
http://allabout.co.jp/gm/gc/373706/
のレシピに牛乳とその他に手羽元を漬けるとあります。
この牛乳の意味はなんでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
この記事のレシピ、私も見てかなり驚きました。
大さじ5杯の牛乳の割には、漬け込み時の画像は
もっと多いような気がします。
たぶん大さじ5以上あると思います(レシピの誤植?)。
大さじ5程度ではたぶん効果はないと思いますけど、
大さじ5以上(たぶん100ccくらい)だとすれば
合点いきますね。
そう、臭み消しとコク付けなんでしょう。
でもまあ、、、何というか油で揚げる料理なんだし
あえて臭み消しのような工程が必要がなのかどうか?ですね。
しょうがとニンニクも一緒に漬け込みますが、
それら香味野菜の香りまでも牛乳でくるんでしまって
こういう料理方法で本当に旨味を引き出せるんでしょうかね?
しかも漬け込み時間はたったの30分でしょ。
肉が柔らかくなるとも思えないし。
こういった意味のないレシピは無視するに限る、だと私は思いますね。
No.3
- 回答日時:
かなり驚きました
たったスプーン5杯ぐらいのミルクで臭みが取れる???
食料品の専門家の私からすれば馬鹿馬鹿しいというか ものを知らないにも程があると言うか
インドではカレー用の鶏肉を下ごしらえする際にはヨーグルトに透け込みます
このマリネの作業で肉に風味即ち コク が出てきて風味が増すのです
日本で生産された食肉とさかな
即ち
鳥
豚
牛
魚
以上は全て同じ配合飼料を使用しています 全く同じものを使用します
又輸入の肉も同じ配合飼料で成長させます
※配合飼料自体が輸入品なのです
又販売者は日本の巨大商社です コストの問題と品質管理上の問題があるのです
上記にハーブを色々と会社によって配合もします
※庶民の言うハーブ鳥です
野鳥類ならば強い香辛料で臭みを抜くのです
このヨーグルトやミルクは コク と 深み の増進に効果がありますが
カレーに水の変わりにミルクを入れる事と全く同じ効果があるのです
鶏肉が くさい というのであればそれは
長期間の冷凍肉 或いは東南アジア以外の国からの粗悪品の輸入肉の事です
驚愕の事実には 上海から大阪へ船便で鶏肉が輸入されています
生肉を氷詰めして3日間で大阪に到着してスーパーに並びます
生のままに輸入しています これが今現在の日本の食糧品のある意味での実態です
何処の街で売っているのかは誰にも判りません
余談も含めてご参考までにどうぞ
元々匂いに鈍感なのか肉等(もちろん新鮮)で臭いと感じたことがないです。ということはこの程度の牛乳は私には関係無いのですね。 レバーを牛乳に漬けて。。。。というのが良くありますが、私はそんなことしたことがありません。十分おいしく食べています。 匂いに鈍感でよかったです。さすがに腐った物もは匂いでわかりますが。商社の思い通りなのかも。
お店でとても臭くて食べられないことは多々あります。私の味覚感覚がおかしいのかな?

No.2
- 回答日時:
一番は「臭み取り」です。
鶏肉の独特の臭みを、牛乳に浸すことで抑えます。
一緒に入れる香味なども、臭みを抑えて風味をつけます。
あとはこのレシピではそこに片栗粉もまぶしていますから
衣付けの一助も担っているかと思います。
牛乳はレバーなどの臭み取りに使われるのが有名です
野鳥などで臭みが強いものなどを調理する前にも
何日か漬け込んだりします。
鶏肉も、気になる人は気になる独特の臭みがあります
自分は、若い頃は平気でしたが年々気になりますね。
臭みを抑えることで純粋な美味しい味や、スパイスが雑味なく味わえるということでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
30代女です。 辞めた会社の元同...
-
料理を作り過ぎる人がいますが...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報