プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

冷え性で、仕事のストレスからか無月経になり健康に気を遣っています。
20代後半、153センチ46キロです。
週数回趣味のダンスやジムに通っています。
普段も事務職で動かないので、自宅で腹筋やストレッチをしています。
こちらのカテを参考に食事にも気を遣っています。


たんぱく質についてですが、元々脂っこいものが苦手で鮭・ささみなどをよく食べます。
夜はこれにおひたしや野菜炒め、味噌汁・納豆・ごはん100グラム食べています。(一人暮らしで小分け冷凍している為)
昼はお弁当にゆでブロッコリーやひじき等に卵焼きとごはんを詰めてます。

しかし朝は肉や魚を食べると胃が重いので、温めた無脂肪ヨーグルトと無脂肪牛乳を摂っています。
ヨーグルトにはミューズリーやウィートビックスを混ぜて食べています。
油を摂らなさすぎるのも気になり、温野菜サラダにオリーブ油をスプーン一杯かけて食べるようにしています。


乳製品は身体を冷やすとか、疲労回復に良いとか、色々な話を聞きますが朝乳製品だけではバランス悪いでしょうか。


また運動等で食事が夜遅くなる場合は、どのような摂り方が良いのでしょうか。
消化に良さそうな豆腐を食べると、水っぽくて胃がたぷたぷ言ったり、身(筋肉)になりずらいのでは?と気になります。


アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ジムなどで筋肉の増量・維持を意識しているならそれに必要な量のカロリー、タンパク質、炭水化物、脂質を摂取しないとトレーニング等が無駄になるのでそこんとこ注意。



飲むヨーグルトは気軽なタンパク質の摂取に良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

ばっかり食いや食べないダイエット?のようなものは筋肉を無駄にしてしまいますよね。
しっかり栄養を摂って代謝アップ頑張ります。

お礼日時:2013/04/23 12:33

さまざまな食材からタンパク質を摂っているし、十分バランスの取れた食生活だと思います。



>乳製品は身体を冷やすとか、疲労回復に良いとか、色々な話を聞きますが朝乳製品だけではバランス悪いでしょうか。

食べなくても普通に生活している人もいるので、それだけ口に入れてるなら十分でしょう。もともと朝食はあまりとらなくても良いものです。目を覚ます程度で。

>また運動等で食事が夜遅くなる場合は、どのような摂り方が良いのでしょうか。

朝の目覚めが悪いとか、睡眠を妨げていると感じないなら、何を食べても良いと思います。
頼りになるのは自分の体調だけです。

消化吸収などの事を言ってしまったら、それこそプロテインと炭水化物サプリとオイルのカプセル、ビタミン・ミネラル等々、サプリ漬けで暮らさなきゃいけなくなってしまいます。ところが人の体は不思議なもので、吸収効率を計算して作ってあるサプリより、なぜか通常の食事から摂ったほうが効率的に利用されたりするものがある。原因は不明。

ある程度まで考えたら、それ以上は悩まないこと。
そのほうが不必要なストレスも受けなくて済むのでは?

僕も時々細かく考えてしまう事はありますが、それは必要だから考えているんじゃなく、そういうのを考えたがる傾向があるだけです。それで知ったおかげで有利になる事もあるが、気を付けた分だけ健康になるわけでも、人生が豊かになるわけでもありません。総合的に見ればたいして気に留めずに生活している人と比べて、失っている事もたくさんあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

極端な話、食べてさえいれば生きていけますものね。
これを食べなきゃ等と科学的?に考えるよりも、自分の身体に聞くべきでした。
あまりにも気にし過ぎてかえって良くなかったかもしれませんね。

これからはバランスに気を付けつつも、まずは食べる事を楽しんでいきたいと思います。

お礼日時:2013/04/21 09:59

体重46kgであれば、たんぱく質の1日摂取目標値は46gとなります。



たんぱく質は納豆1パックに約8g、御飯100g(米でなく炊いた後の重量)に2.5g、卵Lサイズ1個に約7.2g含まれています。無脂肪牛乳は200ccで約7g含まれています。ここまでで中間決算をすると24.7gになります。
ミューズリーは個々の商品で異なるでしょうが、50g食べるとして約5gぐらいでしょう。

まだ加算しなければいけない食材が多く残されていますが、計算は省略します。

肉・魚を食べなくても質問者さんは、1日摂取目標値をほぼ達成しているであろうというのが私の見積もりです。たんぱく質は塩、砂糖、食用油といった精製した調味料以外のあらゆる食材に含まれています。ブロッコリーやひじきにだって多くはないもののたんぱく質は含まれています。確かに肉・魚は全般的にたんぱく質を多く含む食材なのですが、重量比でいえば肉・魚よりもたんぱく質を多く含む食材も少なくありません。

私にできるアドバイスは馬鹿げた迷信・思い込み・イメージを捨ててくださいということだけです。

たんぱく質の多い食品と、たんぱく質の含有量一覧表
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/prot …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
肉や魚・大豆製品などだけで計算するものと思い込んでいました。野菜や穀類もたんぱく質源になるのですね。
URL参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/04/21 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!