
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
そりゃ落ちるわ。
貴方の部屋のブレーカーは何アンペアなの?ブレーカーに明記されていますよ。エヤコンは、入居前に当時ついていたもの?今後、同時に使いたいのであれば、エヤコン専用電源を増設してもらうしかない。工事費と電気料金も上がるけど、どちらも払いたくないのであれば同時使用は避けるしかない。
電気を食う機器を教えておく。電子レンジ、オーブン、トースター、レーザープリンター、加湿器、炊飯器、全自動洗濯乾燥機。暖房器具(炬燵、ホットカーペット、ストーブ)など、これらを使うなら最低でも30A以上。
No.4
- 回答日時:
No2です
>30A まで上げないほうがいいでしょうか?
これを上げると基本料金も上がるので、
・エアコンとドライヤーは同時に使わない
この1点だけ守ればクリアーできそうです。
冷蔵庫は最初の突入電流が大きいだけで運転が順調だと
そんなには大きな問題にならないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
水道代が高いので相談させてく...
-
返信できません
-
トイレの水洗について トイレを...
-
お恥ずかしい話すみません。 四...
-
水漏れしていても、水道メータ...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
ガス契約を解除しても問題ない...
-
水道バルブの水漏れを自分で治...
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
浴槽にお湯を貼っている間、画...
-
トイレが詰まって水が流れない
-
早めの回答お願いします。 オー...
-
マンションの水道水がたまに臭...
-
手指消毒液が流れてしまった
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
新たな一人暮らしをします。内...
-
電気料金について
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
返信できません
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
エネファームについて
-
手指消毒液が流れてしまった
-
一人暮らししてる方に、光熱費...
-
潅水チューブへの給水について
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
-
電気代を抑えたい場合、株式会...
-
電気料金について
-
水道料金が18万円になるとお...
-
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁...
-
20年空き家だった家の水道水
-
画像に写っているような換気扇...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
トイレの水漏れの原因が分かり...
-
関電従量電灯Aとはぴeタイムの...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
おすすめ情報