんばって!
『会社が貴方を面接する=貴方も会社を知って仕事するか否かを決める』
この一文を読んでなんだか体がすーっと軽くなりました。
あまり重く考えず(もちろん反省しなければなりませんが)
バイト先にも迷惑をかけないように早めに連絡しようと思います。
今度は自分でしっかり考えてバイト先をみつけたいです!
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私も最近同じ事がありました。困りますよね~。
私の場合は、「私につとまるか心配ですし、学校の行事など、確認しました所、前に希望していたシフトで働くことが出来ないかもしれないので、きっとご迷惑をおかけするとおもいまして今回は辞退します。本当にすみませんでした。」
見たいな事を言いました。私の場合、大学生になるので、新しい環境を武器にしちゃいました。…本当は時給安すぎだったんですが…。
参考になるかな??
こんなことを言っては変かもしれませんが、自分だけじゃないんだ、と思って安心してしまいました。
私の学校は元々アルバイトが禁止なので、そのことを理由にして
辞退させていただこうかと思っています。
ご回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
何より早めに辞退の連絡をしましょう。
面接はあくまで、雇用者、被雇用者双方が相手を見る場と考えていいのではないでしょうか。
面接時は、採用されるための受け答え、採用された場合の希望は伝えて当たり前です。
理由はどうあれ断ることは問題ありません。
「せっかく面接の時間をとっていただきましたが、今回は辞退させていただきます」とでも言っておけば、いろいろ深くきいてこないと思いますけど。もし聞かれても、「申し訳ありません」って言っておけば大丈夫です。
採用する側も、面接して採用しようと思った方全員が働いてくれるとは思ってないでしょうから。
とにかく、向こうの採用計画に影響しないよう、早めに連絡しましょう。
これもまた勉強です。
それから、履歴書提出してあるなら、返してもらいましょう。コピーとられてるかもしれませんが、原本もってられるよりいいですよね。
がんばってください。それから、いいバイト見つけてください。焦らず、流されず。
やはり早めに連絡するのが一番のようですね。
電話をかけるのは苦手なのでとても緊張しますが・・・。
履歴書も返してもらえるようであれば返してもらえるようにします。
今度はきちんと、よく考えてアルバイトを決めようと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 嫌な気持ちになったので、吐き出したいです。 主人の転勤を機に転居し、求職活動中です。 幸いなことにハ 9 2022/06/17 11:25
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- アルバイト・パート バイト応募及び面接の辞退について 2 2023/01/31 18:05
- 求人情報・採用情報 仕事探しでの面接後の不採用に理由を聞こうとしても教えてくれない会社について質問です。 仕事探して応募 4 2022/04/20 08:55
- 中途・キャリア こんばんは。 現在、転職活動してるものです。 先週にある企業の面接を受けました。 その際に、口頭では 2 2023/01/10 23:55
- その他(悩み相談・人生相談) ネットの男性の話なのですが、自分はこの前アルバイトとの面接を受け、洗い場スタッフの仕事をしたかったの 3 2022/05/16 10:48
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
- 面接・履歴書・職務経歴書 とあるアルバイトの面接をしたのですが 求人情報には在宅OK 実際は掲載ミスで在宅は今後可能性あるが今 3 2023/03/14 07:06
- アルバイト・パート アルバイトの事について質問なのですが、面接時に塾で出勤不可能な2日間の曜日以外で週三勤務希望という事 2 2022/05/10 10:36
- 会社・職場 バイトの面接連絡が来ない 5 2022/05/13 20:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験併願についてです。 ...
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
就活の電話連絡で「この日大丈...
-
現在就職活動中で、先週木曜日...
-
就活生です。 理系で学校推薦を...
-
ハローワーク内定辞退
-
職業訓練受験合格通知送付日の...
-
面接辞退した企業に、内定した...
-
最終面接を辞退したい・・・
-
職業訓練校に受かった場合、辞...
-
大学院進学を理由に内定を辞退...
-
面接を予約した日が勝手に変更...
-
即採用でも迷ってます。
-
内定辞退後に正直に話す事・・・
-
派遣辞退についての質問です。 ...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
一度辞退した企業に再応募しま...
-
専門の学生と大学生の内定辞退...
-
派遣契約後の辞退は出来ないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
急ぎです。内定辞退した会社に...
-
内定辞退で叱られた経験あり
-
面接辞退した企業に、内定した...
-
パートで内定がでましたが、1週...
-
現在就職活動中で、先週木曜日...
-
一度辞退した企業に再応募しま...
-
私はキープされている・・・
-
就活生です。 理系で学校推薦を...
-
教育実習を辞退したいです…
-
大学院進学を理由に内定を辞退...
-
最終面接の結果発表は何日後?
-
面接を予約した日が勝手に変更...
-
面接後辞退、履歴書返送の添え...
-
職業訓練校に受かった場合、辞...
-
どうしても内定辞退を取り消したい
-
派遣仕事について 諸事情で派遣...
-
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
おすすめ情報