プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

授業料は奨学金があるみたいです。(全員に奨学金が与えられるかは知りません。一部の人だけかもしれません)

しかし入学金1500万ぐらいが払えない。

こういう状況の人は何か良い方法があるんでしょうか

A 回答 (5件)

ファイナンシャルプランナーによれば、入学金を払うために教育ローンを利用する方法があるそうです。


これは親に借りてもらう必要があり、1500万なんていう額が借りられるかは不明ですが。

あとは大学によって、ある条件を満たせば入学金を一部免除するという制度があるところもあるでしょう。

というかまぁ、まず一般家庭には私立医学部は難しいってことでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

借りられさえすれば卒業後は容易に返せるので
誰でも借りられると良いんですが

お礼日時:2013/04/07 01:58

私の娘は私学の薬学部を受験しました。


金融政策公庫(昔の国庫)で今、300万円は借りられます。私の時は200万円でしたが、それでも助かりました。
住民票や、確定申告控えまたは、源泉徴収票など書類は揃えなければいけませんが、受験合格通知があった時点で借りられるので、入学準備として間に合うので、残りをどの金融会社で借りるか計画を立てることができます。
労金でも150万円準備資金としてすぐに借りることができます。
それらを利用してなんとか無事卒業し、今は奨学金と準備金を毎月返済しています。
返済は、秋から始まるので、ボーナスが1回支給されてから始まります。金額も返済回数も選べるので自分の給与で充分返せます。
奨学金は高校生の時に手続きをしておかないと、奨学金の支払いが夏以降にずれ込みます。学校の事務の先生に聞いて書類をそろえて、あらかじめ準備しておけば、大学入学後5月から入金されます。
大学入学後、学校で奨学金制度のガイダンスの日がありますから、そこで正式手続きをして完了です。
私学だと、理系で月12万円借りれます。毎月15日前後に支給されます。学校の成績が評定点数3.8~4.2くらいあればなんの問題もなく承認されます。
奨学金には無利子タイプと有利子タイプがありますが、無利子だと半額しか支給されません。有利子といってもそんなに高い利子ではありませんから、毎月12万円の方が得策だと思います。私もこっちを借りています。
理系は研究時間が多いです。卒業試験となるとバイトをする時間はないです。卒業しなければ国試も受けることはできません。
6年間はあっという間です。頑張ってください。

参考URL:http://www.jfc.go.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

私立医だと1500万くらい初年度いるみたいで
それ以降は、卒業後僻地などに10年つとめると無料になったりするようなものがあるとききましたが
だれもがうけられるかは不明。

とりあえず初年度の1500万をどうにかできないかと考えてます

お礼日時:2013/04/07 04:16

私立医学部は卒業までに最低3500~4500万円の


学費がかかります。
これは少し良いマンションに匹敵する費用です。
一般的なサラリーマンだと一生かけて返済する金額です。
はっきり言って資産等がある、収入が多い等、お金持ちでなければ
行けないでしょう。
>借りられさえすれば卒業後は容易に返せる
はたしてそうでしょうか?
研修医の2年間は300~400万円
3~5年目 500~800万円
6~10年目 600~1000万円
国立病院は通常の国家公務員と同じなので月給30歳代で40万円弱だそうです。
市民病院などはそこから医師手当てなどで増えます。
医師の給料は安定はしていますが成功している一般企業の優秀な方の方が
よい給料を貰っているでしょうね。
収入を得ても家族を養い子供に教育をつけさせるとなると
借金の返済はかなり負担となります。
容易では有りません。
>こういう状況の人は何か良い方法があるんでしょうか
国公立大学医学部に行くのが良い方法です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

国立となると暗記科目が膨大に入ってきて、やる範囲も多いので
合格点に達するまで時間がかかり
むずかしいです。
ものすごい苦手のリスニングまでありますし

お礼日時:2013/04/07 04:18

東京の私立医大には東京枠、というのがあって全額免除+小遣い


という話を聞きました(姪がその一人)。杏林だったかな..
なんでも都立医大はないのでその医大に任せているとか。

また、国立?ですけど、防衛医大があります。
これも学費免除で給与がでます

但しね両方とも、お礼奉公が必要です。
約束を破ったら何千万単位で返金です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。防衛などは厳しいですね

お礼日時:2013/04/07 11:54

初年度の1000万オーバーのお金が用意できない人は、受験すら考えないのが本当の所じゃないですか?



庶民というか、普通に教員や公務員程度の家庭でも、それくらい準備できる家庭もあることは確かですが、結構いい企業に勤めていても、無理という家庭もあるようです。
知り合いでは、祖父母が不動産を処分したとかも聞いたことがありますし、
子供が産まれてすぐ、学資保険を月に5万したという方も聞いてます。18歳までに1000万以上になりますからね。
また、ずっと公団住まいで、マイホーム取得はあきらめて子供の教育につぎ込む、そういう方もいます。

受験前になってから考えるようでは遅いのでしょうね。
そうでない家の子は国公立を目指すのが当たり前でしょう。
センターが取れそうにない?

ま、そういう方のために、自治医大がありますので。ここは私立ですから、私立型の3教科ですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初年度さえ払えると、お礼奉公をする奨学金で10年僻地に勤めると
全額返金になるのがあるとききました(だれでもうけられるのかは不明)。

初年度にかかるお金がおおくて2000万から1500万ぐらいなので
どこかに、低利子で借金をして返せば10年や長くて20年もかければ返せる金額

だと単純計算してしまいました

お礼日時:2013/04/07 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!