dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コーヒー大好きです。何年か前に結婚祝いにナショナルNCA55をいただきましたが、いまいちです。
・・・いや、おいしくないんです。だから100均でドリップの受けを買ってきて自分で入れてるんです。

今はネスカフェドルチェシリーズようにおいしく簡単に、という製品が多くありますが、コストパフォーマンスを考えると、毎日3、4回はコーヒーを入れるので、やはり粉を買う方が気兼ねなく飲めるなあと思い、新しく購入に踏め切れずです。

お客さんが来たとき用や一日一回だけ自分用にドルチェを、あとは飲みたいときに飲みたいだけ用に普通のコーヒーメーカーをと2種類購入しようかと。

今はシャワードリップが多くあり、今持ってるのより安くて、おいしく作れるものがありそうですよね。

ネスカフェのシリーズで満足されてる方、安いけど十分おいしいコーヒーメーカーをお持ちの方、ご助言ください!


ちなみにグストは120ccしかでてこないんですよね?あっという間に飲みきりますねえ・・・

A 回答 (3件)

ドリップは蒸らしが重要です。


コーヒーメーカーの味はシャワードリップではなく蒸らす事が出来るかが重要です。
蒸らし機能がない機種でも、粉に万遍なくお湯が注がれポットに数滴落ちたあたり一度スイッチを切って、30秒~1分程してから再びスイッチを入れると蒸らしを再現できます。

東芝の蒸らし機能付きを使っていますが、そこそこの味です。
http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/cooker/h …
この機種は製造中止ですが、ほぼ同等と思われるのが無印良品で2,610円であります。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130 …

本格的な蒸らし機能付きのならハンドドリップに近い味に出来ます。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_rev …


ドルチェグストはエスプレッソタイプのコーヒーメーカーです。
濃厚なのをチビチビと飲む。
ドルチェグストは普及価格帯の一般向けでカプセル(豆)の種類が少ないです。
高級路線のネスプレッソは本格的なエスプレッソが飲めます。

#1の方の紹介しているバリスタはレギュラーコーヒーではなく「インスタント」コーヒーメーカーです。


あくまで美味しいコーヒーを楽しみたいなら、ハンドドリップか、蒸らし機能付きのコーヒーメーカーを選ぶ方がいいです。
エスプレッソやカフェラテを飲みたいなら、ネスプレッソかドルチェグストを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。

蒸らす、というのは聞いたことがあって、今のコーヒーメーカーでも実践したことがありますが、やはりおいしくなかったので、てっきりシャワーが良いのかと思ってました。量販店にいっても、取説に書いてあることをそのまま言うだけで、ちゃんと聞けてよかったです。

無印の商品ならお手頃ですね。ぜひ購入を検討します。

昔は濃いコーヒーっを飲むのが大好きでしたが、今はマクドナルドのホットくらいのが一番あってると思い、あの機械がほしいくらいです。が、これも豆次第でしょうが(汗)

あとはネスぷれっそかドルチェ、どちらかも家においてみたい。
ただコストからいえばグストでしょうね。これも口コミを見るとネスプレッソをお持ちの方はグストナンテ。。。。という声が多いようで。

迷います。ああ迷います。

しかしながら、ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2013/05/08 11:33

いわゆるコーヒーメーカーでは無いのですが、私はフレンチプレス(カフェプレス、コーヒープレスとも言う)でいれたコーヒーを家では主に飲んでいます。



フレンチプレスの良いところは、機器が安い、いれるのが簡単、手入れも簡単、豆を選べばドリップでいれたコーヒーより美味しいです。
豆を選べばと言うのは、例えばペーパードリップの場合は、その紙によって豆の油分等を吸収してしまいますが、フレンチプレスは金属フィルターなので何も吸収せずに、全てが抽出されてきます。
従って、豆に雑味があればそれも出てしまいますが、良い豆を選べばその豆の味わいがそのまま出てきます。

悪いところは、細かい粉は透過してしまうので、色が濁ってしまい底に微粒粉が残ります。

フレンチプレスの機器は以下のようなものです。
http://www.bodum.com/jp/ja/shop/detail/10682-01/

いれ方については、以下を参照
http://stoneworks.cocolog-nifty.com/club/2005/01 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなって申し訳ないです。
初めてフレンチプレスというものを見ました!
価格もお手頃じゃないですか!。

ただ、お湯を沸かす、とか粗挽きの豆、とか(買ってきた豆の袋を開けてそのままはだめってことですかね?)、少々手がかかる・・・

でもぜひ参考にさせてもらいます。
 ・・・またどれにしようかと悩みますが(笑)


ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/08 11:23

ネスカフェバリスタを飲んでいます


コーヒーの量も増やしたり減らしたりできますし、五種類のコーヒーが楽しめます
コーヒーの粉も、バリスタ専用のエコ&システムパックがありますが
それを取っといて、次回からはそれを利用するか、反対側のふたを開けて
他のメーカーのコーヒーの粉を入れられます
本体自体も6~7千円で買えますしね
このくらいの値段でそこそこ楽しめますよ
友人に勧めたら、皆さんが買ったと言っていました
ドルチェも持っていますが、コーヒー粉の変えもばかにならず、ドルチェは上客用と
して、バリスタは普段用か、お友達用にと使い分けています
ただ 冬などはコーヒーカップを暖めておかないと、熱いコーヒーが飲めないのが
残念です(でもそこそこの温度ですからいいですけど)

私はここで見て買おうと思いました
http://matome.naver.jp/odai/2132863145860670001
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ないです。
バリスタは飲んだことがないのですが、いろんな口コミを見ていると、どうもドリップの味ではなくてインスタントの域を出ないということなので検討していません。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2013/05/08 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!