プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 よくレストランなどで食事が出されるときに「熱いのでお気をつけてください」と
鉄板焼きなどをサーブされる時にホールスタッフから言われますが
(見るからに熱いじゃん!?)といつも思っています

私が飲食店で働いていた時店長から「熱い食べ物を出すときは必ず
”熱いのでお気を付けください”と言ってね。前にホールの子が何も言わずに鉄板焼きを出して
それを知らずに子供が鉄板部分を触れて火傷を起こして治療費を出すことになったことも
あるんだから(`Д´) 」

…………とこちらからすれば、馬鹿馬鹿しいことですが見るからに熱い食べ物を
お客様に提供するとき「熱いのでお気をつけてください」というのが飲食店での
ルールですか?

A 回答 (4件)

こっちは注意はしたからね…って事です。


ルールではなく万が一為の保険。
客の突っ込みどころを少なくする為に行うことです。

クレーマーが多いからでしょうね。
そのうち「この水はこぼすとお洋服が濡れますのご注意を」とか
「このナイフやフォークは刺さると怪我をしますのでご注意を…」なんて言わばいけない日が来るかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大人の事情が読みと取れました(´・ω・‘)

お礼日時:2013/04/14 15:09

ルールというか常識?


見るからに熱いじゃん!と100人中100人が思えれば良いんですが
そうではないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/04/14 15:15

不特定多数の人間を相手にする場合は、自分は大丈夫だからという基準で判断するのではなくグッと基準を下げて行動する必要がある



ルールでは無いけど、良く言えば「気配り」本音を言えば無用なトラブルを避けるための「防衛策」

『それを知らずに子供が鉄板部分を触れて火傷を起こして治療費を出すことになったこともある』
という実例がある訳だし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても勉強になりました
φ(・ω・ )かきかき

お礼日時:2013/04/14 15:09

ご質問の内容は「製造物責任法」(PL法)に定められています。


詳しくは、以下の消費者庁のホームページを参考にして下さい。

『製造物責任(PL)法について』

ポイントはこの中に有る『事故を回避するための指示や警告が適切に示されているかどうか』です。

これを怠る(おこたる)と、店長さんの言う様に、賠償責任を負う事になりますので、ご注意下さい。

参考URL:http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/seizoubut …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2013/04/14 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!