dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20cmのココットロンドを持っています。
まだ肉じゃがとシチューぐらいしか作っていませんが、ジャガイモがホクホクして美味しかったです。
さて質問です。
お店でル・クルーゼの鍋を見かけると必ず黒いクリップが付いていますよね。
あれって何か意味があるのですか?
実は私のロンドには付いていないのです。
もしかしたら私が知らないで捨ててしまったのかもしれませんが、あのクリップって何か重要な意味があったら悔しいなっと思って。
どうなのでしょうか、皆さんクリップ使ってますか?
あった方が良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

#1の方のおっしゃる通り、輸送時等の破損防止の為のパーツです。


表面のホーローはガラス質なので衝撃には弱く、特に衝撃を受けやすい蓋と本体の縁部分を保護する為に付いているものです。
使用する際には、全く必要の無いものですが多数のル・クルーゼを重ねて収納する人などは保存して使っているようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/16 17:25

私はオーバルとキャセロールを愛用しているのですが


どちらも収納するときに、あのクリップを使っています。

私にとってルクルーゼは高価なお鍋だから、長く使いたい
な~。と思い気を使ってます(苦笑)
蓋の縁と鍋の縁が擦れる→縁に傷がつく→錆びる
となったら嫌なので、クリップをつけて蓋をおいてます。
実際のところ、それくらいでは錆びないかもしれないですが、私は気が小さいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/16 17:25

こんばんは。



HPを見ても何の説明もありませんので
展示する際に本体と蓋に傷が付かないように付いているのだと思います。
http://www.oritomo.co.jp/kitchengoods/le_creuset …

参考URL:http://www.oritomo.co.jp/kitchengoods/le_creuset …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のレスありがとうございました。

お礼日時:2004/03/16 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!